• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERの"☆プ〜さん☆" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2016年9月22日

フォグランプをスモールランプスイッチと連動しちゃいました♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の整備手帳にコメントくれた【plain71】さんという方のページを拝見した時に見つけちゃったので丸パクリ!!(笑)

こんな手間もお金もかからずにスモールとフォグを連動できちゃうなんてスゴい!!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2575340/car/2129059/3740451/note.aspx
2
作業後、本当に連動してるかどうか試してみました。

フォグランプのスイッチ:ON
スモールランプスイッチ:OFF

フォグランプは点灯しません!!
3
次に・・・

フォグランプのスイッチ:ON
スモールランプスイッチ:ON

矢印の『フォグランプ点いてますよ〜』ランプが点灯♪
フォグランプが点きました。
4
最後に・・・

フォグランプのスイッチ:OFF
スモールランプスイッチ:ON

フォグランプは点灯しません♪

ライトが点いていなくてもフォグランプスイッチを押すだけでスモールもフォグも点いちゃうんだから、いらないっちゃいらない機能かも知れません。

でも、暗い中だとフォグのスイッチ押したつもりがリアデフォッガーだったり、スポーツシフトのスタンバイスイッチだったり・・・

押し間違いを防ぐには良いのかも(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラスの油膜落とし

難易度:

プレオバン バックカメラ取付

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

ニコット メッキモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月22日 14:34
参考にしてくれてありがとうございます!
皆さんリレーとか使ってたのでお金をかけずにやる方法はないのかと思ってたら他のみん友さんが、してたので自分もしてみました!
次のプレオもしようと思ってます!
コメントへの返答
2016年9月22日 18:51
参考と言うか、丸パクリでスミマセン(;ーωーA

しかしこの方法を思いついた方にはビックリですね!!
自分には電気はチンプンカンプンです(¤∀¤'')

2016年9月22日 17:11
私のフォグはHID化してあるのですがこの方法だと片方だけしか点灯しなかったので元に戻しました。多分電源の取り方だと思います。
HID化した方は注意して下さい^^;
コメントへの返答
2016年9月22日 18:54
HIDではダメですか・・・
いずれフォグランプにLEDを仕込みたいと思ってるんですが、やっぱりダメなのかなぁ〜(。-`ω´-)ンー
2016年9月22日 17:16
電気は苦手ですいちも!Σ(×_×;)!しながらやってます。ショートさせると手に負えません
( TДT)ヒューズがあるので大丈夫だ思いますが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2016年9月22日 18:56
自分もチンプンカンプンで、せいぜいバルブを交換するのが精一杯です・・・(;ーωーA

今日もドキドキしながらの作業でした(^^;
2016年9月22日 19:08
返信ありがとうございます(^_^)一応LEDはランプの差し替えだけなので着きますが光量が足りないので❌(安いやつだったので)別の方に聞いた所がプロジェクターレンズがあればLEDでも行けるかもらしいです^^;(不確かな情報ですいません)
コメントへの返答
2016年9月22日 19:14
なるほど〜(^^;
確かに市販の安いLEDは交換が楽な反面、ドレスアップ目的でしかないみたいですもんね(=ω=;)
これからの参考にしたいと思います〜(^^;

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) アイ(ie)ちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
普段乗りには持て余し気味だったモンスター821からの乗り替え。 st4さんとゴニョゴニ ...
ホンダ エイプ100 タイプD アイちゃん2号機 (ホンダ エイプ100 タイプD)
Dトラッカー125からの乗り替え。 エイプ100のtypeDになります🤗 なかなか程 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation