• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@JA11v(・∀・)yaeh!の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年8月27日

ホーン鳴らない?(追記)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ホーンボタンを押してもホーンが鳴らない症状が出たので点検兼ねて清掃も。

ステアリングボスの裏側はキレイに溝が(爆)
キレイに拭いて、カーボングリスを薄ら塗布。
カーボングリスはタップリ塗布する物ではないのでね。
2
コラム側の接点〜。
削れているのは間違いない(爆)

こちらも清掃して、手持ちのカーボングリスを薄ら塗布。
3
ホーンボタンに刺さる端子も拡がり気味だったので、ラジペンで潰して抜け難くしてみた。

で、ステアリングボスを外した状態でコラムの接点とステアリングシャフトを短絡させれば本来はボーンが鳴る。
確認でドライバーを使い短絡・・・
鳴るやん(爆)

となると原因は何処?
仕方ないのでボスを戻し、ホーンボタンを眺める・・・

お前なのか・・・
分解・・・出来なくないけど・・・
とりあえず戻してホーンボタン押してみた。
パァーン!!
鳴りやがる(泣)

こりゃホーンボタン新しくした方がよさそうだ。
今回はホーンボタンの不具合でしたが、JA11に限らず、ジムニーのホーン不具合は起こりやすいみたいなので消去法で原因を探すと良いですよ。
4
追記
ホーンボタンバラして清掃してカーボングリスを接点に塗布しました。
鳴りました。

が、エンジン掛けると鳴らなくなる・・・

電動パワステにしたので、エンジン掛けるとアースが取れなくなるんですねぇ。
なので別の方法でシャフトからアースを取る方法で、この症状を治したいと思います。


続く(泣)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レアルさんとこのダークブラウンウッドのステアリング取り付けた件

難易度:

ステアリング交換

難易度:

BRIDEステアリングカバー

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換2

難易度:

アルト ラパン純正MOMOステ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高齢ドライバーの踏み間違い事故が減らない原因?

オートマ運転してっから。

マニュアル車運転してみ?

ボケる余裕もねぇから。

楽してっからボケるんだよ。

俺のお袋は70超えてっけどマニュアルの軽トラでイケイケだぜ?

楽は人をダメにする。

解り易いよな。」
何シテル?   06/01 18:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 現在JA11ジムニーで遊んでます(笑) フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にもなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンブロワモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:16:39
マツダ(純正) ラゲッジマット(背面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:23:17
Panasonic Blue Battery caos N-145D31L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 11:26:49

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation