• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月04日

アイサイトとADB

アイサイトとADB さて。

フォレスターに搭載されてるアイサイト。
それが一体どんなものか?レガシィと比べてどう変わってるのか?そして、巷でウワサの右寄り。それらを体験したくて、嫁と2人で深夜ドライブへ。

阪和道→京奈和道→かつらぎ西下車→24号線→371号線→外環

のコース。


阪和道、長原ICから乗って、阪和道へ進むべく1車線だけ右のレーンへ。そしてアイサイトON!西名阪との分岐の右カーブ…


えっ?


ナニコレ?


勝手に車線キープしてくれるやん!!
ハンドル勝手に動いてるやん!!


あまり離してると「ハンドル操作してください!」って怒られましたがwwwww


いやーすごいわ、これ。
他のクルマにもどんどん搭載されてる自動運転。あまりの過信はダメですが、これは運転楽だわ。

そしてレガシィからのボク的に一番変わったとこ。アクセルON、OFF、ブレーキ、これらがめちゃくちゃスムーズ!ホント自然な感じ。

なので乗ってアイサイト使ってもストレス感じずのんびり高速走行出来そうです。

そしてウワサの右寄り問題。
阪和道走ってる時はなんの問題もなく、ほぼ車線真ん中をキープして走ってましたが…


京奈和道に入りました。あそこはしばらく片側1車線です。そして写真のように、破線と実線の2種類のセンターラインが引かれてます。

ここね、カメラは実線を感知してると思うんですよ。なのでめちゃくちゃ右に寄ってます。多分右タイヤは破線の上くらい走ってます。

対向めちゃくちゃ怖い!!!!!!

また別のとこの片側1車線で試そうと思います。が、この日は怖かったのでここでアイサイト終了(笑)


そしてADB。オートハイビームですね。


これは正直、賢いんか?おバカなのか?わかりませんwwwww

ボク基本ハイビーム使わない人なので、余計にそう思うのかわかりませんが、特に必要ないとこでハイビーム。先行車、対向車来てるのに中々感知せずアレイ式とやらが発動されないケースが結構ありました。


一番酷かったのは、24号線をかつらぎ方面から走って、371号線のと交差点手前に、下りのゆるやかな右カーブ(左側に線路)のとこで、対向からプリウス来てたんですが、ハイビームのまんま。おかげでガッツリパッシングされましたわ…💧
結構至近距離まできてやっとロービームになりましたが……んーやっぱりいらない(笑)


歩行者保護や安全面でハイビームが必要なのも重々理解はしてるんですが…

対向車に迷惑かけるようなことはしたくないので。。。ADBは積極的に使わないようにしようかなと。


まぁでも、最近のクルマの進歩ってホンマすごいですね!!
ブログ一覧
Posted at 2023/05/04 15:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大雪でADBの解除で戸惑った
yoshixxさん

やっぱり眩しいですよねぇ~(+_+ ...
しろくま君さん

タント(LA650S)のADBを解 ...
tact@z4さん

オートハイビームってウザい (高速 ...
227B コミュさん

ジャパンモビリティーショー ...
nadia777さん

[VNレヴォーグ] 2.4STI ...
調布市のKAZさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「試乗してみた。
ふむふむ、ええやないの。


でも…やっぱりあのでかい画面は苦手だな。。。」
何シテル?   12/26 11:04
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation