• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良イグレシアスの"3代目 9(nine)" [トヨタ ライズハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

2024 デッドニング1 ラゲッジサイド編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラゲッジ(下)は2年前施工してます。

今回追加施工します。
そんなに重くしてどうするんだ?なんて意見あるはずです。
ライズハイブリッドて素ライズより重いですがその重量が乗り心地に良い効果が出てます。落ち着き感です。



インプレッションは2024 デッドニング2 リアドア追加施工

の方で
結論書いてます!🤔



手順紹介します
2
最初スカッフプレート外します。次にウェザーストリップ外しここ外さないとサイド取れません。
3
ウェザーストリップは外しましょう。完全にではなくて浮かしても大丈夫。その方がまた戻しやすいです。
4
イイ感じのさじ加減で引っ張ります!暖かい季節なら多少大胆でもダイハツ製はやりやすいです。僕はダイハツ製でファスナー壊した事皆無です😁
もちろん内張剥しはあった方が良いですよ。
5
出ました😭いつもの大問題!
アクセサリーコンセントが取れないのでした😱
壊しそうなので💧
もう面倒くせーて、このまんまでやりました😁
6
ライズハイブリッドのホイルカバーて結構ガッチリしてます!叩いても共振してなかった。それでも折角バラしたので気持ち制振材貼りました。きっと効果はないけど形です。
7
ボディの方も少しだけ貼ってます。軽く叩いて響くとこに貼る感じですね。
8
そして今回メインの防音、吸音、耐熱…らしいシート!
9
なぜか右よりガッチリ目です😂
施工て、最初より後の方がガッチリ目になりませんか?
10
右側
実際はこっちから施工してます!
写真の都合上左から上げてるのでした。
11
こっちが最初なので様子見的に貼ってました。
12
ノーマルでシンサレート貼ってありましたよ!ライズて値段考えたら結構凄いですね?
要所要所シンサレート見かけます。
13
これは2年前に施工したラゲッジです。
制振材貼って防音シート敷いただけですが中々どうして効果ありました!
昔ヤフオクで購入した防音シートはペラペラ薄く、裏に貼り付け糊もない代物です。
何かの作業?で余った部材破格出品されてたようですが高性能でした!
薄さ故に純正の発泡スチロールハマります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024デッドニングの効果は!

難易度:

2024 デッドニング2 リアドア追加施工

難易度:

2024デッドニング 4 ツイーター

難易度:

2024デッドニング 5 最終章

難易度:

バックドアのデッドニング

難易度:

2024デッドニング 3 インパネ内部

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルータスお前もか?
て、モリゾウさん世間ではトヨタの事ですよ!👊」
何シテル?   06/04 20:13
不良イグレシアスです。よろしくお願いします。 2024年3月 みんカラ実質的なデビューになります。 いまいち使い方に慣れてないので失礼ありましたらすみま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ドアミラーターンシグナルインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:36:31
センターコンソールポックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 11:58:28
テールゲートのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 12:51:23

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド 3代目 9(nine) (トヨタ ライズハイブリッド)
トヨタ ライズハイブリッドZ 国産、外車と数々の愛車遍歴から車変態です😱 そこでこの ...
ホンダ N-BOXカスタム ブラックパール号 (ホンダ N-BOXカスタム)
この車の完成度はすごい!下剋上なんてものではないです。 名車の域です。 はじめて乗り込ん ...
ダイハツ タフト 2代目 9(nine) (ダイハツ タフト)
過去車です。 泣く泣くダイハツ不正から返却しました。 キビキビ走るスポーティな車です。 ...
トヨタ ハリアー 初代 9(nine) (トヨタ ハリアー)
良い点 ノーマルシートがいい 大型サンルーフ グロスブラックターボグリルに交換 ブラウン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation