• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERの"☆プ〜さん☆" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2016年2月24日

ペダルカバー取り付け(ちょい加工アリ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日買ったペダルカバー。

そのまま取り付けるのが楽ですが、そうするとペダルの穴から元のペダルが『こんにちは』してしまいますよね(^^;

皆さん、気になりません?

自分的にはいかにも『ペダル付けました~!!』っていうのがちょっとアレなので・・・

いつもやってる加工をしていきます。
2
使うのは100均なんかで売ってる【滑り止めシート】。

これを、取り付けるペダルの大きさに合わせてカット。
大体でいいです(^^;

その片面に、普通の両面テープを貼り付けます。
3
これを元のペダルに貼り付けて、その上からペダルカバーを取り付けます。

するとこんな感じに。

ペダルカバーの穴が塞がって、元のペダルが見えません♪
4
プレオのアクセルペダルは右下がカットされているので、ブレーキペダルと同じ取り付け方をしたらカバー右下の穴のシートがプラプラしてしまいます。

なので、ペダルカバーのフックを組んだあと、滑り止めシートをペダルの裏側に直接貼り付けちゃいます。
5
取り付けは、ブレーキペダルにシートを貼ること以外は普段の取り付けと変わりません。

付属のクッションテープもそのまま使います。

説明書通りに作業すれば傷を付けることもなく、緩むこともなく、しかも一層カッコいく見えるようになりますよ♪

言わなきゃ誰も気づいてくれませんけどね!!(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン ブレーキペダル交換他

難易度:

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

ニコット メッキモール交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

プレオバン バックカメラ取付

難易度:

フロントガラスの油膜落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月25日 20:42
あれ?フロアマットが2枚・・・(ソコ?)
コメントへの返答
2016年2月25日 20:51
Σ(`艸´;)ハッ!!

それは見なかったことに~!!
2016年4月15日 23:40
初めまして♪
その方法は思い付きませんでした♪とても参考になりました♪

ありがとうございます♪
コメントへの返答
2016年4月16日 0:53
初めまして!

いえいえ、お役に立てれば幸いです(笑)
簡単・お手軽なので、ぜひ試してみてください♪

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) アイ(ie)ちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
普段乗りには持て余し気味だったモンスター821からの乗り替え。 st4さんとゴニョゴニ ...
ホンダ エイプ100 タイプD アイちゃん2号機 (ホンダ エイプ100 タイプD)
Dトラッカー125からの乗り替え。 エイプ100のtypeDになります🤗 なかなか程 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation