• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

アンテナ買ってみた

アンテナ買ってみた 先日の大阪北部地震、関東でも揺れましたね。
と言いつつ、仕事中で私は気づきませんでしたが…
知り合いの家はいまだガスが出ず苦労しているとのことです。
一日も早い復興を祈ります。

今週は家の片づけでお出掛け無し。
朝から無線をワッチしてみましたが、交信局少なかったので先日買った無線アンテナのデータ取りしてみました。

普段付けている短いアンテナは430MHzがノンラジアル、145MHzがボデーアース必要なアンテナ。
メインで運用しているのは430MHz帯ですので普段は問題ないのですが、載せている無線機で出られる145MHz帯でのアンテナ調整をしていないこともありSWR値が良くないのが現状です。
アンテナアース落とせば解決なんでしょうが、試す前にアンテナ買っちゃいました(笑)

計測はダイヤモンドのSX27PというSWRパワー計を使用。
まずは普段使っているアンテナ、DAIAMONDのAZ504
145MHz=SWR1.7
430MHz=SWR1.0

そして今回買ったのは岐阜県にあるハムショップ、CQオームオリジナルブランドのOHM-6800
長さ68㎝で重量100g 利得:144MHz:2.15dBiノンラジアル/430MHz:5dBiノンラジアル
145MHzSWR=1.2
430MHz=SWR1.2

SX27Pは小さいメーターを目読みなので誤差はあると思います。数値は参考程度で。

145MHz運用するなら断然OHM-6800の方が良さそうですね。
自作アルミ製基台なので長いアンテナ着けたときの耐久性を心配して短いアンテナにしていましたが、OHM-6800載せてみたところ軽いアンテナということもあってか、意外と大丈夫そうな雰囲気でした。
ただ、屋根上に68㎝の長さとなると全高約2.7m…普段から装着しているとどこかに引っ掛けそうで怖い(^^;
やっぱり普段は短い方にしておきます(笑)

そういえばライフ用にもう1本アンテナ買ってたのでそっちも計測すればよかったなぁ~もう外は雨なのでやりません(笑)
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2018/06/23 15:41:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

マック🍔
ワタヒロさん

河童の冷やしざる麺
ぶたぐるまさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

那須高原へ
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2018年6月23日 18:38
どんどん機材が充実していきますね〜^_^
コメントへの返答
2018年6月23日 21:45
もう増やしません…たぶんw

プロフィール

「12年 http://cvw.jp/b/539256/47700606/
何シテル?   05/05 16:49
温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! クルマ弄りは基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初めてのマイカーです。 中古車で購入しました。 購入時の条件として 1.前期型 ⇒AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation