• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイトーさんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

燃費向上! ! 効け!エアコン!!カーテン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
と言っても、運転席や後部座席の窓に取り付ける。カーテンではありません。

商用車なんかの荷台と運転席の仕切りにある。「あれ」です
(・∀・)ニヤニヤ なんだかなつかしいですねぇ~

これから、熱くなる季節
普段、通勤なんかではまず後ろに人が乗ることがありません。車内が広いデリカは、エアコンが効き始めるまでも時間が掛かるし。後ろまで冷やす必要がありません。
まぁ~なんと言っても「エコ」ですよねぇ~(・∀)(∀・)ネー☆
2
まず、カーテンレールの本体です。

これは、ホームセンターで2㍍の直径2mmの鉄線を購入しました。

460円くらいの物。

それらしく。曲げて
大体の長さでカットします(´-ω-`;)ゞポリポリ
3
次に、ステーの作成です。

これは、私の友達釣りバカから頂いた。魚釣り用の網(タモ)の枠の残骸です。

流石、大物でも大丈夫なように。しっかりとした材質を使っています。
つり用でなくてもアルミのパイプで大丈夫(○・ョ・)っデス

叩いて潰して。取り付けようの穴を空けます
4
一番、荷重のかかる中央部はボルトで留めたかったので。
純正のイルミ取り付けのボルトに一緒に噛まします。

ナイフでステーを通す穴を空けます
o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
5
次に、サイド部です(天井部がすでに出来上がってる…
∠( ゚д゚)/ 「え」

内張りの取り外しですが。
取っ手をドライバーで外し(下の黒い方の取っ手も外す
前方側から指を差し込んで。上から順番にはがしてイケば簡単にとれました。


ステーは丸いパイプ部を活用して。レール(鉄線)を差し込んであります。
そのほかは、ハンマーで平たくして、ステーの様にしてあります。
6
んで・・・コレが、取り付け後の全体です。

レール部(鉄線)には。あらかじめ8Φの収縮チューブをかぶせてあります
ビニールだったので大変でしたが。潤滑剤を塗って被せました。

どうでしょう?結構自然な仕上がりにできました。
7
カーテンを取り付けて完成です。
カーテンクリップは。おなじみの100円ショップで購入。

カーテン本体は、麻の布を買って1000円くらい?
家庭科の授業以来のミシンを使用して作りました(とても手にとって見れるものじゃありません笑

運転席のみの冷房なんで効果があると思っています。
明日からの実戦が……どうなんでしょう?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度:

燃料フィルター交換 

難易度:

アドブルー補充 2回目

難易度:

インジェクター交換+エンジンオイル交換+コモンレール噴射量補正+DPF強制再生

難易度: ★★★

給油口の浸水防止にすきまテープ貼付

難易度:

オイル交換6回目&18ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月8日 0:58
うまく出来てますね~!

とても素人工作とは思えない出来映えですね

これなら効果があるでしょう!多分… イヤ絶対(笑

カーテンをピンクLEDで照らすと、別の効果があるかも(爆
コメントへの返答
2009年6月8日 15:04
ありがとうございます(=´▽`)ゞ

しかし。カーテンはとても雑な仕上がりになっております。

カーテンにLEDを照らす…
エロいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

今度、やってみます(笑

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ルーフラダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/500545/car/2907566/6883624/note.aspx
何シテル?   05/10 22:37
よろしくお願いしまーす。(^^ v                        黒猫のサイトーさん 巨大オス猫の富士(5.6kg)      共々よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022デリカファンミーティングに行ってきました(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 22:20:15
アース対策📡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:40:08
ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 21:33:45

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
令和元年製 ディーゼルなんでブロブロ言うてます。
ホンダ その他 ホンダ その他
ズーマー SOOMER お遊びには、もってこいの車両です。 ロンホイ シートダウン L ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ぼちぼち弄っていたら~ 皆さんの刺激を受けすぎて… こんなまでなりました… ブロックで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った。クルマー 過去車ですが、一番思い入れのある車両。 整備手帳等はアップできま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation