• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

Just married

みなさまお久しぶり・・・でもないですか(^_^;) ブログアップするか迷いましたが。。。
えー、実はこの度ワタクシ、結婚いたしました。

「アジアンリゾートジャンキー」のワタシとしては、海外挙式ならバリ、思っていましたが、なかなかそちら方面ですと上手なカメラマンがおらず・・・「ロケーションより写真のレベル重視」という二人の希望により、「この方なら!」というプロがいらっしゃった、ハワイでの挙式となりました。

 式関係の写真は割愛いたしますが(笑)、お気に入りの写真を。結構なボリュームなので、お時間のある時にご覧いただければと思います。


                              ・
                              ・
                              ・

いざフライト!Yクラス バレバレですね(爆



一応、寄ってみました。一応、ちょこっと買ってみたりしました(^_^;)



「シェラトン」30Fの「ツイスト・アット・ハノハノ」より。



9月にはお店がクローズしてしまう、との噂です。

突然花火が(@_@;) 知らなかったので三脚も無く(当然か?w)手持ちではこれが限界(^_^;)



                              ・
                              ・
                              ・

式当日の朝、朝食中に偶然。「良い日になりそう」と思いました(笑)





・・・・・・・・・・・・・・式次第・レセプションについては略(^_^;)・・・・・・・・・・・・・・・・・

滞在中はレンタカーで爆走(笑) 「タンタラスの丘」より。服を減らして三脚を持って行った甲斐がありました(*^^)



東へ・・・「ハナウマ湾」にて。岬の先まで入りません(T。T) 広角、買って持って行くんだった・・・



「天国の海」と言われる「ラニカイビーチ」にて



同じくラニカイ。PLフィルター、効かせすぎました(-_-;)



一路ノースショアへ。「サンセットビーチ」にて。



頑張って70-200も持って行きました(^_^;)



                             ・
                             ・
                             ・

「カハラ・ホテル・アンド・リゾート」のロビーのシャンデリア。前半は「ハレクラニ」に滞在でしたが、立地(便・不便ではなくロケーション)、内外装、サービス、ホスピタリティすべて、カハラの方が上だと感じました。




同じくカハラのロビーにて



酔っぱらった勢いで、周りを気にせずロビーに三脚をおっ立てて撮影していたら、セキュリティに「撮影許可は得ているか?」と注意されました。慌てて「アマチュアだ、プライベートだ」と説明しました(^_^;)

                             ・            
                             ・
                             ・

食事、アコモデーション等はまとめてスライドショーにて。画質優先のため、ソフトに取り込んで編集してませんので、ジャックジョンソン、あるいはGONTITIあたりを各自BGMにご用意ください(笑)



                              ・
                              ・
                              ・

ハワイはずっと食わず嫌いでしたが、大自然豊かな郊外へドライブして、その良さが少し分かった気がします。後日行くなら、是非他の島へ足を伸ばそうと思います。

式当日の撮影中、カメラマンさんの撮った写真をモニターで何枚かチェックさせていただきましたが、「凄い!」としか言えません。タイミングを逃さない、という点と、光のとらえ方が半端なく上手い、と感じました。アルバムが楽しみです♪

ともかく、トラブルもなく、楽しい撮影旅行、じゃなかった、ハネムーンになりました(*^^*)



※旅行中、コメント等へのレスが遅れまして失礼しました。









Posted at 2010/07/22 22:21:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月12日 イイね!

車載カメラ(後編)

先日アップした前編、思ったほどみなさまからの反響が無く(-_-;)・・・迷いましたが、予告したからには、ということで、後編は山手トンネル、です。

結果は・・・残念な感じでした(T。T) 撮っている間は、モナコもかくや、という音の洪水に囲まれ、「これはかなり良い画が撮れてるぞお!」と思いましたが・・・4割減、といったところでしょうか・・・実際に耳にしているのは6000を過ぎてからの独特の金管楽器のような響きや、中回転域では狼の遠吠えのようないわゆる「鳴き」、なんですけどねえ・・・一応、動画はコチラ↓※思い切り顔出しです・・・



前編は「撮って出し」でしたが、久しぶりにAdobe の Premiere で極軽く編集してます。最新のは昔使ったバージョンと勝手が違い、戸惑いました。途中画像のフェードを変に弄ってしまいお見苦しい点があります(^^;

ご覧頂くとお分かりのように、3速で引っ張ってますが、流れに乗った程度のスピードです(笑)周りのクルマが「爆音はすれど・・・アレ?」という戸惑いを感じているのが伝わりました(爆)「シャシーが速い」という表現がありますが、355は正に「音が速い」っていうヤツです(笑)でも、そのくらいが安全でいいです。最新のFでは気持ちいい、までいくときには途方もない速度でしょうから・・・

                              ・ 
                              ・
                              ・

で、せっかくなのでお台場へ夜景のシュギョーへ流れました。

数年前、デュエットの頃、雑誌「アルファ&ロメオ」の取材で撮っていただいたのがコチラ↓



「アルファ&ロメオ」では、昼間に埠頭で撮影した写真だけしか使われませんでしたが、こちらの写真は後日、「今日からはじめるアルファロメオ」で掲載されました。

同じ場所で撮ってみました



どうでしょう?まずまずかな?(^_^;)

こちらは地図を見て見当をつけて行った場所。某カメラマンの「現場に行かずともじっくり地図を見ればロケハンはできる」を実践しましたが・・・反対側にレインボーブリッジがあり、それをバックに、と目論みましたが、街路樹や人工浜にいたるスペースに阻まれそれは叶いませんでした。が、Uターンすると正面に観覧車が!で、撮影。



コツコツ勉強した甲斐もあり、夜景撮影もそこそこ上達した、かな?(^_^;) 帰りしな、愛車の夜景撮影スポットとして有名な辰巳SAにも寄ろうと思っていましたが、うっかり通過してしまい(-_-;) ま、またの機会に、ということで・・・



Posted at 2010/07/12 01:09:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年07月09日 イイね!

車載カメラ(前編)

1日遅れではありますが・・・

前々から車載カメラで動画を撮りたいなあと思ってはいました。で、こんなモノを購入・・



吸盤が二個ついているので、吸着力はかなり強いようです。

で、先日、DVの旧ビデオカメラから、最新の内蔵メモリー式のものに買い換えました。ワンタッチ装着できる外付けマイクに・・・



風除け(ボボボボ・・・の原因)のディマーを被せて・・・




試し撮りの機会を虎視眈々と狙っていました。梅雨本番、ぐずつく天気が続く中、待ってましたよ、中休みの日、そして休日!



久しぶりにお山へ。上へ登ると幾分爽やかです。雲はもう夏の気配ですね。

こんな感じでセッティング、そして走行しながら試し撮りに・・・



激しく振動しないか、脱落しないか、注意を払いつつ。こんな感じの画です↓ちょっと顔だしですね(^^;



うーん、どうでしょう・・・もうちょっとディマーの効果があるといいかなと。あと肝心の高音域がカットされてしまいます(-_-;) 車内設置では限界はあるでしょうが・・・やはり並走して外側から撮ってもらう方が、音はいいでしょうね。

あ、もちろん公道で、他車、道路状況、安全マージンに十分注意を払った上でのクルージングです。遅いの下手だののツッコミはなしでお願いします(笑)

                                ・
                                ・
                                ・

その後も1日天気が持ちそうだったので、夜、行ってきました、山手トンネル!その模様は・・・後日後編にて(*^^*) 

とりあえず動画から切り出した静止画像。予告編です。coming soon ! (笑)

Posted at 2010/07/09 22:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年07月04日 イイね!

コーティング1年メンテ

先日、BMWのボディコーティングの1年メンテナンスをこちらでお願いしました。



施工してあるのは、「D-PROコーティング type GS」 です。ガラスコーティングは、親水性の方が機能的には良さそうですが、「ワックス世代」としては水玉コロコロが好きなので(笑)

約2年前、納車(約6000km時)してすぐにお願いしました。以後、推奨インターバルに沿ってメンテナンスをお願いしています。




今までは基本的にガレージ保管でしたので、4月に最初の車検を通しましたが、ほぼ良好な状態を保てていると思います。



直射日光には気をつけているので、紫外線による退色が懸念された「3D Design」のカーボンディフューザーも何とか維持できています。

「イカリング」は納車後すぐにLED化しましたが、なんとなくそのまま来てしまっていたリアのライセンスランプも、これを機に施工、やっと前後が揃いました(^^;



                             ・
                             ・
                             ・
                             ・

さて、本日は「おはポン」の日でしたが、昨夜の雨と予報から、主催者Bianco cygnusさんの堅実な判断の元に、本当に珍しく「雨天中止」でした。ワタシが参加し始めて1年、今月が初です(^^;

予定の時刻に起床して、中止のメールを確認しましたが、せっかく早起きしましたし、雨も上がっているし、ということで「一人おはポン」へ・・・



その後、なんとお昼にかけて晴れてきました!結果的には開催可能でした。恐るべしおはポンの「晴れヂカラ」(^^;



思ったより気に入っているE90。当分355とのコンビを満喫するつもりでいます。が、事情によりさらに、「通勤スペシャル」が追加されるかも・・・「非力で遅く」「飛ばせないから飛ばす気にならず」「のんびり走るからイライラせず」「燃費良く、維持費も安い」、まさに下駄代わりなヤツ、かなあ(^^; 目下検討中です・・・



Posted at 2010/07/04 22:10:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年07月01日 イイね!

リコール

フェラーリ・ジャパンから、355についてリコールの発表、との事・・・今更?(^^;

火災の件は以前から耳にしたことはありますが・・・特に具体的に「定番チェックポイント」として問題になってはいませんし、旧いイタ車なら整備状況で同じようなリスクはよくある話ではありますが。

コーンズで355の「無償点検キャンペーン」なるものも行っているようなので、入庫させようかなあ(-_-;)
Posted at 2010/07/01 23:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「オートモビルカウンシル2024 http://cvw.jp/b/446816/47670721/
何シテル?   04/21 21:10
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
45678 910
11 121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation