• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月14日

続々道路が開通する春なのです。

続々道路が開通する春なのです。 前回のブログで
そういえば、平成26年度開通予定のお宮が
超近くなる相模原ICまだですか~~~(笑)
ってかいたら、


発表~~~ 3/29 正午に相模原IC開通

http://media2.c-nexco.co.jp/images/news/3605/d7cfdc44aece281bc7b76507aaeb1e0d.pdf

そして、圏央道 久喜白岡JCT⇔境古河IC開通!!


http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h27/0213/

さて、圏央道の開通よりも、この地図を拡大すると~~~


そう、東北道の最大のライバル、信号の有る高速道路(笑)新4号BPの文字通りボトルネックで
あった、茨城から埼玉に渡る利根川を含んだ春日部古河バイパスついに4車線化です。


ということで、日本橋から宇都宮まで4車線以上でつながり、春日部から宇都宮までの
○速バイパス区間もさらにスムーズになるのです。そして一年中「交通安全週間」道路に
なりそうなので、スピードには気をつけましょう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/14 01:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

60,000kmを超えました❣️
ちーちゃんのパパさんさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年2月14日 2:05
これでプジョー神奈川倶楽部準レギュラー決定ですね。

箱根も近くなれば、レギュラーです!
って、その予定はあるんですかね・・・。
コメントへの返答
2015年2月14日 11:21
まあ、うちから来る場場合、高尾山ICから
降りて下道をドライブしていくのもたのしかった
んですけどね^^

本当にお宮が近くなりますね。
箱根は。。。う~~ん遠い(笑)

なぜか精神的には箱根よりも浜松が近い(笑)
2015年2月14日 11:16
新国4も宇都宮から都内まで
いよいよ4車線になるんですねっ!!!
以前、栃木に住んでる時は、
よく新国4使ってました(^_^)v
あの道、広くて綺麗で、
昼間だと80、夜だと100ぐらい
皆んな出すから、、、高速と勘違い
というか錯覚をおこしますっ(^_^;)
関東は、外環も繋がるし
ますます便利になりますねっ♪(´ε` )
コメントへの返答
2015年2月14日 11:23
新4号は

走るときは道路の真ん中よりを、
信号で止まる時は端を走ると
スムーズに走れると知って
この道にはこの道の走り方があると
悟った(笑)道なんです。

外環つながるの、相当先なような
気もしますが。。。。千葉県の住宅地の中を
通しているんで反対がすごい

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation