• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

新しいスクリーンを装着してみた

先日届いたMRAレーシングネイキッドスクリーン(スモーク)を取り付けてみました。


とりあえずは装着前の画像をご覧下さい。
Rizomaのフェアリングがちょこん…と乗ってます。
基本的にこれはデザインだけなので暴風効果は全くありません。
好きですけどね、デザイン的にw


そして今回のスクリーンは…

こんな感じになります。
結構大きいです。
当然ですが暴風効果も大きいです。


今回は取り付けに苦労しました。
ノーマルのハンドルなら全く問題なく装着出来たのでしょうが、BEET製のバーなので中央部分が通常より太く設計されており、汎用ステーではその部分を使う事が出来ませんでした。


…で、色々小細工した結果…

装着できるギリギリの位置を探し出し、装着に成功。
バイクに跨って撮影してみました。
結構高い位置までスクリーンがあります。

これで次のステップに移行出来ます…。
どう変化するかは多分来月以降になりますが…。

まずは予定通りの展開で助かってます。
これで思った以上にスクリーンが低かったら頓挫する所でした。



そーして、軽く試乗…といっても高速道路1区間走行しましたが、想定してた通り、100km/hあたりの走行状態は改善されました。

胸元に来る風がかなり軽減されたので頑張ってハンドルを持たなくてもOKです。
それでもZZRとかNRに比べたら暴風効果弱いですけどね。(当たり前ですけど)


あと気になったのがスクリーンの微振動。
大きく揺れる事は無いですが、ミラーと同じくらい揺れます。なので、装着する時はスクリーンが車体に干渉しない様に5mm程空けておくと良いかもしれません。

もしくは裏にウレタン樹脂w
まだ用意してませんが私も樹脂で対策しようと思います。



今回の改善でフロントが大きくなったので、相対的にリアも対策したいな…。
キャリアステーを梅雨の間に買おうかな…。


ブログ一覧 | Z800 | 日記
Posted at 2013/05/23 12:52:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備中そぞろ歩き 城と宿場町『ベンガ ...
kz0901さん

【今週末開催!6/16(日)】KU ...
VALENTIさん

トヨタ ハリアー(80系/85系) ...
AXIS PARTSさん

F30 ジャダーの点検
アンバーシャダイさん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

みんカラ定期便!!デッキバンとカブ ...
はとたびさん

この記事へのコメント

2013年5月24日 9:28
こんにちは。
イワトビペンギンみたいにワイルドになりましたね!

振動対策は厚手の軟らかいゴムシートとかもいいかもしれませんね。
スポンジだと吸水しそうだし・・・
コメントへの返答
2013年5月24日 21:50
確かにイワトビペンギンにも見えますね(笑)

防振対策は適当なゴムを検討中です。
なるべく目立たないようにしますね。

プロフィール

「実はグロムも再カスタムしてたりします。」
何シテル?   02/28 22:25
バイクは楽しい。でも自分ではさわらない!w 一度調子に乗っていじって、高速で吹っ飛んで懲りました。 現在、兵庫県に在住。 最近はマグナ50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
Ninja650からの乗り換え。 SV650X KATANA仕様 フランスのカスタムメ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マグナ50の代わりのバイク。 多分またカスタムして乗ります。…が、エンジンまでは触りませ ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
三菱アイからの乗り換え。 AGSというMTを自動で動かすシステムが便利で楽チン。 豪華な ...
ホンダ NR ホンダ NR
’92年製のバイクです。 国内仕様なので400ccクラスと大差のな性能です。 見つけても ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation