• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ドアハチロクの"新ハチ" [トヨタ 86]

パーツレビュー

2018年11月15日

CUSCO ドライブシャフト遮熱板  

評価:
3
CUSCO ドライブシャフト遮熱板
86/BRZの左側ドライブシャフトのインナージョイントは、マフラーのパイプのすぐ上になっており、マフラーの熱害によりグリスの性能が低下し、結果的にジョイントが破損するといわれています。

危機感を煽って部品を売りたいアフターパーツメーカーのゴリ押し広告や雑誌記事って多いのですが、物や本をしっかり売るのであれば、走行後の左右ジョイント内のグリス温度を計測したり、装着の有無でグリス温度が変わるかどうか、といった検証記事がほしいところです。

しかしこの部分の破損については、これについては自身で2度経験しているので、経験則から装着することにしました。

①1度目は友人のBRZで耐久レース(セントラルサーキット)に出場した際に左側を破損。

詳しくは2014年12月のブログにて↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/563049/blog/34631301/

②2度目は岡山国際サーキットの走行会で左側破損。

詳しくは2016年10月のブログにて↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/563049/blog/m201610/

応急処置でマフラーに耐熱バンテージを巻いてましたが、何かが引っかかるとすぐに千切れていきます。

ということでクスコの遮熱板を装着しました。

ホームセンターに材料を買いに行って、切って、曲げて、穴開けて、自作もできなくはないですが、ネットだと5000円もしないので、買うことにしました。

装着はデフカバーのボルト2本と共締めするだけで、誰でもできます。

まあ、ここの心配するよりも、エキマニやオーバーパイプを社外品に交換して、耐熱バンテージ無しにしている車両の方が、はるかにトラブルのリスクが高いと思います。
ヘッドカバーからのオイル漏れの原因は熱害でしょう。

優先順位を誤らずに金をかけていくべきです。








関連情報URL:https://www.cusco.co.jp/products/etc-parts/86brz_29.html
定価6,000 円
購入価格4,860 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

CUSCO ドライブシャフト遮熱板

4.32

CUSCO ドライブシャフト遮熱板

パーツレビュー件数:274件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / 容量アップデフカバー(シルバー)

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:15件

CUSCO / シフタースプリング

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:186件

CUSCO / ファイナルギア/ファイナルギアセット

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:23件

CUSCO / 容量アップデフカバー(ブルー)

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:22件

CUSCO / シフトリンケージブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:122件

CUSCO / ディファレンシャルドライブピニオンディスタンスカラー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

CUSCO ドライブシャフト遮熱板

評価: ★★★★★

CUSCO ファイナルギア/ファイナルギアセット

評価: ★★★★★

Arai ミラーシールド スモーク/ゴールド

評価: ★★★★★

Power Craft エキゾーストマフラーシステム シングルタイプ

評価: ★★★★★

A-TECH / マルカサービス RMP RACING R50

評価: ★★★★★

Apexi オイルフィラーキャップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月16日 10:10
遮熱板て、最初から付いているべきパーツですよねー!ディーラーの設計ミス対策はしていないて情けない。オーナー負担は、たまりませんよね。
コメントへの返答
2018年11月16日 19:01
コメントありがとうございます。
同様のトラブル事例が全国でどれだけ発生してるか、メーカーも把握してると思うんですけどね〜。

サーキット走行時のトラブルは保証対象外と言われれば、それまでなんですけどね。

こういう走らせ方をするスポーツカーを安く生産するのは大変なんだと思うようにしてます。

プロフィール

「[整備] #86 ZN6にZN8純正マフラーを流用チューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/563049/car/1747771/7816597/note.aspx
何シテル?   06/01 19:29
兵庫県の某山中に生息してます。 気が付けばUを走り始めて25年。ずっとハチロク… でしたが、ハチロク歴17年目の2012年5月に岡山国際サーキットにて大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:52:30
リアスタビポジションアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 22:32:29
 
KTC コードレスインパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 19:39:08
 

愛車一覧

トヨタ 86 新ハチ (トヨタ 86)
AE86からFT86へ ノーマルマフラー&羽根無し仕様でいけるとこまで頑張り中。(こだ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買ったクルマ。 走行9万キロ車検2年付けて20万円。 刺しまくってフレーム修正3回 ...
スバル インプレッサ WRX STI GCハチ (スバル インプレッサ WRX STI)
ハチロク号の大破炎上により、格安で購入。 走行130000km 雪山メイン、U6、400 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 1998年に走行8万キロで購入。 2012年4月時点で38万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation