• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんさん@埼多摩のブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

10/10 航空観閲式統一訓練

29日の観閲式を前に、事前訓練が行われている百里基地へ行ってきました。
501SQと6SQが訓練飛行を行うとの情報を得ていたので
基地西側へ行くか、東側へ行くか迷ったのですが
やはり順光でおさえておきたいと東側のポイントへ行きました。

普段なら訓練が始まる時間ですが基地内は静かなまま。
どうやらローカルは無いようです。
そのまま待機していると遠くからヘリのローター音が聞こえてきました。

すると救難隊のUH-60Jがフォーメーションで上がってきます。
いやぁ、ロクマルのフォーメーションテイクオフは初めて見たなぁ。
2機ともツノ付きだったので
片方もしくは両方とも他基地から来てるのかもしれません。
ロクマルが飛び去り30分ほど経った頃、再び騒がしくなってきました。
どうやら航過飛行が行われるようです。

最初に陸自のUH-1J、続いて海自のSH-60Jと次々に航過していきました。
陸自、海自の機体が航過し終わると、いよいよ空自機の航過が始まります。

601SQ(三沢)のE-2C

602SQ(浜松)のE-767

403SQ(美保)のC-2

701SQ(千歳)のB-747-400(政府専用機)

404SQ(小牧)のKC-767J
全ての航空機が航過しおわると滑走路上に待機していた
F系の航空機が3機ずつタキシングし、観閲台の前を通って21エンドへ。
RF-4E、RF-4EJ、F-2Aが2機、F-15Jが2機、計6機が
緊急発進を行い機動飛行が始まりました。

501SQ(百里)のRF-4E

6SQ(築城)のF-2A

だいぶ距離がありましたが
ナイフエッジを実施したところを撮影できました。
遠かったのでけっこうトリミングしてます。

305SQ(新田原)のF-15J
トリはF-15Jイーグルが務め、訓練終了となりました。
本番ではこの後にブルーインパルスの飛行がある筈です。

事前訓練や統一訓練は本番まで繰り返し行われますが
明日から暫く天気が悪くなるようで……。
来週も見に行くつもりなんですが、何とか晴れてほしいものです。
Posted at 2017/10/12 21:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2017年09月21日 イイね!

9/19 百里基地

18日の小松基地航空祭が台風の影響で中止になり
百里基地に憂さ晴らしに行きました。
朝のうちは雲が多く、もう少し晴れてほしいなという感じ。
風向きから判断して"ホコ天"へ行きました。
本当はRWY21運用の方が良かったのですが……。
まずは302SQからスタート。

まぁ、こんなもんでしょう。
続いて301SQが上がりました。

ちょっとフレーミングミスった。(;´・ω・)
ベストセラー機F-4の世界最終製造機が奥の440号機。
マニアたちからはシシマル、手前の機体はヨサクと呼ばれています。
最後に501SQが上がりました。
1stはオーバーヘッド無しであっさり終了。
2ndの302SQの上りを見送って基地西側へ移動しました。

来月の航空観閲式に備えてスタンドが設置されています。
もう少ししたら事前訓練も始まるでしょう。
ここからだと背中は一切狙えないので
日頃やらない流し撮りの練習をする事にしました。

301SQの降り。
この距離だとどうしても陽炎の影響が出てしまいます。

遅い時間に始まった501SQの2nd。
302SQの3rdはウエストランディングでした。

とにかく近いので凄い迫力です。
全機降りた後、SUKEさんが合流しました。
15分ぐらいで301SQが戻ってきましたが
残念ながらイーストへ。
501SQは上がらないようです。
5時を過ぎると302SQの機体からエンジン音が聞こえ始めました。
ナイトの開始です。

F-4はアフターバーナーを焚いて離陸するので
ナイトは撮り甲斐がありますね。

このぐらいの明るさがちょうどいいです。
このタイミングでランウェイチェンジしました。
3rdで上がらなかった501SQが301SQより先に上がるようです。

さすがにこれ以上暗くなると厳しいので
ここで切り上げて帰宅しました。
Posted at 2017/09/21 23:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2017年09月20日 イイね!

9/14 小松基地航空祭予行

14日は小松基地へ。
圏央道→上信越道→北陸道で約480km、アップダウンの激しいコースです。
今回は体力温存のためクルコンを使いました。
1時に出発して現着6時半。
いつもの場所に車をとめて友人たちと合流し、フライトを待ちます。
まずT-4が1機、続いて303SQと306SQのF-15Jが2機ずつ上がりました。
オープニングフライトはリーダーズベネフィットで1パス
デルタで1パスした後、303SQと306SQのF-15Jがそれぞれ2機ずつで
TACイニシャルからの着陸でした。

次は303SQの機動飛行です。

2機上がったうちの1機は特別塗装機でした。

昨年と同じ方がデザインしたようですね。

通常塗装機はちょっと遠め。

青空バックもいいですが、やはり少し雲があった方がいいですね。

翼端のヴェイパーがいい感じです。

バーナーくっきり。
機動が終わると救難隊のデモです。
これは基地内で行われるので、今いる場所からは見えません。
続いてビッグフォーメーションが行われました。
303SQ、306SQ、アグレッサー、それぞれから全部で10機が離陸。
こちらも2回パスしました。
本番ではこの後、岐阜基地のF-2とF-4のデモがありますが今日は無し。
午後のプログラムまで休憩です。
昼休み中にスクランブルがあったようで
2機のF-15Jが逆ランで上がっていきました。
そうこうしているうちに午後の予行が始まる時間です。
アグレッサーのF-15DJが上がりました。
残念ながら1機だけのようです。

おぉ、ニューカラーの機体ですね。
もしかしたらと期待していましたが、さすが分かってらっしゃる。

う~ん、高いなぁ。

飛びっぷりはまずまずなだけに惜しい。
周りにいた多くのギャラリーも同じように感じたようでした。
ラストは306SQの機動です。

こちらも特別塗装機が飛んでくれました。

アグレッサーとは違って、こちらに近い場所を飛び回ります。
これで先ほどのモヤモヤが晴れました。
航空祭の予行はこれで終了。
すぐにローカルが始まりましたが
翌日は仕事なので、このタイミングで帰宅しました。
Posted at 2017/09/20 22:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2017年09月19日 イイね!

9/10 三沢基地航空祭

三沢基地航空祭へ行ってきました。
事前の天気予報が変わり当日は午前中雨予報。
ピンポイント予報では小雨でしたが……。
入場待ちの列に並んでいると雷を伴う豪雨となり、びしょ濡れです。
幸いゲートを通過するころには小雨となりました。

9時に始まったオープニングフライトは
9時15~30分に雨が予想されているとの事でタキシングに変更。
オープニングが終わるとすぐに格納庫へ避難しました。
この後の空中消火デモも中止となり時間があいたので
少し地上展示を見ました。

今回の目玉、ロックウェルB-1Bランサーです。
日本で公開されたのは2度目というレア機。
もちろん初めて見ました。
この頃になると天候も回復しプログラム通りに飛行展示が行われ
F-2のAGGとVADSによる射撃デモが始まりました。

続いて千歳リモートでF-15Jイーグル2機によるデモフライトです。

ハイレートクライム。

旋回はどうしてもお腹になりますね。

ブラストでボヤけますが、あえてテール狙い。

ナイフエッジ。
ファンブレイク1回、ナイフエッジ2回と3回も背中を見せてくれました。
午前中のラストはPACAFのデモチームによるアクロバットフライトです。

相変わらずキレキレのフライトです。

自衛隊機とはレベルの違うスピード。
エアインテークとベントラルフィンからヴェイパーが出てます。

主翼がしなってますね。
折れそうでちょっと怖い。

F-16のデモフライトは他の基地でも見ていますが
ここ三沢はホームという事もあって
飛行高度が低く気合の入り方が違うなっていう印象です。
午後はブルーインパルスから。
通常エプロンに並んだ機体へのウオークダウンで始まりますが
今回は天候不良で北側格納庫から直接滑走路へ登場しました。

フェニックスループ。
まぁブルーは前回沢山載せたので、今回はこの1枚で。
続く救難デモの間に食事を済ませます。
最後はF-2による機動飛行です。

機動は2機で行いましたが、何故か両方とおF-2Bでした。

自衛隊機はいろいろ制約があって大人しめの飛行ですが
やれる範囲できっちり魅せてくれました。
Posted at 2017/09/19 22:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2017年09月18日 イイね!

松島基地航空祭(20170827)

暫く放置してましたが
久しぶりに日記をアップする気になったので
ちょっとだけ遡って書いてみたいと思います。

2010年の開催を最後に途切れていた
松島基地航空祭ですが、今年ついに再開となりました。
2010年だと、まだ一眼レフを持ってなかったので
松島基地に行くのは初めてです。

埼玉の我が家から、圏央道入間IC→久喜白岡JCT
→東北道→仙台南IC→仙台南部道路→仙台若林JCT
→仙台東部道路→三陸自動車道→矢本ICと進み
400㎞ちょっとの道のりになります。
これまで使ってなかったクルコンを試すには絶好の機会です。
……が、これが期待外れ。
疲れないのはいいのですが、燃費が21.5km/Lと残念な数値。
どうしたC-HR、お前の実力はそんなもんじゃないだろう?
ま、着いてしまったものは仕方ないので復路に期待しましょう。

車をとめて友人と合流し、積んできた自転車で移動です。
まずは基地南側で様子を見ました。
まずはオープニングフライト。
U-125A、T-4、F-2Bのフライパスが終わると
ブルーインパルスの展示飛行が始まりました。

ローアングルキューバン。
ここからだと離脱直前しか撮れません。

ファンブレイク。

着陸ではブルーインパルスの格納庫と絡みました。
この場所で撮っていたのは偶々なんですがラッキーです。
F-2Bの機動飛行は大人しめ。

立ち位置も悪く近くに来たのは、この時ぐらいでした。
海保機の航過を見た後、大きく移動。
滑走路の反対側へ回り込みました。
午後もブルーインパルスの展示飛行があるのは
ここ松島基地ならではです。
午前とは違ってウオークダウンからスタート。

コークスクリュー。
外周からでしたが、ちょうどショーセンターにいたみたいです。

フェニックスループ。
午前中に1区分の演目をやった為か
午後は晴天にもかかわらず3区分でした。

着陸後のタキシングでは
外周で見ているファンにも手を振ってくれました。
震災前のプログラムと比べると、ちょっと寂しい感は否めませんが
徐々に戻っていくのか、それとも今後もこんな感じなのか
また来年の開催を楽しみにしたいと思います。

さて、復路は往路とルートを変えて常磐道から帰ることにしました。
そしてクルコンは使わず、自分でアクセルをコントロールします。
常磐道はいわきまで対面なので80km/h走行で我慢。
結局、片側2車線になっても80km/hで頑張った結果
24.6km/Lまで戻しました。
Posted at 2017/09/18 20:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「ワクチン4回目接種完了」
何シテル?   09/05 20:49
2/14にジムニーシエラ納車になりました。こっちのジャンルは初めてですが、よろしくお願いします。と言っても、林道走るわけでもなし、オフロードコースなんて滅相もな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/07 20:01:23
動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/07 19:43:41
大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/07 19:42:16

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
トヨタ以外の車は初めてです 2021.07.05発注 2022.01.28登録 2022 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
7/28納車されました。
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
10台目にして、初めて車検を通した車です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
アクティブ・ビークル4月号掲載 プリウススタイル VOL.1掲載

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation