• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

ロータスヨーロッパのウェーバーキャブ調整その11の巻

加速ポンプ系をゴニョゴニョやってます

加速ポンプはポンプピストンスプリング(28)の強さを変えると燃料の吐出強さが変わり ポンプロッド(27)を変えると燃料の吐出量が変わる そしてインレットディスチャージバルブ(23)を変えると・・面白いカキカキを見つけた 

インレットディスチャージバルブは純正は100が入っているが L6フルチューンエンジンは00番か35番が推奨 これを変える事により全く別物に仕上がったという声も耳にしているらしい

そう言えばボキのコスワースBDTエンジンだって JE鍛造ピストンで1863ccになって F1カムシャフト オーバーラップ120度 インレットデュレーション324度 パワーバンド4500~9000回転(8000回転までしか回した事無い みんな324度って言うと ほんとケ!って驚きまつ ボキ調べ)も回るらしいエンジンなので その00番か35番は取り付けても大丈夫なはずだ

・・で 取り寄せてみたが35番は欠品なので40番を注文

インレットディスチャージバルブが到着 00番と40番です 40番には小さな穴が開いております

バタフライが開く(アクセルを開ける)と黄色い加速ポンプ系の管の圧力が高まり インレットディスチャージバルブ(23)の穴からフロート室に燃料が逆流し さらにバタフライが開くと黄色い管の圧力もさらに高まりインレットディスチャージバルブのボールが押し上げられ フロート室への燃料の逆流がストップしポンプジェット(24)から燃焼室に燃料が噴出する このタイムラグをこんな小さなパーツの穴の大きさで作り出しているみたい

00番には穴が開いていないのでこれを取り付けると ゆっくりアクセルを開けてもボールが燃料をストップし ポンプ系に吸い上げられた燃料はアクセルを開けた分だけポンプジェットから燃料が噴出されます

キャブ車は負圧で燃料を燃焼室に取り込むんですが 微妙なアクセルの開閉で従来は出なかった燃料が今度は出るので エンジンの反応が変わってくるのは楽しみだったんでございます

早速 取り付けてみる

上のカバーとフロートを”そっ”と外す 燃料をスポイトで吸い取り ジェットを取り外してみると・・・

なんと40番が付いてました どうりで素人ながらアクセルを開けた時のエンジンの付きがイイなって思っていたんですが そういう訳だったんですね

この40番を00番に変更致しまして 吐出量が増えるのでポンプジェットを45番から40番に変更してみました

エンジンをかけてみると 吹け上がりが軽くなった? 

早くのってみたいんですが 来週のお休みも雨かの~~

走行でポンプジェットの番数を決定したら 次はパワーポンプジェットを付けるんです

普通は一つの穴から燃料がでますが

複数の穴から燃料が出て 燃焼しやすくなってるポンプジェットです

番手がかなり細かく設定されておりますのですが セッティングを煮詰めていくのはさらなる迷宮に・・

キャブレターは奥が深いですね

ウェーバー迷宮は続く

終わり・・・ケケケ
ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | 日記
Posted at 2016/11/05 06:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 8:10
「キャブレター」って、すごい(^^;。

空気と燃料を混ぜる、それだけの為にここまで・・・執念の様なものさえ感じます。

様々な機構を考案した人の叡智に脱帽です。
コメントへの返答
2016年11月6日 5:26
こんにちは

ウェーバーの基本構成は80年以上前から変わってないとか

噴霧させるその前に空気と混ぜる考えが凄いです(^^)
2016年11月6日 19:48
パワーポンプジェット
私も気になってます!
着けたらどう変化するのか
楽しみにしてま~す!!
コメントへの返答
2016年11月8日 5:29
こんにちは

青エスプリ君が付けています

例えばポンプジェット40番の少し薄いとか ちょっとちょっと濃いとか作れるみたいなんです

僕もどのように変わるか楽しみです(^^)

プロフィール

「筑フェス2024に参加してきました http://cvw.jp/b/429050/47705233/
何シテル?   05/07 06:59
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ドゥカティ ストリートファイター V4 S ドゥカティ ストリートファイター V4 S
とても軽いオートバイです。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation