• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

宿題の思わぬ仕打ち・・・

今日は、快晴なので早速宿題を済ませようと作業開始!!

その前にジーノを洗車、洗車!

そこから開始!開始!

まずは、父親のAF56のスマートDioから!

カバーを外して



インパクトでパリパリ・・・
特殊工具なんていりませんでしたwww





そしてカスまみれの中を徹底的に掃除!掃除!



ピカピカ!!

あとは、外した順番に組み込んでお終い!

次はリアのタイヤ交換。

簡単に外す方法を考えておいたので実行してみました!

まず、ムシを外して空気を抜き、ビードを落とします。
本来ならここからタイヤレバーで外すのですが、ビードの外側をカッターナイフで切ってしまいます。
つまりビードのみの状態にすると、あら不思議w

手で簡単にツルンとビードも取れますw



後は、タイヤをタイヤレバーとビードクリームではめ込むのみ!
結構、溝減っておりますなぁ。



問題なく、ドライブベルト、ウェイトローラー、リアタイヤ交換終了!!

そして、その勢いのままに母親のCA1PAのレッツ2をバラします!

同様にカバーを外します。


3年半前にドライブベルトは交換してあるので大丈夫かなぁと思ったのですがヒビ割れが入ってました。



なぜかウェイトローラーも少し偏磨耗してましたが、今回は購入してないので交換せずそのままです。

さて、これもまた順序良く組み立ててエンジン始動!

アクセルをあげてみると・・・

おかしい・・・

吹けない・・・

ある回転数から吹けない・・・
エンストまでする始末・・・

なぜかわからず何回も何回も組み直したりプラグ清掃したりいろいろしたけど回転上がらず・・・

だいたい3000回転ぐらいからドライブベルトがプーリーに入り込んでクラッチスプリングを押してクラッチ繋がるらしいのですがそこまで回転が上がらない・・・

いよいよエンジン逝ったのか?とまで思ったけど何かか違うと考え、いつもお世話になってるバイク屋さんに電話して症状を伝えるとある答えがすぐに返ってきた。

『サイドスタンドを立ててませんか?』

立ててる・・・

電話を切ってすぐに確認すると立ってるw

どうも、このレッツ2は安全のためにサイドスタンドを立ててると吸気?を制御して回転が上がらないようになっているそうな・・・

サイドスタンドをあげてエンジンスタートしてアクセル回すと普通に回転あがった!
なんちゅうことだ・・・

このために2時間も費やしてしまった。
こんなことで2時間も費やしてしまって原因がサイドスタンドとは(^^;)

精神的にグッタリですw

こんな落とし穴が待っていたとは(TT)

身も心も朽ち果てて作業終了しましたw

また後日に持ち越しです。

疲れた・・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/04/30 22:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドンキ行って来ました😆
伯父貴さん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

成長
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年5月1日 1:19
お疲れ様です。(^^)
サイドスタンド立てるとエンジンが最初からかからない、ってわけでもないのですね。(^_^;;)
いちおうエンジンかかるけども回転が上がらない、妙な仕様ですねえ。( ̄∇ ̄|||)
コメントへの返答
2016年5月1日 10:06
精神的にお疲れ状態です(^_^;)
そうなんです!
エンジンかからないならまだしも普通にエンジンかかるけど、動力伝えるほど回転上がらずなんですよぉ。。。
純正のサイドスタンド恐るべし!です(^_^;)

プロフィール

「@amano@HU
あら?
センターパネル?木目になってません?😅」
何シテル?   08/12 15:41
マツダが大好き人です。 よろしくお願いしまぁ~す!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンガス COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 17:10:09
バルブクリアランス測定♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 00:10:52
be on sound ロードスター NA 専用 ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 10:00:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ラグNA号 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしても死ぬまでに乗ってみたいかったクルマの1台です。 古いですが大切にしていきます。 ...
ダイハツ ミラジーノ じーちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
平成14年式 走行31000km NA 5MT こちらもちょこちょこ弄って(メンテナンス ...
マツダ デミオ デミ吉 (マツダ デミオ)
このお買い物クルマに運転の楽しさ教えてもらいました(^^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation