• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

四代目は50/51/55、有機的な尻尾なのっ!?.....

四代目は50/51/55、有機的な尻尾なのっ!?..... 公園からの帰還途中、ちょいと横目で某Dらーの配車プールを眺めると.....をぉっ、話題の新型Priusが並んでいた。

せっかくなので、ちょいと寄り道して疾風♂と一緒にphotoなど、パチリと♪

なぁ~るほど、雑誌やwebなどで写真は見ていたが.....ふむふむ、身近で観ると.....こういう造形なのね。 フロントマスクは、一連の最近のT帝國風顔.....。 ;-D

さて、今回の四代目は、T帝國の本気度が良ぉ~く解るラインナップ。 なにせ、雪国向けに4WDが最初から戦列に準備されている。 我らHonda党員としては、をぉっ~遂に、やっぱり、そう来たか!というところか。

ちと後で調べてみたところ、型式としては四代目なのに『40』ではなく、『50』なんだね!? やはり日本では「4」は嫌われてるのか.....、たしかに我がNDロドだって四代目なのに「ND5RC」だ。 ;-0

で、仕様により、ZVW50、ZVW51、4WDがZVW55ということらしい。

いやぁ~、この本気度の覗える空力ボディ.....流石は、T帝國である♪ 製造者が新聞広告で全国版朝刊の全面使いにて、自ら「エロイ」と豪語するだけのことはある。

巷では「40km/L超の省燃費!」が話題の一つらしいが、我らがZE1-100式旧司偵なら既に1999年式の今を遡ること17年前の機体で山形>酒田でなら実燃費46km/Lをクリアしてたから別に驚くものではない.....が、このフォルムには唸らざるを得ない。

特に、この、ルーフ頂部を過ぎてからの、ケツ&尻尾にかけてのカタチ♪



ちょいと巻きを緩めて、「父ぉーちゃん、こんな感じですかね?」と尻尾には自信(!?)のある疾風♂も並んでの、1ショット♪

今日のは雪化粧を纏った銀色系だが、注目の機体色ではエコ的イメージを訴える、紋白蝶の幼虫のような黄緑色を実車で観てみたいものだ。

まずは、早いとこ試乗車でテストフライトして、その製造者として前作30型をそんなに否定するのもどうなのか?とHonda党員ですら心配するほど自慢の「新型プリウスは、クルマとして基本から見直した!」という、走る、曲がる、止まる.....をチェックせねば。 ;-D
ブログ一覧 | 四輪車 | クルマ
Posted at 2016/01/08 22:33:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

ランチ🎶
sa-msさん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation