• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

蕎麦を求めて ふらの まで行ってきました

蕎麦を求めて ふらの まで行ってきました
本日お馴染み定休日である

今年はどうにか桜が散り去る前に休日と好天が合致したw



となれば乗り出すほかあるまい(喜っ


お~♪いとるいとる(*^。^*)









本日の目的地はふらのである

エバラギの景色としては珍しいのだが、小高い丘の上のその見晴らしの良さから“小富良野”と呼ばれる地域にあるログハウスなお蕎麦屋さんである

つか、蕎麦屋というよりカフェ・喫茶の類に近いものと思われる
事実ランチコースメニューにはスィーツとか珈琲とかクレープなんてのも含まれるのである^^;

最初は行方市の『恵比寿』とどちらにしようか迷ったんだが、『蕎麦屋』という名前の響きと『ログハウス』というビジュアルとのギャップがツボに来て『ふらの』を選んだw




んで到着







なるほど、やはりちょっち蕎麦屋には見えない^^;







中に入っても一般にいう『蕎麦屋らしさ』は薄い^^;






しかしランチを頼んでまず出てきたのは間違いなく蕎麦だった(笑



このお蕎麦、実は“十割”で、ツナギは一切使わずそば粉と水だけで打ってあるのだが実際に食べてみるととてもそうは思えないほどのしなやかさ(*^。^*)
しかし鼻に抜ける蕎麦の香りはまさに十割!(歓喜


つゆもオイラの好みにピンポイントでHIT!
蕎麦湯もほどよく白濁してゴッツイ香り高い♪
ムチャクチャ美味かった♪
店構えのイメージから来る“期待”は良い意味で裏切られたのである(爆



でもって『そばクレープ』


ハムやチーズやトマトにサニーレタス(?)をINさせてそば粉の生地で巻くのである
恵方巻き様にして食らいつくのが正しい食べ方らしい


蕎麦屋のイメージからはかけ離れてしまうが、しかしこれがまたアッサリドレッシングの味と相まってチョンメ~(また歓喜





ほいでもって最後に蕎麦風味のスポンジでくるまれた生クリームと紫芋が絶妙のハーモニーなスィーツを戴く



蕎麦風味のスポンジつーのが当初イメージできなかったんだが、食べてみると紫芋の風味と絡んで実に香ばしい(もう喜びっぱなし

こーしーも“只者”ではない
そこらの気取った珈琲店なんぞ比較対象にもならないぐらいレベルが高い





オイラがあんまり『ウマイウマイ』を連呼するもんだからサービスで冷たいスィーツをもらっちゃった^^;



蕎麦の実の芯の部分の“なんちゃら(忘れた^^;)”を溶いてゼリー状にしてあるらしい
マンゴーの香りが強いが蕎麦の食感(舌触り)でもうヘロヘロであるw





う~む… エバラギのしかもこんなに自宅の近くにこんなお店があるなんてついぞ知らなんだ^^;

こりゃもう、近々ここでMTG(食事会)開催決定だな(笑
ブログ一覧 | まいう~ | 日記
Posted at 2014/04/08 14:00:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これってブルーバード?
パパンダさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

C28セレナ オートパーキングブレ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年4月8日 14:25
行きてぇ〜。

セヴンが直ったら行ってみようかなぁ。

やばい•••セヴン乗りたい病が発病してる•••(笑)
コメントへの返答
2014年4月8日 14:31
ぜひ一度いらしてみてください♪
オイラもこのところ各地の蕎麦を食べ歩くのがマイブームなんですが、このお店には一本取られました^^;

コースのランチを平らげた後は最後のスイーツ類の印象が強く残っちゃうので、“蕎麦”を堪能したい場合は蕎麦を単品で頼んで、スイーツ類は別買でお持ち帰りするのが良いと思います(*^。^*)

ぼちぼち禁断症状が出るころですね(笑
あれ?そいえばまだ雪壁牛タンのアナウンスが聞こえませんが…(爆
2014年4月8日 14:32
良いとこ・・見っけたね^^v

九州も十割蕎麦ありましたが・・・硬いだけでした(泣)

今では家で私が打った蕎麦が一番のようです。
コメントへの返答
2014年4月8日 14:39
はいな~(*^。^*)
メニューラインナップは多くないけど蕎麦好きな野郎から女性陣まで幅広く楽しめて満足できるお店だと思うです♪

十割蕎麦といえばやはり“硬い”というイメージがありますし事実その方が多いですよね^^;
このお店の蕎麦は、二八か…それ以上にしなやかでコシのある蕎麦で大満足です♪


お?お?ご自分で打たれるんですか!素晴らしい♪
いいなぁ…オイラもセブン以外に蕎麦打ちも趣味にしようかな(*^。^*)
2014年4月8日 14:47
中は田舎の食堂みたいですねーーーー(^▽^;)  あぁ、どっかで見たような風景やなと思ったらとある田舎の食堂によくあるアレとかコレとか。

で、そばーーーー   薬味が少なっ(^▽^;)    けどニコニコしながら写真いっぱいとって「こりゃ店の宣伝になるわ」と思われたのかと凸   食後にコーヒーがあって、それがまた「チョンメー」なら言うことありゃしませんねッ凸

コメントへの返答
2014年4月8日 14:58
エバラギの市街地ってば中途半端に田舎だからログハウスも似合うようでいて似合わなかったりするんで建てるのも難しいんですよね(爆

毎回感じることですが薬味が少ない店の方が美味い蕎麦を出してくる率が高いと思うです(笑
あ、前回の蕎麦TRG↓の薬味の多さは『≒蕎麦の多さ』ですので評価対象外です(爆
http://minkara.carview.co.jp/userid/523652/blog/32342469/

シャイなマスターは最後まで顔を出してくれませんでしたがママさんには『食事会やるから!』って約束してきましたw

終盤の珈琲は秀逸でしたよ(*^。^*)
しかもランチコースを一通り戴いて尚、蕎麦をもう一人前食べたいな♪って思うほどでした

できれば一度まりえちゃんも連れて行ってあげたいなも(笑
2014年4月8日 15:06
そばクレープ・・大変興味あります、食べてみたいな~。。

こういう店は蕎麦湯も美味しいんだろうな~、グイグイ飲めちゃいますよ、きっと。

蕎麦湯が入った湯呑を股間にもっていって「やば~、白い液が出た~」と騒がなかったのは大変よろし(笑)。
コメントへの返答
2014年4月8日 15:14
でしょ(*^。^*)?
オイラも実際に食べるまでは『?』な感じだったんですが食べてみてビックリ♪
美味い上にヘルシーを地で行ってる感じのクレープでした♪

蕎麦湯も最高です(きっぱり)
開店後まもなく入店すると蕎麦湯なのか白湯なのか分からないものを出す店もあったりしますが、ココンチのは絶品でした(*^。^*)

えと…必須ネタとしてそれを考えなかった訳ではないんですが…(笑
初めて行った店で出入り禁止になっても嫌なので我慢しました(爆
2014年4月8日 15:07
蕎麦~デザートまであるとは 何と贅沢な。

MTGやるには最高ですね!

長居もOKかな??
コメントへの返答
2014年4月8日 15:23
でしょ?でしょ?(*^。^*)
決して広くなく、店内は20人も入ればギチギチな感じでしたが陽気さえよければ屋外のウッドデッキスペースに更に6~7人イケるらしいですからセベンMTGのキャパ的には十分でしょう♪

それなりに盛っているお店みたいなので長居は“場の空気”次第ですかね(笑
しかし日中の営業時間が11:30~14:00らしいので、長居といっても2時間強がイイトコかと(爆

ちなみに朝日峠Pからでも20分弱ぐらいの場所にあります♪
2014年4月8日 16:36
地図みたらずいぶん近いじゃないですか!
愛宕神社に集まってもいいですね。
コメントへの返答
2014年4月8日 18:32
我が家からちゅくばさんに向かって15分ぐらいのところです(笑)
愛宕山でも良いですが、朝日峠ピーでも現地までの距離&時間は同じぐらいですね

誰も一緒に行ってくれなかったので淋しかったですが美味いそば料理が食えたので満足です(笑)
2014年4月8日 17:33
おお~ランチでそれならリーズナブルなんでしょうね~(^^♪

こちらは丘なんて何処にもありません、土手(いい響きだ~)はありますが^^;
コメントへの返答
2014年4月8日 18:35
オイラが頼んだランチで1500えんでした♪
1日15食限定だそうです

今日もドテっぽい画像も探しましたがログハウスの割には被写体が少なくて…(笑)
2014年4月8日 17:58
あぁ~行ってみたい…私は蕎麦の味が分からないので、麺つゆが決め手です♪
ラーメンもスープ命、飲み干しますよ!(笑
コメントへの返答
2014年4月8日 18:41
天栄の『オオザルモリソバおばちゃん』も味があって好きです(笑)

ココンチのお蕎麦は香りがよくわかりますよ
なんせ蕎麦音痴なオイラが分かるぐらいですから(笑)
そばつゆも 甘い:辛い が55:45ぐらいで絶妙の味でした♪
蕎麦の後に頂く蕎麦湯なんて香りが強くてむせるくらい美味いです♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪

是非いっぺん遠征してきてください(*^-^*)
2014年4月8日 19:15
美味しいそうなお店ですね〜。

今度行って見まーす(^_^)v

コメントへの返答
2014年4月8日 19:24
従来の蕎麦屋のイメージのままで行くと軽く打ちのめされますのでご注意ください(笑)
『極上の十割蕎麦が食えるカフェ』のイメージで行くと良いかも(*^-^*)
2014年4月8日 19:30
そばクレープ美味しそうおいしそう!!
私も食べてみたい(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年4月8日 19:36
むっちゃ美味いですよ~(*^-^*)
“クレープ”っていうとどうしても甘いスイーツのイメージになっちゃうけど、これは『ほんのり蕎麦の香りのハムサラダロール』って感じです♪

いずれ開催のミーティング(食事会)に来ます?(*≧∀≦*)
2014年4月8日 20:28
いいですね!

自分の車が直ったら参加します!
コメントへの返答
2014年4月8日 20:32
おおっ!是非是非かも~ん!です♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪
今日ママさんに『今度は変な車をたくさん連れてきますね』って言ったらとても喜んでくれましたのでジネは大歓迎です(笑)
2014年4月8日 21:19
しまった~(>_<)
何シテル見たの遅かった~(泣
ちょー美味しそうですね!
自分は奥秩父で蕎麦でしたぁ~(^_^)v

コメントへの返答
2014年4月8日 21:33
きゃぁ~残念んん~(*≧∀≦*)
オイラ毎週火曜日は不規則・不摂生に行動しますので事前の情報収集に注意が必要です(笑)

まさか近隣の店でこんなに幸せになれるとは、良い意味で意外でした♪
またいずれ色々企画して行こうと思いますのでそのときはヨロシクであります(*^-^*)
2014年4月8日 21:46
是非ともMTG企画してください(`ー´ゞ-☆
コメントへの返答
2014年4月8日 21:51
最短てすと来週火曜日に開催できますが、それだと当日の参加者の有無が問題になりますね(笑)

近々、番頭さんとも打ち合わせて何れかの日曜日にでも企画したいと思います(^^)v

2014年4月8日 21:54
ほほ~、MTGはココですね!
皆さん足車での参加ですね!
だって、☆よっけ社長が企画すると雨なんだもん!!
コメントへの返答
2014年4月8日 21:58
はいな~♪(*^-^*)
次回“小美玉主催MTG”はココンチで決まりです♪

って…(-""-;)
オイラの企画が雨を呼ぶんじゃなくて、参加する誰かが雨雲を連れてくるんですってば(/ー ̄;)
2014年4月9日 2:34
脇を通る度に気になってたお店
ランチコースですか?美味しそうですね(^^)
今度、勇気を出して寄ってみよう
コメントへの返答
2014年4月9日 20:55
確かに、事前情報が無ければ飛び込むのには気が引ける佇まいかもですね(笑)
でも凄く美味しいランチですし凄く気さくな奥さんなので是非いっぺん寄ってみてください(*^-^*)
2014年4月9日 7:01
お店のブログに自作のすごいスポーツカーで来た人がいる、って書いてありましよ。

写真撮らせてもらおうかと思ったけど、エロそうだから、じゃなくて、初対面だから遠慮したそうです。
写真くらいとらせてあげてくださいよ。よっけ社長のケチ!
コメントへの返答
2014年4月9日 21:03
なんと!


つーことで早速拝見してきました(笑)
オイラに強い印象を持っていただけたようで嬉しいです♪

あらま、なんでしょ(^^; 食後に奥さんと話した時間は結構ありましたし、言ってくだされば此方からお願いして写してもらいましたのに(^^;

ううう…(^^;
次回はケチとか言われないようにハツカシイ部分まで全て激写してもらいます(笑)
2014年4月9日 16:06
早速、今日のランチに寄ってみました(笑)
店主曰く上記のような事を言ってました。
また団体で来て写真撮らせて下さるように伝えて下さいとの事でしたので、お知らせに来ました。
そば粉のクレープが特に絶品でした。
コメントへの返答
2014年4月9日 21:11
おおっ!仕事が早い!(笑)

なんと!そのような御伝言を…(嬉涙)
使者役ありがとうございます♪
ならば近々是が非でもミーティング(食事会)を企画せねばですね(*^-^*)

クレープ絶品でしょ?ヘ(≧▽≦ヘ)♪
ふらののメニューは全品制覇したいと感じてます♪
2014年4月10日 7:39
20日のTRG?

北関東と被るかな・・・(汗;

久しぶりに行こうかと(笑)
コメントへの返答
2014年4月10日 11:29
20日は各地でTRG企画が目白押しですね(*^-^*)
群馬榛名方面から栃木那須方面、果ては宮城以北のみちのく方面まで色とりどり♪
しかも、もしかするとそのうちのいくつかが融合しかねないという楽しみも(笑)

川崎さんは何れのTRGに参加のご予定です?ヘ(≧▽≦ヘ)♪

プロフィール

「梅雨入り前の“乗り納め”も、まんまと寝坊して叶わず😢
仕方ないので夫婦でリベンジ
地元“常陸そば”の名店でランチしてやりましたわ♥️」
何シテル?   06/19 21:08
セブンはガンバコ(棺桶)に入るまで乗り続けっぺと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Installation of POWERFLEX Bushes  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 12:36:05
エマルジョンチューブF2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 12:23:38
キャブセッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:32:30

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン ゼテック なな (ケータハム スーパーセブン ゼテック)
もともと“ノーマル”という概念が無いに等しい車でありますが、 とにかく機能性と見た目にの ...
タタ ナノ タタ ナノ
ハイドラ用
トヨタ アクア アク坊@稼ぎ頭號 (トヨタ アクア)
実に20数年ぶりの新車である(笑 パヂェ坊660から“稼ぎ頭”の名を継ぐべく今回新規導入 ...
ホンダ その他 モン子とゴリ吉 (ホンダ その他)
生来の性格『イクとこまで逝ってしまえ』が発動され、まさに“逝っちゃう直前”仕様(笑)のゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation