• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

胸が熱くなるな

皆さまこんばんは、ああ、あ、あかっちですすすすs。
興奮気味です。

というのも、前にホンダさんがこんなもの見せるから

そりゃもうめちゃめちゃ期待してたんですが、待てど暮らせど続報がこない。


と 思ったらスズキから来たっていうw ちょっと(だいぶ)違いますけど。

衝撃!!!

なにが衝撃って、一部に対して売るクルマではなくて、スズキのごくごくスタンダードなモデルに このデザインを持ってきたって、もう、アナタ。
シビれますさ。

否が応でも、田舎のおじいちゃんおばあちゃんが、コレ乗るわけですよ。
これが、いわゆる「山の中でグランツァとかアルトワークス見るけど、たいていドライバーはおじいちゃん/おばあちゃん現象」の礎となるわけですね(´・ω・`)


・・・まあ、興奮しすぎて何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、
スズキ、足踏みしないね。
ということが好意的に伝われば本望です。


ちなみにセルボの後釜候補 暫定1位かな☆
ブログ一覧 | スズキ | 日記
Posted at 2014/11/19 19:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨夜の夕立は凄かった💦
ワタヒロさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

最近の燃費どうこう・・・(^_-) ...
なにわのツッチーさん

お守りう●こ💩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 20:57
私、好きですよ。コレはいい(≧∇≦)

機能的には色々やり尽くした感がある昨今、違いはデザインではないでしょうか。

わかる人にはピンとくる、若い人には新しい。
楽しそうなのがまたいいです(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月19日 21:37
最近ほんとに、日本の車のデザインで刺さるものが増えてますね。個人的にですがw

おっしゃる通り、技術的な部分は よほど詳しかったり敏感な方でないとわからないこともありますしねー。

ボクとしては、気になっていたセミATの搭載がかなり楽しみです(*´∇`*)
2014年11月19日 21:48
コレ良いですよね〜(^O^)

ターボRSも出るとか!
いやぁ楽しみですねー♪

コメントへの返答
2014年11月19日 22:07
自主規制と燃費志向のためか、非ハイト系での軽ターボはほぼない昨今ですが、ついにパンチのあるやつ来そうですね!

やっと真面目に購入検討できる軽モデルだけに、だいぶ期待しちゃってます。
また、これベースのラパンやセルボが出たらどんな感じかというのも、非常に気になるところですねぇ(*´-`*)
2014年11月19日 22:32
ラパンの買換え候補。
オートギアシフトが気になる´д` ;
コメントへの返答
2014年11月20日 8:42
AGS、ネットで見る限りではそこそこ評判良さそうですが、信頼性は未知数ですからねー。

次のラパンに期待っす( ´,_ゝ`)
2014年11月19日 22:42
嫁の田舎のばぁちゃんがアルト乗りだけど、その手のヒトにこのデザインか、これは思い切ったな。かろうじて550cc時代を知っている世代としてピンとくるな。赤のアルト。
コメントへの返答
2014年11月20日 8:47
この車が近々 街に溢れるのかと思うと(溢れませんかね?w)、なんだかすごいことになりそうな予感がしてますが(^_^;
スズキのデザインは全車であまり統一性を感じませんが、これからどうなっていくのかも興味深いですね。
70年代リバイバル?
2014年11月20日 3:06
特に、”ターボRS” のデザイン、
好きですネェ♪(^^)

私が以前乗っていた、
ネイキッドの ”レーシング” のノリに近いかな?

社外パーツで武装するでもなく、
メーカーオプション等を装着するでもなく…
自動車メーカーが、カタログモデルとして、
このデザインで出しちゃうとしたら!
…もはや、あっぱれ!! ですヨ♪
コメントへの返答
2014年11月20日 8:54
まだ このアルトの情報を知らない人に見せると、たいがいの人がアバルト500を連想するようです。
なかなか攻撃的ですよねー。

個人的には、赤いボディに白いセンターストライプなんか入ってたら、それだけで競技っぽい雰囲気がバリバリになりそうです(*^^*)

ほんとたまに、スズキにはびっくりさせられますねw
2014年11月20日 8:17
おはようございます。

私もこれ見てびっくりしました。2ストセルボが現代に甦ったみたいな。。これが噂のアウディのデザイナーさんのデザインなのでしょうか?
おじいちゃまおばあちゃまの受けがどうなるかは未知数ですが、私はかなりツボにはまりました。
噂ではワークスモデルも復活するかもみたいですよね。

また別途Cセグメントハッチバックも開発中との噂もあり、かなり期待しています。
コメントへの返答
2014年11月20日 10:41
おはようございます!

正直言って、ボクはあまり旧い車に興味のある方ではないんですが、
現代の目で見て、ハッとするような(あるいは、現代でも通用するような)デザインの車にはときめいてしまいます(*^^*)

そういう点で、このレトロ路線のアルトはなぜだか斬新に見えました。
ヘッドライト周りなど、もう少し洗練されてもいいような風に見えるところを あえて残したっぽいところも、遊び心を感じて好きですね。

スペックを見てるだけでも心が踊りますし、早く現物が見てみたいところです!

プロフィール

「あけおめでございます。いろいろあって年末から模型やってます。楽しい。」
何シテル?   01/12 22:48
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから、脳の片隅にずっとあったクルマであ ...
スズキ セルボ まめ (スズキ セルボ)
ヨメの一目惚れで購入。(2008年MC型・12,000km走行) 我が家の一員となった ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation