• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355の"銀ちゃん" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2013年2月15日

ドアランプをLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうという事の無い作業なので、色の変化だけを。
カメラの露出などは全く変えずに同条件で撮りました。
こちらがLED。
引っこ抜いて挿すだけ、といたって簡単。
特にアルファ独自の規格でもなんでもなく、汎用のT 10のもので充分です。
147はゴースト残りますが、ここはドアを閉めてしまえば気になるはずもないので当然放置♪
2
こちらは従来の純正ランプの色。

エンジンを切ったあとの消費電力も若干は節約できるかも?
気持ちの問題かもしれませんが。

ここまでは2013年1月26日の作業です。
3
その後、2013大阪オートメッセで2個500円のLEDをゲット。
これが5LEDの全方向照射タイプなので、この方がこの場所にはいいかと思い交換してみました。
4
改めてこれが以前のLED。 同じ条件で撮ってみます。
赤い部分の光がやや少ないのです。
5
これが今回の5LED。  やるな!1個250円。

明るさも遜色なく、しかも赤い部分も明るい。
こちらを採用です。

大阪市港区のデルタさん。 おおきにです!
6
これはちょっと引いた写真。
もうテールと同じくらいか?
これは安全確保のためにも良いのではないかと思います。

やるな!1個250円!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチ交換(135,050km)

難易度:

リジカラ取り付け他

難易度: ★★

ドア内張り剥がれ補修

難易度:

エンブレム交換

難易度:

リアスタビブッシュ交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation