• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2011年10月30日

[備忘] ターボチャージャーの交換 スバル純正 GC8用 → スバル純正 GDA WRX NB用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
<作業日>
・2011/10/27 - 2011/10/30

<場所>
・ディーラー

<走行距離>
・134,365km

<ターボチャージャー>
①交換前: 別記"スバル純正 ターボチャージャー GC8 WRX STi Ver.IV用"(IHI製 RHF5HB VF24)
②交換後: 別記"スバル純正 ターボチャージャー GDA WRX NB用"(三菱重工製 TD04HL)

<ガスケット>
・別記"スバル純正 ガスケット一式 ターボチャージャー用"

<その他>
・別記"[備忘] 車検整備 2011/10/30 134,365km"ほか、多数

(タービン交換)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

機械式VVC取り付け

難易度:

西洋わさびdeアール!

難易度:

インタークーラーカバーのプラリベット交換

難易度:

エンジンの空気もきれいになる?

難易度:

左ミラー交換

難易度:

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月9日 18:11
はじめまして。
タービン交換ですが、TD04HLタービンは
GC8のF型にポン付けできるのでしょうか?
教えてほしいです。
また、パワーは落ちないのでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月10日 0:04
取り付けに関しては、先ほど返信した通りです。

質問の"パワー"が"最高出力"という意味だとして・・・、

現状がVF2*系なら、高回転域での伸びは劣るかと思います。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation