• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

ICCフリー(慣らし 編)

ICCフリー(慣らし 編) 春のエンジョイジムカーナでは猛威を振るったシバタイヤR31(280R)ですが、使用後から硬化している様に感じられたのでテストに行きました。

固くなったと言ってもシバタイヤR23(280)よりは柔らかく、しかし角がえぐれているので本番タイヤとしてはお役御免となりました。





減りの早さから練習には向きませんが、タイム的にはボチボチでした。費用対効果としては本番専用なら悪くはないかと思われます。

そしてNDを1本運転させて頂き、その良さを再確認しました。



おまけ
Posted at 2024/06/01 23:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2024年05月26日 イイね!

栃茨Rd.3

栃茨Rd.3関係者の皆様、お疲れ様でした。

ここ数年はICC・もてぎシリーズ併催時のマルチのみ参戦でしたが、今年は久しぶりに県戦を追ってみようと思います。以前フル参戦した年(コロナ禍以前)に比べると台数も増えており、GRクラス(トヨタ・レクサス車のみ、レンタル車両あり)もあってスポンサーの有難味を感じました。


コースはこんな感じ。もてぎシリーズ同様、ターンが少ないのは最近の流行なのでしょうね。





直前にリヤメンバーの補修から帰って来たので前日錬には参加できず。スタビリンクが長くなったり、その他細部に手が入った状態でぶっつけ本番。ギヤ選択に悩みながら慣熟走行・本番1本目を想定より遅いタイムで帰って来ますが、2本目は先人のアドバイスを思い出してやりたい事は大体やれたので良しとします。

今のままだと「トラクション2割引きのND5」というあんまり良い所の無い立ち位置なので、人間が頑張らないといけませんね。それでもたまに見せ場があるので、まだやれると思うのですが・・・・・



おまけ

Posted at 2024/05/26 22:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年05月12日 イイね!

もてぎシリーズ第1戦

もてぎシリーズ第1戦 関係者の皆様、風の強い中大変お疲れ様でした。今回はAMもてぎシリーズ、PMいばとよエンジョイジムカーナとW開催なので終了後の練習会は無いですが、いばとよエンジョイからもてぎシリーズへ来られる方が増えることを期待しています。



今年度はコース図が前日に公開され、またターンが少ない設定となっており初心者に優しい印象を受けます。



前回は1度もサイドを引きませんでしたが、今回は開始直後のターンだけ引きました。非力なNB6Cでも3速に入るかどうかというコースでしたので、パワー差は如何ともし難いです。

あんまりスラロームやシケインで車速を落とすばかりのコース設定だと「全開にする楽しみ」が無くなるのでイベント的に厳しいのかも知れません。もう少し足掻きます(南コース開催の時代から毎年言っている気がします・・・NCかRFを買うしか)。




仮復旧中だった左ナックルの新品が入ったので整備入庫、リヤメンバのクラックやスタビリンク等も併せて修繕をお願いしました。次回は栃茨で再びマルチを予定しています。ICC以外でも結果が残せると良いのですが。
Posted at 2024/05/12 19:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年05月05日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(春)

ICCエンジョイジムカーナ(春)スタッフ・エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。そしてじじパパ選手、焼きそばと豚汁大変ご馳走様でした。

前週はICCにてCh.戦でしたがパッとしない戦績。ここは気持ちよく走って憂さを晴らしたいところです。マスタークラスのライバルは、遠方より来た友人やお世話になった先輩方等、相手にとって不足無しです。



コースはICCらしいコースで、いかにもICCフリーでありそうなコースです。車両の変更点はタイヤをシバタイヤR31(195/50R15、TW280R)への変更のみ。ちなみに今回が初投入です。

初めてのタイヤで難儀するかと思いきや、どこか懐かしい気持ちになり(Beta02を思い出す)、慣熟走行2本でざっくりアジャスト。





目標は入賞以上の成績でしたが、1本目のタイムで逃げ切りマスタークラスで2勝目を挙げる事が出来ました。タイヤパワーによるところが大きいですね。



おまけ



こちらに修正前の写真を一定期間保存しておきます。



次戦はもてぎSr.第2戦、1週挟んで県戦の予定です。
Posted at 2024/05/05 23:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年04月28日 イイね!

2024JMRC関東Ch第2戦

2024JMRC関東Ch第2戦関係者の皆様、大変お疲れ様でした。前日はイマイチな天気、当日は晴天に恵まれたものの4月にしては暑く、お天気はなかなか思う様にはいかないものです。

昨年はICC開催のCh.戦だけ記念参加の様な形でしたが、今年は関フェスがICCで開催されるし、出たら良いんじゃないかとお誘い頂きまして、NTR1クラスに参加しました。



同クラスはすっかりNCECが一大勢力となり、それ以外もNB/NDロードスターが多くを占める不思議な(しかし考えれば当然ともいえる)クラス編成でした。



コースはこんな感じでロードスター向き、PN系混戦クラスではFF勢や86/BRZには辛かったのではないかと思います。

ターン行って来い繰り返しでは不利になる車なので、今回の様な旋回メインのコースは個人的に好きなタイプです。同クラスがロードスターだらけなので有利さはあまり生きず、なるべくグリップで走るという自分らしい感じで1本目はタイムを置きに行き、2本目は途中まで良い感じだったものの、ミスコース未遂で真ん中辺りの順位で終わるという何処かで見た結果でした。



1本目でやりたかった事はある程度できたのですが、全体的に甘く、ICCでA052を使うのは初めてなのに、前日錬不参加という適当さが仇になった様です。もう少しタイムを伸ばせた筈だという実感はありますので、精進します。




次戦は1週間後にICCエンジョイ、そのさらに1週間後にはもてぎSr.第2戦が控えています。毎週走っていると退屈しなくて良いですね。
Posted at 2024/04/28 22:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年はタイヤを何セット買うでしょうか(既にNB用で3セット買っている)」
何シテル?   05/03 23:04
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
欧州で作ったトヨタ車? 訳アリでやってきましたが、普通の地味なセダンだと思っていると癖の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation