• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツエッセのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

エッセ FTG装着 高速テスト

エッセ FTG装着 高速テスト本日、仕事が終わってエッセ FTG取り付け高速コーナーテストを行いました。

仕事が終わって16時10分にW○山にコースin・・・・・お盆だし夕方だし誰も
いないだろうと思ってこの時間に決めました。

一発目の中速コーナーに進入・・・・・・・う~ん。


明らかに今までとダッシュボードの傾き量が少ない・・・・・。しかも頭がスパットと
入る・・・・。

この時間帯オールクリアで思いっきり全開出来ました。


攻め込んでいくとはっきりと違うところが分かりました。


中速コーナー進入で頭がスパット向きが変わります。そして、コーナー脱出時に
アクセルを踏むとトラクションがしっかりかかりフロントを引っ張ってくれるように
なってます。(これが一番感動しました。)


この状態ならばリアがスライドしてもアクセルを踏めばフロントが引っ張ってくれる
感触が大幅に増えました。(これが求めていた物です)


結論からゆうとFTGを取り付けた事によりフロントの剛性が増したことにより、取付
前までCP(クリッピングポイント)に付ける事が難しかったのですが、FTGを取付た
事により確実にCPを捉える事が出来るようになりました。

そして、なによりコーナー出口でアクセルを踏めばトラクションがしっかりとかかり
フロントを引っ張ってくれるようになった事が一番感動しました。


まさか、こんなプレート一枚にこんな威力があるとは感動する限りです。


もっと早くこのFTGを取り付けるべきでした。


しばらくは、それらしきエッセを駐車場で見るとFTGが付いているか確認しそうです。
(笑)


本当に最後の最後に本当に必要なピースが揃った感じです。


エッセの足にスタビとFTGは必ず必要ですね。

後は、これをベースに足を変更していきたいと思います。


最後にこの場所をお借りしてエッセのFTGの素晴らしさを掲示されていた全ての
人に感謝の思いをお伝えしたいと思います。

ありがとうございました。

エッセやっぱり最高!!
Posted at 2013/08/15 18:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月14日 イイね!

ながしそうめん

ながしそうめん県北の涼を求めて流しそうめん。及び不動の滝に家族全員で行ってきました。

ここの流しそうめん。流しそうめん・普通のそうめん・セルフ流しそうめんの3種類
があるのですが、3人以上で行くなら必ずセルフ流しそうめんがお勧めです。

なぜなら・・マイペースで食べれますし、お店の人に気を使わなくてもいいし、
醍醐味は、自分達で食べるペースを作れるのと流す事を楽しめる事です。


そして、150M離れた不動の滝周辺は、本当に真夏なのに涼しいです。
天然クーラーで、一度入ったらもう帰りたくなくなってしまうほどの涼しさです。

水は、凄く冷たくて水に足をつけておくとひんやりしますよ。

ここの流しそうめんは、本当にお勧めです。


本当に美味しかったです。おにぎりも・・・・・。




追伸、家族のファミリーカーである。キュービックで岡山道を回転数2000~2500
回転で巡航すると燃費が16でした。

やっぱり常に飛ばしていると燃費が10だったのでガソリンが高くなっている昨今、
遠出時は、燃費を考えないといけませんね。
Posted at 2013/08/14 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年08月14日 イイね!

ながしそうめん

ながしそうめん県北の涼を求めて流しそうめん。及び不動の滝に家族全員で行ってきました。

ここの流しそうめん。流しそうめん・普通のそうめん・セルフ流しそうめんの3種類
があるのですが、3人以上で行くなら必ずセルフ流しそうめんがお勧めです。

なぜなら・・マイペースで食べれますし、お店の人に気を使わなくてもいいし、
醍醐味は、自分達で食べるペースを作れるのと流す事を楽しめる事です。


そして、150M離れた不動の滝周辺は、本当に真夏なのに涼しいです。
天然クーラーで、一度入ったらもう帰りたくなくなってしまうほどの涼しさです。

水は、凄く冷たくて水に足をつけておくとひんやりしますよ。

ここの流しそうめんは、本当にお勧めです。


本当に美味しかったです。おにぎりも・・・・・。




追伸、家族のファミリーカーである。キュービックで岡山道を回転数2000~2500
回転で巡航すると燃費が16でした。

やっぱり常に飛ばしていると燃費が10だったのでガソリンが高くなっている昨今、
遠出時は、燃費を考えないといけませんね。
Posted at 2013/08/14 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年08月11日 イイね!

とうとうエッセにFTG取付

とうとうエッセにFTG取付夜勤が終わって・・・・・・本当にトラブルばかりで忙しかった。

仕事中、エッセにFTGを取り付けるイメージしかしていませんでした。


仕事が終わって家に帰ると早速、エッセにFTGの取付開始です。

以外にバンパーは、みんからどおりにすると簡単に外れました。

FTGを取り付ける際、オーバートルクでネジが途中でネジ切れました・・・・・これには、本当に
焦りました。切れたネジが取れないのでは?

でも、裏からペンチで回してやればネジが取れました。

そして、トルクに注意しながら取付再開。

結局、バンパーを固定しているプラスチックのピンですが、半分ぐらいが駄目に
なりました。潤滑油を塗って外してでもです。

でも、オートバックスで2個入りで200円で売っていたので良かったです。


取付後のシェークダンでは、明らかに低速でハンドルを切った時のレスポンスが
違います。キレが良くなりました。

さらに高速になっていくと80キロを超えたあたりからの直進安定性は段違い
になりました。これは、凄い・・・・・・・・・・・・・・。

これは、エッセ乗りには、ぜひ取り付けて欲しいものです。


まだ、高速コーナーテストが残っているので楽しみです。

もっと早くこのFTGを取り付ければ良かったです。
Posted at 2013/08/12 02:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40代で軽四チームを作るには http://cvw.jp/b/502635/43341862/
何シテル?   10/06 18:06
岡山県、倉敷市のW山を週一回ぐらいでエッセ(MT・平成19年式)で走っています。どうですか?一緒にW山を流しに行くとか遠くへツーリングへ行くとかレース(D1グラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213 14 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ エッセ スポーツエッセ (ダイハツ エッセ)
軽四でいかに速く走れるかをテーマとして取り組んでいます。 ターボのトルク・パワーは、魅力 ...
スズキ アルト スズキ アルト
パワー重視よりもフィーリングがいいNAが最高です。確かにターボはパワーがあるがレスンポン ...
その他 その他 その他 その他
3日前にロードバイクを新しい物に買い換えました。 雨の日以外は、ロードバイクで通勤して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation