• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

インナーの鳴く頃に -暇潰し編-

インナーの鳴く頃に -暇潰し編- インナー加工してから、ほとんど干渉しなくなった。

うーむ。



下げるか!

ってことで、17日、今度は香川のガレージにて作業してきました。
フロントの全長を4mm、リアのバネを8mm伸ばしました。
結果、フロントは4mmぐらい下がってますが、リアは4,5mmしか変わってません。
リアは全下げまであとバネの伸ばししろが10mmしかありません…。
やっぱバンプラバーの底付きなのか?
それともショックの長さも変えないといけないのか?
とりあえず、フロント・リア共に640mm強でバランスは◎です。

せっかくのリフトを使っての作業でしたんで、
ついでにローターのサビを落としてキャリパーと同じ色に塗装しときました。
ピンクにしたほうが無難でしたかね?

連れのヴェルファイアさんはキャリパー塗装、
そしてキャリパーカバーの装着作業でした。
いいなぁ、アテンザ用もあればいいのに…。



しかしこのカバーは汎用品とのこと!
ヴェルにフィットするように削ってました。
…ってことは、うまく削ればアテンザもいける!?
ありかもしれませんね。



さて、今日は暇だったので、思いつきでふら~っと岡山へ。
そして、あてにゃん号の車高を下げてきました。笑

「下げたらホイールが引っ込む!」
って言うんで、前に使用していた5mmスペーサーをプレゼントし、
ハメハメしときました♪

本人はあまり変化が分かってないようでしたが、
確実に進化しましたよ◎

ワイトレも入手予定だし、
車高調整のノウハウも仕込んだことだし、
あとは自分で行けることろまで行ってくれるんじゃないかと期待(^-^)

作業後、汗かいたんで温泉いきましょうという話になったんですが、
なぜかえらい山奥の温泉((;゚Д゚))

自動的に峠を攻めることになりました…。
せっかくの機会なのでどこまでいけるか試してみましたが、
まぁーインナーが鳴きましたね。
コーナリング以外にも深い凸凹があれば直進でもインナーとタイヤが接触しました。

とりあえず、コーナリング中は諦める(w)として、
直進中の干渉は避けたいところですね。
また手を打ちたいと思います。


今日は思いつきのため一眼を携帯してなかったんで、
写真はありませ~ん(;´Д`)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/08/20 03:11:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

朝ご飯🍕
sa-msさん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

キャンプス保冷温フルジップランチバ ...
zakiyama @ roadstinさん

スプレー缶式のパーツクリーナー(ブ ...
ウッドミッツさん

イイね👍❗️1234になりました ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2011年8月20日 6:36
お疲れ様でした♪
まだフロントのノウハウがないですよ!

岡山でオフの時にはかなり道を選ばないと無理ってことですね(-_-;)

山道攻めたんでジャッキが…ってぐらい暴れてました(笑)
コメントへの返答
2011年8月20日 8:31
フロントは下の皿を緩めて、上の皿を2枚同時に回して棒全体の長さを縮めるだけよ(^^)

岡山は一般道でも悪路が多かった印象…。
でも普通に走れるようにしときますよ(^^)
2011年8月20日 11:11
秘密のオフとは水くさいですな(笑)

てかグリル画像編集してますか?(^.^)

そろそろ私も下げたいですわ~車高高くて嫌になってきました( ̄▽ ̄;)

キャリパーカバー持ってましたけど、取り付けとかに不安が残るのでやめました(^o^;)針金とかで固定ですからね…車検もアウトー!!
でも買い直そうかと陰毛…いやいや陰謀があったり、無かったり、ラジバンなんとか~…

コメントへの返答
2011年8月21日 13:52
もしかしてユーユーさんも暇してましたか!?
グリルは編集です、だからアップで見たらダメw

フロントは全下げまで70mmは余裕あると思いますのでやっちゃってください(^^)

ユーユーさんもカバー考えてたんですか!
確かにステーとかで固定してて、きっちりは固定できないみたいでした。
やるとしたら車検後ですかね~!
2011年8月20日 22:24
ぜひキャリパーカバーつけてください!
あのホイールならクリアランスも余裕だし、5本スポークなんで、キャリパーも目立ちますよ(^-^)v

あ、その前にグリル変更ですね(笑)
コメントへの返答
2011年8月21日 13:54
リアはかなりぶっといのでも入りそうな雰囲気ですもんね(^-^)

とりあえずカモメマークなかったらどんな感じかな~と妄想からスタートですw
2011年8月20日 23:15
もうガレージ作業もお手の物ですね♪

自分もキャリパーカバー考えてましたが、
結局何のヒネリも無く手塗りしましたw
コメントへの返答
2011年8月21日 14:01
ちょっと前まで自分が作業なんて想像もつきませんでしたが、変われるもんですねw

輪っかさんも考えておられましたか!
すでにやってくれてたら参考にするのに~笑
2011年8月21日 22:04
こんばんは!
デェフィーさんも20インチになってますね(*^^*)

羨ましっすね♪
かなり進化してますね(^^)v
コメントへの返答
2011年8月21日 22:12
お!復活されましたか(^^)
20インチはデカ過ぎるだろ…と思ってましたが、そうでもないなと感じる今日この頃。

…完璧に感覚が麻痺ってます(^^;

プロフィール

「21 日 500PV
普段平均15pvぐらいなのに一体何があったw」
何シテル?   12/04 01:21
DEFEE(デフィー)です。 2009/6月より人生初のマイカー、GH系アテンザに乗ってます。ゆっくりマイペースに弄っていくつもりが、オフ会参加をきっかけに2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEFEEさんのアウディ TTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 23:26:18
燃費記録 2015/07/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:53:27
 
ど真ん中ミーティング14お疲れさまでした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 20:28:00

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
それまであまり注目すらしていなかったAudi TTシリーズ、しかしとある中古ショップで実 ...
その他 その他 その他 その他
EOS60Dを売却し、2台目のデジイチはフルサイズ。 MarkIIIも考えましたが、 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2013年仕様。 オールペンにより大変貌。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
車なんて特に興味はなかった、 マイカー志向なんて無かった、 そんな自分に革命を起こした車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation