• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2の愛車 [ヤマハ WR250X]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

燃料計取付け&配線整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
着手前
ハンドル右のUSB兼電圧計とドラレコのどちらもバッ直なので起動と終了を手動でしないと切り忘れはバッテリー上がりになってしまうのでこれをACCに繋ぐのと、燃料系を取付けてしまおう。
トレイルテックのメーターを付ける時にと思っていたが、先に着けてしまおう。
2
ドラレコとUSBとリレーの電源を引いていたが、フォグのリレーと上記の2つを別のリレーで駆動してやる。
写真は配線後、2つのリレーをそれぞれ+と-を繋いだ。
3
リヤカメラの余分な配線をライト後ろでまとめていたのを、シート下でまとめてやった。
リレー2つを押し込めた。
また、以前のフォグ用リレーの配線を間引いたりしてスッキリさせた。
4
リヤカメラ配線と同じく、余分な配線をライト裏から左シュラウドへまとめた。
5
水温計をメーター上に設置、今まで水温計あった場所に燃料計を設置。
ドラレコとUSB用の配線を新たにリレーを組んで持ってきた。
6
燃料計の信号はインジェクション赤/黒の配線から取り出し。
エレクトロタップは本当は使いたくない奴・・・
出来れば半田などで確実に繋ぎたい所だけど、流石にメインハーネスを切る勇気が無かった。
7
付属のハーネスの長さが若干足りなかったので延長。
説明書通りに配線すれば足さなくても届くのだけど( ;∀;)
8
ドラレコの電源ケーブルも不要な部分を短くカット。
大分スッキリまとめたのだが、ギボシだらけになった。
もっといい接続端子ないかなー
9
USB取り出しパネルは1.5mmのアルミ板を切ってカーボンシート貼ってみた。
ドラレコもUSBもIGオンで起動、フォグその他も動作OK
10
メーター周りのアップ
見た目は燃料計とUSBの取り換えだけだけど、作業量は配線の作り直しとか手間が掛った。
何せ配線通す隙間も無いバイクだけに💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シートの張替え

難易度: ★★

オイル、エレメント交換&チェーン清掃

難易度: ★★

ライトカウル改

難易度: ★★★

オフセットスプロケット

難易度:

大規模メンテナンス

難易度: ★★★

2024オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月4日 23:42
オフ車ここまで武装しますと、本当に配線の取り回しや収納が大変ですよね😱
芸術的なコックピットです。

うー、しんぺーさんのドラレコモニターみて思い出しましたがバイクにもドラレコ付けないとです。
コメントへの返答
2023年6月5日 10:08
Spider!さんおはようございます。
オフ車は配線の取りまわし一つでも苦労しますね😅
トレイルテックのメーターも早いとこ取り付けないと(;^ω^)

事故して死人に口なしで悪者にされるのは残された家族が可哀そうになりますので自己防衛です。
保険の一つですかね、マスツーならいざ知らず、ソロが多いならば付けとかないと(;'∀')
中華の安いのですがね、いざと言うとき写って無かったりして(;^_^A

プロフィール

「[整備] #WR250X オフセットスプロケット https://minkara.carview.co.jp/userid/415049/car/3107674/7810622/note.aspx
何シテル?   05/26 20:38
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45
[ホンダ アコードツアラー] ヘッドライト分解詳細① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 21:12:32

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation