• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donden@zc11sの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2009年11月6日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エンドレスのパッドに満足がいかないため、交換。今度はディクセルのZタイプに。
2
対応温度は0~850度まで。
3
まずはホイールのナットを緩めます。で、ジャッキアップして馬がけしてホイールを取り外し。で、キャリパー裏の14mmボルトを2箇所緩めます
。上側は緩め、下側は完全に抜きました。
4
で、上にカポッとあげます。
5
ピストンツールでピストンを押し戻します。工具はアストロにて3000円ほど。ブレーキフルードがタンクからあふれる事があるので、気をつけてください。。というか、油断してたらあふれました^^;  やば。。
6
パッドは横に引っ張れば取れます。左が外したパッド。意外と減ってます・・
7
付属のなき止めグリスをシムの両面に塗り取り付け。
8
あとは元に戻して終了。


…ではないです。最後にブレーキペダルを数回踏んで、引っ込んだピストンを元の位置にしないと、ブレーキが効かず大変なことになります。確り効く事を確認して終了。あとは慣らしですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDバルブ交換

難易度:

ドア内張りの制振

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ブレーキ前後一式交換

難易度:

ステアリング チルト合いマーク

難易度:

車検前整備②(ブレーキフルード交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月6日 23:23
前のパッド、結構減ってましたねぇ

ウチも春には交換しなきゃ!!
コメントへの返答
2009年11月6日 23:33
私も、まさかこんなに減っているとは思いませんでした。。タイヤも良く見ると相当減ってますし・・たまには点検が必要ですね・・

プロフィール

「[整備] #スイフト エアバックキャンセラー交換(エアバック警告灯) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8224836/note.aspx
何シテル?   05/10 07:37
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation