• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
なおゑもんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]
フロントブレーキパッドローテーション
1
ブレーキパッドを新品交換したのは9年前。<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/465425/car/393575/2905045/note.aspx<br />
パッドは、安くてちゃんと効くディクセルのESです。<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/465425/car/393575/6402525/parts.aspx<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/465425/car/393575/7968621/parts.aspx<br />
9年前のパッド交換から、車検の時の点検以外はほぼノーメンテでした。<br />
<br />
先週末から、運転席側フロントのブレーキから異音が出てました。<br />
ブレーキが温まってくると、ブレーキ踏んだ時だけ限定で、ガリッ、ガリッ、ガリッて、一回転する度に一箇所でどこか掠っている感じ。<br />
ブレーキの温度が上がるほど、音が酷くなる感じでした。<br />
乗り出しでブレーキが冷えている時は鳴らない、雨の日にブレーキが冷えやすいと音が出始めるまで時間がかかる感じなので、ブレーキの熱と相関があるのは間違いない。<br />
<br />
一年前の車検の時に、ブレーキパッドの残量が少ない指摘は受けてました。<br />
そろそろブレーキパッド買っておくかと、新品が届いた日から異音し始めたのは、実に面白いですね。<br />
<br />
考えられる原因は、<br />
<br />
①パッドに機械式センサーが付いており、交換時期を知らせるギリギリのところになっている。熱膨張すると接触しやくすなる。<br />
②パッドの摩材がなくなって、ローターのバリとパッドの基材が接触し始めている。熱膨張すると接触しやくすくなる。<br />
<br />
のどちらかでしょう?<br />
<br />
ただ、目視でパッドはまだもう少し残量があるように見えるし、パッドに機械式センサーなんて付いていたかなあ?と。<br />
画像は新品時のパッドですが、センサーらしきものありませんよね?
ブレーキパッドを新品交換したのは9年前。
https://minkara.carview.co.jp/userid/465425/car/393575/2905045/note.aspx
パッドは、安くてちゃんと効くディクセルのESです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/465425/car/393575/6402525/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/465425/car/393575/7968621/parts.aspx
9年前のパッド交換から、車検の時の点検以外はほぼノーメンテでした。

先週末から、運転席側フロントのブレーキから異音が出てました。
ブレーキが温まってくると、ブレーキ踏んだ時だけ限定で、ガリッ、ガリッ、ガリッて、一回転する度に一箇所でどこか掠っている感じ。
ブレーキの温度が上がるほど、音が酷くなる感じでした。
乗り出しでブレーキが冷えている時は鳴らない、雨の日にブレーキが冷えやすいと音が出始めるまで時間がかかる感じなので、ブレーキの熱と相関があるのは間違いない。

一年前の車検の時に、ブレーキパッドの残量が少ない指摘は受けてました。
そろそろブレーキパッド買っておくかと、新品が届いた日から異音し始めたのは、実に面白いですね。

考えられる原因は、

①パッドに機械式センサーが付いており、交換時期を知らせるギリギリのところになっている。熱膨張すると接触しやくすなる。
②パッドの摩材がなくなって、ローターのバリとパッドの基材が接触し始めている。熱膨張すると接触しやくすくなる。

のどちらかでしょう?

ただ、目視でパッドはまだもう少し残量があるように見えるし、パッドに機械式センサーなんて付いていたかなあ?と。
画像は新品時のパッドですが、センサーらしきものありませんよね?
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2023年07月22日

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/465425/47739750/
何シテル?   05/24 17:47
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKF フロントホイールベアリングキット VKBA7406 (MB914617) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:21:30
Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:42:46
マツダ純正 ファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:37:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation