• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@JA11v(・∀・)yaeh!の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

ホーンのアース不良治し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2日続けてホーンのアース不良の対応(汗)

撮影全くしてないので悪しからず(笑)
同じ対策をしている方がいるので、そちらを参考にオナシャス。(ホーン アース不良で探すと出てくるよ。)

今回のアース不良の原因は電動パワステ化した事によるアース不良。(JA22電動パワステではない。)

外したいヤツはこの奥にいるのだよ。
2
ハンドル外して、コラムカバー外して、ステアリングシャフトを固定しているトルクス(T40)を2本外してコラムカバーの上側を外して、ウインカーレバーとかのASSYをコネクター抜いて外して〜行くと出てくる。

スナップリング。

コレを外してワッシャーも外す。

ワッシャーは13番
スナップリングは14番
上下共に同じ品番。
ステアリングにガタやハンドル切った時に音が出るなら2番のブッシュを交換してみよう。
3
外したワッシャーにハンダで配線を付けて、近くにアースを取り直す。(画像はネットから(汗))

これで完了なんだが、ワッシャーの素材なのか、メッキのせいなのか解らないが兎に角ハンダが乗らない(泣)
ワッシャーのメッキをヤスリで落としてハンダ付けて辛うじて。
不安しかないわぁ(泣)

ワッシャーだけ手に入れて、穴開けて、テーパーにしてテーパーボルトとナットでスナップリングの邪魔にならない様に取り付ける方が良いかも知れないなぁ。

あ、ちゃんとエンジン掛けてもホーン鳴るのは確認出来たので安心して走れます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AT用シフトコンソール取付

難易度: ★★

車中泊に必須のアイテム取付け!

難易度:

JA11のボンネットオープナーを移設製作してみよう

難易度:

円柱スロットルホールディングブラケット其の2”

難易度:

自作フューエルリッドオープナー取付!!

難易度:

荷室フラット化 DIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! この棚全部辛ソースデス(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)」
何シテル?   06/10 19:26
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 現在JA11ジムニーで遊んでます(笑) フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にもなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンブロワモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:16:39
マツダ(純正) ラゲッジマット(背面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:23:17
Panasonic Blue Battery caos N-145D31L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 11:26:49

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation