• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

Gファイター改 制作再開~ ガンダム用ビームライフル、その他 編

ユニット基部にフックを・・・


これはこれ位で良いかな~


60mmバルカン砲に測距儀っポイ 光学センサーを


こんな感じに~


そろそろゴールしたいな~ 
パテ盛り(埋め)する箇所を処置して本日はココまで

ちなみに宇宙仕様はもう完成しています。


このGファイター(Gアタッカー)は、
コアファイターのコックピットで操縦しています。
Gファイター本来のコックピットはメインカメラです。


ガンダムのBパーツが収まる空間はウェポンベイです。
爆弾/ミサイル等の攻撃兵装、又は燃料タンクを格納しています。
現時点ではまだ燃料タンクしか作っていません。
ブログ一覧 | プラモデル、その他 | 趣味
Posted at 2020/12/27 19:11:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

UP!の後継車??
白虎.さん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2020年12月27日 20:09
あんまり宇宙について詳しくないのでヤブヘビかも知れませんが、宇宙に持って行く道具のバリエーションを少なくするためにも、ある程度モジュール化し必要に応じてモジュールを付け足したりして専用道具にするみたいですよね。

しかし・・・カメラの画像を見ての操縦って、イヤかも。。。

ゲームかと思ってたら、死んでたとか。
コメントへの返答
2020年12月27日 22:44
マイ設定では・・・
全天周モニターの前段階、
コアファイターが収まっている部屋が
全面モニターになっている設定~
2020年12月27日 23:00
えぇえ???

それって、ノーマルスーツのまんま宇宙空間に浮いてるように見えるって事ですか?

ミサイルとか飛んできても、パイロットには当たらないように避けても、車幅感覚というかGファイターのガワ分の逃げしろを考えないといけないですよね。

違うのかな?

車なんかで、肩が見えすぎる(ショルダーの低い)クルマは運転していて怖いと言われるけど、人間むき出しはめっちゃ怖そうです。。。
コメントへの返答
2020年12月27日 23:46
いやいや、
普通にコアファイターでの有視界飛行している感覚で
操縦できるというう感じかな~
なんせ戦闘空域はデブリも多いので
剥き出しのキャノピーでは危な過ぎるので
突撃用装甲を纏っている
連邦のモビルアーマーてきな機体ですかね~

プロフィール

「「オクラ」と「鳴門金時」の植え付け~ http://cvw.jp/b/521893/47756079/
何シテル?   06/01 18:29
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation