• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプの愛車 [スバル BRZ]

パーツレビュー

2024年8月24日

ちょんまげインプ アクセルスペーサー(6mm)  

評価:
4
ちょんまげインプ アクセルスペーサー(6mm)
アクセルの踏み間違い防止のためか、必要以上に奥まっているスバルのアクセルペダル。
そのままだとブレーキの高さとの差がありすぎて、ヒール&トーをしようとすると「スカッ」となってしまいます(足首がよほど柔らかい方は別)
おまけにブレーキを踏もうとした時に、高すぎるブレーキペダルに足がひっかかって、ブレーキが遅れる可能性すらある、危険なペダル配置。
これを改善するための、安価で装着簡単、効果確実な、当方開発のスペーサーです。
なお、6mm版のアクセルスペーサーは、もともとステンレス製でした。
近年のステンレス材の高騰で、前回の特注ではSPHC鋼(つまり鉄)に変更したのですが、少しでもコストを下げるため、あとは「中抜けすると強度に不安」とかいう「は?」なご意見に惑わされる人もいたため、中心部の切り欠きなしにしました。
しかしこの切り欠きは、6年前の最初期(4mm)版から続くこのアクセルスペーサーのアイデンティティでもあるうえ、そもそも「挟み込むパーツ」なので強度に全く問題がないため(そもそもアクセルユニット自体まん中が凹んでいるので意味がない)、改めてSPHC鋼での切り欠き有りタイプとして新たに特注しました。
ZD8(ZN8)はぎりぎり7mmまではいけなくもなさそうですが、個体差も考えるとこの6mmまでが安パイです。

なお、「街乗りでヒール&トーをしたい」からと、ぶ厚い市販のスペーサーを入れる方もいらっしゃるようですが、本来用途であるクローズドコース等での高い速度域からのブレーキング時に、逆にアクセルが高すぎてヒール&トーがやりづらくなってしまうので、あんまりぶ厚いのは本末転倒だと思います。

ちなみに、「プラセボでしょ?」という人もいましたが、コレは物理パーツです。
違いが分からない人には無用の品です…
  • 前作は切り欠きなし。
    重かった。
  • アクセルユニットの底面は真ん中が凹んでいて、切り欠きがあってもなくても関係ない。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / RAZO GT SPEC PEDAL SET AT-S ブルー / RP101BL

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:565件

RA-NO'S / アクセルアジャスター

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:93件

レクサス(純正) / Ver.S用アルミペダル

平均評価 :  ★★★★4.93
レビュー:92件

SAMURAI PRODUCE / アルミペダル 2点セット

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:32件

CUSCO / スポーツアクセルペダル

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:1079件

R's Racing Service / RRP / RRP スポーツアジャストクラッチペダル

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:102件

関連レビューピックアップ

CUSCO スポーツアクセルペダル

評価: ★★★★★

PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO

評価: ★★★★★

CUSCO スポーツアクセルペダル

評価: ★★★

PIVOT 3-drive PRO(3DP)

評価: ★★★★

ジャパン峠プロジェクト 峠ステッカー切り文字 蔵王ハイライン

評価: ★★★★★

スバル(純正) SUBARUホーン

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation