• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

いくつもの山と谷を越えて 紅葉狩り2013

いくつもの山と谷を越えて 紅葉狩り2013 (注:ちょっと写真多いよ)
※写真が表示出来ない場合は 再読み込みをして下さい。

今年はいっぱい紅葉を見に行く!!
そう心に決めた今シーズン。

11/2(土)、11/3(日)、
宿が取れないのは覚悟の上で
紅葉狩りに行ってきた。




まずは数年前に 『あたり一面真っ赤なもみじ』 との話を聞き、
一度訪れたかった上伊那郡箕輪町の
もみじ湖(箕輪ダム)へ。 

 

 





 






 
白いボディにも映り込みってあるんだなぁと。


もみじ湖はまさに紅葉!!





お昼は岡谷市「観光荘」へ。

観光荘 上やなまぶし丼 

こちらのうなぎは背開きで蒸さずにじっくり炭火で焼いた関西風。
        外はパリパリ、中はフワフワ。
      タレにワサビと刻みネギを混ぜて食す。
           これが抜群の相性!! 



食後は天然記念物「蛇石」のある横川渓谷へ。

横川ダム

 

こちらは造られた紅葉じゃなくて自然の感じ。
まさに渓谷の紅葉。


天然記念物の蛇石とは、
粘板岩に変成岩の層が貫入してできた珍しい岩で、
白いシマ模様が長々と川底に横たわっている様が
大蛇のような姿に見えるそうな。





蛇石 


確かに見ようによっては蛇が泳いでいる様に見えるような・・・・(^^;



陽も落ちかけた頃、
岡谷市の塩嶺小野立公園に到着 。
肉眼では園内の木々の紅葉が分かるけれど、
私の写真の腕ではイマイチ。


この日はここで終了。
諏訪の夜景



3日の天気予報を確認すると、
自分が行ける範囲で晴れなのは関東、東北のみ。

日光いってみよっかぁ。
 
中山道で小諸へ抜けて上信越、関越自動車道で沼田へ。

しかし、沼田に来てみて宿を探せど空室なし・・・。(-_-;

道の駅あぐりーむ昭和で車中泊決定。


翌日、ロマンチック街道でいざ日光
   なんか懐かしい~  理由はこちら→ 1 2 3 4



早朝の金精峠から湯ノ湖と男体山を眺め期待が高まる。




戦場ヶ原はもう初冬の気配。  


 

7時のゲートが開くのを待って半月山山頂へ。 
 朝陽を浴びる足尾の山々。
 足尾の山々1


  


下山途中、中禅寺湖を見下ろせる展望台でコーヒータイム。



八丁出島、上野島、大日岬を望む。
八丁出島、上野島、大日岬を望む 


半月山を下り、中禅寺湖畔へ 。
男体山と中禅寺湖

湖畔の紅葉

中禅寺湖は既に見頃を過ぎてた感じ。  



その先のいろは坂下りはまあまあ。  

いろは坂下り
  
  

坂を下りっ切ったら日光市内を抜けて霧降高原へ。

途中にある霧降の滝
 

霜降の滝 

中禅寺湖よりこっちの方が綺麗。


展望台までの往復、少し歩いてお腹が空いたのでケーキタイム。
 
カフェモカと洋ナシのタルト




そしてここで『今回の華』登場!!(^^)
掲載OK貰ってます。
ちょっとぴんボケごめんなさい。(>_<)

今回の華

すごく笑顔の素敵な照れ屋のR.Tさん。
彼女がいるのは山のレストラン


気になる方は是非行ってみてね。(笑)



次の目的地まで霧降高原道路を牧場景色を楽しみながら気持ちよく走り、




大笹牧場でのお昼はジンギスカンとソフトクリーム。







その後は川俣温泉峡


途中、馬老山の唐滝。   


黒部ダム。 
黒部ダム
 

川俣大橋を渡り、
  


川俣温泉噴泉橋まで。
ここには間欠泉があるとのこと。
 

看板に噴出間隔は約20分との記載が・・・。間欠泉


待つこと数十分、遂に噴出!!
噴き上がる瞬間を見れて感動。
噴き上がる間欠泉 



日が暮れて川俣湖温泉 上人一休の湯に立ち寄り、

ディナーは日光市小佐越の 創作料理 香音(かのん) で。
 香音
・生ハムとチーズ豆腐のサラダ
・じゃがいもニョッキとベーコンのクリーム煮
・アサリとムール貝とカラスミのパスタ
・シーフードピッツッア
・さつまいものモンブラン
どの料理も美味しかった(^^)



その後6時間半掛け、帰宅は4日の午前2時30分。

疲れの中にも今回の紅葉狩りになかなかの成果を感じ一人ほくそ笑む。


さて、次はどこ行こ♪

今回の走行距離: 547km
平均燃費: 9.0km/L
ブログ一覧 | ことりっぷ | 旅行/地域
Posted at 2013/11/05 15:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

使いたいです。
大十朗さん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Gクラスハッチバック 131,113km オールテレンタイヤへ交換(3シーズン目) https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/7720952/note.aspx
何シテル?   03/23 21:56
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2022年10月29日(土曜日)午前、 雲ひとつない秋晴れ。 そんな絶好のオープンカー日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation