• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルジャンキーの"DXLコサ犬ASEカプチーノ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2018年9月23日

リアキャリパー加工&サイドブレーキワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Z3を履いたらサイドターンができなくなるくらいグリップが高いので

再度、リアキャリパーのOHと加工それに加えてサイドブレーキワイヤーの交換をします

室内にてサイドブレーキ調整部を緩めます 

ブレーキパッドを外しブレーキホースを外しキャリパーも外します

サイドブレーキワイヤー固定ピンも外す

キャリパーを分解してワコーズの耐熱シリコングリスをたくさん塗りました 純正だと潤滑不足でピストンがかなり渋いです
2
みんカラで加工した人がいたので同じようにスピンドルが干渉する場所を削る
3
それだけは足りなそうなのでスピンドル自体も削ってレバーの可動域を増やす

ここの部品は新品3万近くします
4
ニードルの飛び出し量が倍近くなったのでかなりロック率は上がるはず
5
ワイヤー交換はそれほど難しくないですが作業スペースが狭いので時間はかかります

14mmのワイヤー固定ボルトを外しセンター付近にあるワイヤー固定のサークリップを下に引き抜きサイドワイヤーの分岐のところは捻りながら固定金具を外します
6
サークリップを外すのは固いので大変 車高調レンチとドライバーでガンガン衝撃を加えながら下に引き抜きました
7
左右指定があります

経年劣化でワイヤーは伸びていました、ジムカーナやるうえではサイドレバーの引くフィールが悪いと気分も悪いのでリフレッシュは必要

組付けは逆の手順で行います リアキャリパーも組付けます ブレーキホースのユニオンボルトに使うワッシャーは再使用不可なので新品にします

最後にブレーキフルードのエア抜きを行います
8
サイドブレーキワイヤー張り調整が無段階の調整なのでの張り調整をコマ式に変えるためCAミラージュから部品を拾ってきました

これでワイヤーの張りもコマ調整でできてわかりやすくなりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア・ウィンカーLED交換

難易度:

ブレーキ続き

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキOH

難易度: ★★

自作 インテークパイプ&固定用クランプブラケット

難易度:

2024年式クリアルーフ製作補足編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kimitakeさん こんにちは解体屋に勤めていますので探すことは可能です 希少車なのでなかなかないかと思いますが気になる場合はメッセージ頂ければと思います」
何シテル?   02/10 14:36
カプチーノEA11Rとサンバーバンの2台体制 トヨタ、日産、三菱、スバル、スズキ、ローバーまで乗りました・・ 生涯どれだけのメーカーのクルマ乗れるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートサービス蛯原 
カテゴリ:ラリー
2019/11/11 00:46:21
 
メリケンオンライン 
カテゴリ:ショップ
2018/03/25 21:06:38
 
KOYOレーシング 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/01/22 21:54:04
 

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
ジムカーナ&オートクロスをメインに活動するために乗り換えました  エンジン:ノーマル ...
スバル サンバー スバル サンバー
通勤用に乗り換えました 中期型になります パワステ パワーウィンドウ パートタイム4WD ...
スズキ カプチーノ DXLコサ犬ASEカプチーノ (スズキ カプチーノ)
2018年1月 納車 CP9Aより乗り換え公式戦よりもクローズド競技メインに活動の場を置 ...
三菱 ランサーエボリューションVI C-i☆車楽祭☆ASEランサー (三菱 ランサーエボリューションVI)
10月23日納車されました 現在はジムカーナB車両です N車両に戻すのも結構、資金がか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation