• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―の"シャンパン号" [トヨタ ナディア]

冬の榛名山・パート2(2011.02.10)

投稿日 : 2011年02月11日
1
大好きな榛名山ですが、今月も榛名山でございます・・・笑

こちらは伊香保温泉の入り口です(^^)
ここら辺じゃあまだ、積雪の心配はありません!
2
榛名湖へと向かう道を上っていきます。

1本細い道に入るとこんな感じ。
ふかふかの雪なので、タイヤも手応え強し!
3
雪も浅い方です!
4
別のスポットで。

ドライビングシューズのまま降りてしまったのが間違いでしたが、思った以上に深い感じ。
5
ココは・・・。クルマが通った形跡があるものの、かなり雪が深いです。
テルテールランプ(警告灯パネル)の4WDインジケーターを点灯させて遊んでいた時期がありましたが、ここまでくるとアクティブトルクコントロール4WDが欲しくなります(笑)
・・・結局のところ、舗装路を走っていても4WDが欲しくなるんですがねぇ・・・笑

詳しくは整備手帳の 【改造】アクティブトルクコントロール4WD化(2010年06月05日) をご覧ください(笑)
6
広角レンズの性格上、隙間があるように見えますが、エアロレス・ローダウンレス、ましてや冬場だけはタイヤの外径アップで車高は上がる方向になっていますが、それでもバンパーとのクリアランスがかなり少ないです。

オヤジのマークXで来てたらと考えると・・・笑
7
こちらが榛名湖。
いつ来ても違う景色が楽しめるのが、魅力です(^^)♪

湖の上は一面の雪で、真っ白!
8
おまけショット。

うちのナディアの型式は「TA-ACN10」なので正真正銘のFF車ですが、テルテールだけは「GF-SXN15」(ナディアの4WD仕様)となっております・・・笑
最終型で4WDも1AZ-FSE一本になっちゃって、「TA-ACN15」じゃないの?というツッコミはご勘弁を・・・笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろっちぇ 冠水の被害はそんなレベルになっていたんですね😅
とりあえずウィッシュはそんな深刻でないことを祈るばかりですね。」
何シテル?   06/04 08:11
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...
トヨタ アイシス アイ子 (トヨタ アイシス)
2011年3月末に新車購入の予定で商談に行くと、「改良前でオーダーがストップしてる」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation