• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T&Y BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年2月2日

~ナンバープレート用クリップナット交換~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナンバーボルトを交換した際にここのクリップナットもついでに交換してみました。このナンバークリップは随分前に新品に交換したのですが、やっぱりこうなりますね。お疲れ様です!という感じです。
2
ホームセンターでこんな物を見つけたので買ってみました。
3
並べてみますと。。
なんだか形が違うため、本当に使えるのか不安になりました(Д`;)
4
クリップ部が入れ難くかったので、こんな感じでマイナスのドライバーで隙間を広げてみました。
5
バッチリ装着できました。あと気分的な物ですが、ついでに周辺も綺麗にしてみました。ナンバーも問題無く付ける事ができましたよゝω・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドル塗装

難易度:

フロントバンパー 取り外し

難易度:

ウェザーストリップアウター交換

難易度: ★★

ドアロックアクチュエーターモータ交換

難易度: ★★

ついでな作業

難易度:

久々のワックスかけ(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月2日 21:16
こんばんは~
純正のナンバー固定金具は~・・・こうなっちゃいますよね~(^▽^;)

そして、!
「ご自分なりでなんとか・・・」の姿勢は「いいね!」です♪
マイナスドライバーで広げたりとか、自分の思うままに~とか、父やら昔の方に教えて貰ったのを思い出します!w

最近なかなかDIYな方が居ないので~、ヨイショ!致します♪ m(__)m
コメントへの返答
2024年2月3日 6:11
おはようございます!やまぐっちさんコメントありがとうございます(*^ー゚)v
放っておけば良い場所ですが見てしまったからには我慢ができなくなっちゃいました(汗)
やまぐっちさんお褒めのお言葉ありがとうございます♪
あれダメですね。。ホームセンターなんかに行くと、これどうにか工夫すれば何かに使えそう。。と直ぐその場で妄想が膨らんじゃうので、数か月に1度行く様に自分で制限してます(笑)可能な限りまだまだDIYでやっていこうかな~なんて思っています♪

プロフィール

「しまむらにこんなTシャツが売ってました♪´v`」
何シテル?   05/12 12:12
\(^-^ )宜しくお願いします( ^-^)/ 車、DIY好きで暇さえあれば車の事ばかり..。 できる限りの範囲ですが、車弄りは自分でやる事 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弄ってきた内容を少しずつ追加していきたいと思います。 時には溜まった内容を連続で追記す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation