• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこの愛車 [カワサキ Ninja1000ABS]

整備手帳

作業日:2018年10月28日

42か月点検・11回目 エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
10/20に42か月点検を受ける為にNinjaを預け、
10/26に作業完了連絡アリ。本日引き取り

ODO30,854km

バイクがキレイだからODO見て驚いたと言われてご機嫌です
(*^^*)
2
・お手軽点検
・エアクリーナエレメント交換
・点火プラグ交換
・エンジンオイル交換

計26,438円

写真付きの説明は毎度有難い♪
3
天気が良いので帰りはちょっと遠回りで☆

名港西大橋をバックに写真でも・・・なんて思っていたら釣り人だらけで断念
(;^ω^)

※ブレーキパッド残量少、交換しても良いくらいとの事(F/R)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4回目 車検

難易度:

車検に向けて

難易度:

タイヤ交換 ミシュランロード5

難易度:

スクリーン交換でイメチェン

難易度:

定期オイル交換(半年毎@Ninja1000)

難易度:

シフトポジションインジケーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月28日 22:11
写真付きの説明ってすごく親切ですね!

それにしても最後の画像のアングルは
リヤタイヤの太さが強調されて
セクシーさMAXですね(^^)
コメントへの返答
2018年10月28日 22:37
交換前部品がどれだけ消耗してたのか確認出来るって良いですよね
(^_^)

迫力を出そうと下からあおり過ぎて海が見えなくなっちゃいました(笑)
2018年10月31日 20:56
大事に乗られてますね!
何時もながら感心しております
定期点検スルー男
見習いたいと思います
コメントへの返答
2018年10月31日 22:59
どちらかと言うと距離を乗る方だと思うのと、自分ではやれない人なので点検してもらってます
(;^ω^)

6か月点検はスルーする人多いと思いますね。でも、チェーン張り、グリスアップやバッテリーの充電さえも自分でやらない僕にはとても有り難い点検ですよ♪

プロフィール

「Ninja1000で「第伍回 忍者の里でNinja祭り!」に行こう! の巻 http://cvw.jp/b/443703/47704148/
何シテル?   05/06 19:38
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Post 鈴鹿8耐-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 12:56:07
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 10:28:48
【やってみたら意外に簡単で効果抜群!】DIYで1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 11:04:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオは軽でも走りが違う 4気筒エンジン・マイルドチャージ・4輪独立懸架 と言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation