• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHUUTOの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

【986 ボクスター】右リアハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
少し前から走行時に右後ろからギュッギュッと周期的な異音が聞こえます。
恐らくハブベアリングの摩耗が原因だと思うので交換する事にしました。

先輩諸兄の記事を参考にすると、なかなか険しい作業になると予感。
それに、18や21番など国産では使わない工具も必要。
まずは必要な工具とベアリングを購入しました。

ハブベアリングはロックオートというアメリカにあるショップから取り寄せました。
約1,400円/個と格安な中国製です。。
2
ベアリングナットはM22の32番です。
締め付けトルクは460N・m(1m先に約47キロの重さと同じトルク)と凄まじく硬いので、3/4サイズのスピナーやインパクトを用意した方が良いです。
1/2では工具が力負けします。

ナットが外れたら邪魔なものをはずします。
この辺は割と楽な作業でした。

サスペンションアーム付け根の偏心ボルトを緩める前に、合マークを付けておくと組む時に楽ですしアライメントのズレを防ぐことができます。
あとでわかりましたが、偏心ボルトのちょっとのズレでアライメントは結構ズレるのでなるべく正確に組めるように合マークを付けた方が良いです。
私はボルト側とナット側のワッシャ側の両方に白インクを塗ったあと、極細油性ペンで小さな印をつけました。
組む際には、ボルト側とナット側の両方が合マークにピタリと合うように調整した方が良いです。ボルト側だけ合わせてナット側が数mmズレているだけでもアライメントがズレます。(経験談)
3

次にドライブシャフトを抜きますが、これが固着してなかなか外れませんでした。
このような手持ちのプーラーを使い、ハブに固定して外しました。
4
ナックルを外しました。
これからベアリングを抜きます。
5
油圧プレスで抜き取ります。
6
ハブが抜けました。
ベアリングを固定しているプレートは、下に切り欠きがあるので注意です。
7
外したベアリング。
そこまで痛みな無さそうですが、古さを感じます。

これってボールベアリングなんですが、国産だとニードルが使われていたりします。
できればニードルの方が丈夫なので換えたいんですが、いかんせんサイズが無い。
あまり耐久性が無いので、割と頻繁に換えた方が良いかもです。
ワイドトレッドなんかにすると、すぐにダメになりそうな気がします。
8
新しいベアリング。両面ダストシール付です。
CHINAの刻印があります。
ちなみに表裏はありません。
9
マニュアルに100°Cに加熱すると書いてあるので、ヒートガンで温めます。
10
温度計で確認しながら温めました。
11
温めたあと新しいベアリングを軽く叩いてはめました。
12
ハブはプレスで圧入。
抜くより簡単に入ります。
13
治具はスズキのブレーキピストンを流用しました。

ここまでくればあとは元通りに組むだけです。(組む時はアライメントのズレに注意して調整しましょう)
ハブナットはトルクレンチを使いました。
軽く手回ししてみましたが、異音は消えたようです。

初めての作業でコツがわからず1日作業になりましたが、次回は早くできるでしょう。
試乗しましたがバッチリ治りました👍

それではまた\(^o^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ交換①

難易度: ★★

クラッチ交換準備2

難易度:

クラッチ交換準備1

難易度:

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セキュリティーの洗礼を受けました http://cvw.jp/b/388808/47612336/
何シテル?   03/25 08:35
気付けば旧車ばかり。 壊れた部品はほっとけない。 いつも修理ばかりしている気がする(汗 でもそれが楽しいのよ☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリアテールレンズ作成-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:49:09
ジャスビー 純正ステアリングスイッチ&オートクルーズレバー移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 19:21:32
[トヨタ GR86]SARD EVOLUTION 極 SARD x SHOWA TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 10:12:29

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 C型 RCグレードを注文しました。 トルクもあって運転しやすいですね。 買わな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22Wジムニー増車しました! 悪名高き?K6Aエンジンを自分でフルオーバーホール。 ...
スバル サンバートラック サンバーちゃん (スバル サンバートラック)
農道のポルシェことKS3型サンバートラック。何気に永いこと乗ってます。 DIY時の作業台 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11V ジムニー パノラマ。 20年以上乗っている?いつ買ったかも覚えていない(汗。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation