• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KΕN@のブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

EK9→GE8

EK9→GE8納車までドタバタしていてなかなか報告できませんでしたが、無事納車されました(´∀`*)
写真に写ってる人間は僕じゃないですw

庶民タイプRと庶民の車RSとでは差があり過ぎw
よくも、EKシビックをベースにRを作ったなと思います。
確かにEK9は乗りやすいけど、人馬一体的な、車を操る楽しさを、よくあこまで作りあげたな…

それに比べGE8は乗りやす過ぎる!
CVTということもありますが、車が出来過ぎていて、操作感が薄すぎますσ(^_^;)
適度な緊張感も欲しいところ。

かと言って、電動パワステは出来がよくない。
捨ててしまいたいくらいにw
そのうち慣れるでしょうけどね~

とりあえずカスタムより、先ず人馬一体感を出すパーツをチョイスしていこうと思います。

最初に静か過ぎるマフラー!
やっぱ耳からの入力が無いと落ち着きませんw
タコ見ないと回転数分からないです(。-_-。)
適度な音量、性能を確保したものを…

って後期対応のマフラーが少ないw

もう少し我慢…


シートも変えたい。
やはり挙動変化を知るにはシート!
純正は見た目よりホールド性ないです。
ここは純正OPのレカロを…w

高い…高すぎる( ̄д ̄;)
でもやりたいな…


ってことは…


目指せタイプR!?w



ちなみに、皆さん慣らしってどんな感じでされてますか?

僕は2500rpmまでしか回さないようにしてますが、回るエンジンにするにはどれくらいの距離で上げていけばいいのでしょうか?(~_~;)

オイルは1000キロで替える予定ですが、1000キロ越えていきなり回すのもどうかと…

バイクの時は徐々に回転数あげていきましたが、車はどうなんだろうかと、ふと疑問におもったので…


皆さんの意見を聞きたいです!






Posted at 2011/11/22 14:18:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「5月2日 Hondaism @セントラルサーキット http://cvw.jp/b/464964/42640309/
何シテル?   03/22 22:23
みんカラは不定期更新です(^^) ゆるーくやってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67 8910 1112
13 1415 16 17 1819
20 21 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

BILSTEIN B14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 02:26:42
ワンオフ・・・ねぇ~・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 16:57:58
モラルの低下?衝(笑)撃の1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 03:02:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
綺麗に乗りたいと思います(^^)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2はロスへ旅立ちました。 懲りずにまたインテグラ…(゚∀゚)
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
ビグスク嫌いでしたが、意外と快適で荷物も載るので印象変わりました!ただ、足つきの悪さから ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
放置車両でしたが復活させました! 1000円で(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation