• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

キングピンベアリング交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ナックル裏のリングを10箇所外す。
シールとリテーナが取れる。

上下のキングピンのボルトを外す。
この時点でデフオイル混じりのグリスがダラリしてないのでよしよしですな。
2
んで、ここでエアロッキングハブを外す。

最初にはずしておくと色々やってる間に砂まみれになりそうなのでもったい付けておいた。笑。

リングスナップをクイッと広げてドラシャから抜く。
溝が締まってると手間どるのでドラシャの先に切ってあるM8ネジにボルトを入れて引っ張りながらやる。

最後になんとかプレートをそっと抜く。
3
ブロックにボロ布敷いてナックル置き場を作る。
さーて、ピン抜けるかなー。

スッキリ抜きたい。スッキリだー!
4
下から抜く。
ナックルを抱えてゴソゴソ動かしながらピンを引き抜く。

スッキリ…抜けん。
ピンがかしらない所を探りながらクイクイのポン。

上は即抜け。スッキリだー。

ピン、とりあえず上下わかるようにしておいて
後でどんなんなってるかチェックする。
5
ドラシャが一緒に抜けて来ないように抑えながら
ナックルを抜く。ん?ん?ん?

なんかリングが落ちてくる。
粒々のモノも落ちてくる。

上ベアリング、粉々です。笑。
下はまだ姿をかろうじて保ったままポロリ。

ここで腹減りMAXでパワーエンプティなのでご飯にする。

と、この後惨事がーー。(。>д<)ノ
6
上のベアリングの具合。
アウターの内側にあるのがインナーの一部。

キングピンの締め付け部分から水が侵入して錆びるのだな、なるほど。

重力に従ってグリスも下に落ちるから上のベアリングは油分が切れるの早いし過酷な仕事をしてますな。

というか放置しすぎ…。
83000㎞…。

スマヌな。
7
昼飯どん兵衛食って戻るとあかーん。
デフオイルが漏れ漏れだー。

左前は重いからウマかうだけだと
ホーシングが下がる。→ドラシャ抜く→デフオイル漏れる。→昼飯食う→アホなので気づかず。

アワアワしながらジャッキで持ち上げて流出止める。
ホッ。基本がわかっとらんので勉強なった。

ダイソーアルミバット引いておいてよかったさ。
推定800ml流出。終わったらデフオイル足さないと。

で、ドラシャのオイルシールを引っこ抜く。
こんな工具も昔の遺産。

確か¥500くらいだったような…。
マイナスドライバーで必死こくより楽ちんちん。
8
はい、交換する部品一覧。
下側ベアリングは形はあるけどゴリゴリのガタガタ。

上側は見ての通り。
下を基準に上側が振れるのでキャンバー角がナチュラルに変わる。なるほどー。おもしろい。

ん?よくみるとローラーベアリングの玉が1個ない。

デフオイルとグリスでぬちゃぬちゃなバットの中を手探りで探すがない。

ナックル側にもドラシャのジョイント部にもないー。

ま、いっかー。

で、つづーくー。

(。-ω-)ノ サガセヨ…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ新調

難易度:

JA11 ジムニー ステアリング ストッパー キレ角調整 タイヤを195R80 ...

難易度:

純正ホイールキャップ取付と色塗り

難易度:

ホワイトレター自作塗装

難易度:

書く事も無ひので

難易度:

タイヤ交換(66,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャリイの美徳 http://cvw.jp/b/388528/47669653/
何シテル?   04/21 16:09
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

荷台セパレータ(純正品)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 06:36:39
タコメーター取り付けしマスた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:01:30
ミニコン@"改"取り付け1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:04:32

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation