• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

憂うつな日々のはなし(3/3)

憂うつな日々のはなし(3/3) 前々回で刑事処分前回で行政処分が決まりました。
あとは講習を受けて免停期間を短縮するだけです。

休みをとって、免停期間の短縮講習を受けに江東運転免許試験場に行きました。


2007年10月4日
講習の第一日。朝9時ごろ到着して受付。42名が受講。高校の教室のような机と椅子。
    9:30-10:00  受講上の諸注意、書類の作成
   10:10-11:00 運転適正検査
   11:10-12:00 道路交通法の現状と運転者の社会的立場
   12:00-13:00 昼休み
   13:00-14:00 道路交通法令の知識及び安全運転の方法と構造
   14:10-14:40 交通事故の遺族のドキュメンタリDVD
   14:50-16:00 実車による診断と指導(バスに乗って、近くの自動車学校へ)
            教習車で場内を運転。緊張した。
   13:00-14:00 処分書返還、2日目の諸注意

10月5日
講習の第二日。朝8時40分ごろ到着。44名が受講。
   9:00-9:30   道路交通法令の知識及び安全運転の方法
            考査に出る要点を解説してくれる
   9:30-10:00  考査(20分で40問の正誤問題、42点満点)
            この試験で36点以上とれば、免停期間は半分になります。
            30-35点だと27日間の短縮。21-29点だと24日間の短縮。
            20点以下だと....短縮なし。
   10:10-11:00 運転適正検査の診断結果に基づく指導
   11:10-12:00 運転シミュレーターによる診断と指導
   12:00-13:00 昼休み
   13:00-13:30 動体視力、夜間視力検査による適正指導
   13:30-13:50 運転シミュレーターの診断結果に基づく指導
   13:50-14:00 点数制度に伴う解説
   14:00-14:30 処分書返還
            免許証郵送の手続き(郵送料980円)

何とか考査では36点以上で、免許停止期間は30日になりました。もっとも全員36点以上だったらしいので、落ちたら恥ずかしいかも。

これで、免停期間の終了を待つばかりになりました。

10月18日
免許停止最終日

10月19日
運転免許証が郵送で届く。これで累積点数は0点に戻る(ただし前歴1回)。
前歴というのは大事で、前歴が1回あると違反点数4点で免停、前歴が2回以上だと違反点数2点で免停になる(写真)。

この間に
出頭などで費やした時間:5日間
かかった経費:103,980円


2008年10月19日には、一年間無事故無違反で前歴0回に戻りました。いやあ、これでやっと普通のドライバーに戻れました。長かったなあ。
もう二度とこういう目には会いたくありませんです。
思わず文章の方も長くなってしまいました。失礼しました。 m(_ _)m
ブログ一覧 | 運転免許証 | クルマ
Posted at 2010/10/10 18:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

ナンバー修理
八九72さん

地震🫨〜〜気をつけ様がなぃですね ...
PHEV好きさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

曇りでパラパラ雨が!の さいたま市 ...
kuta55さん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年1月20日 22:34
はじめまして。
近々、同じコースを歩むものです。
憂鬱です。

かなり参考になりました。

安全運転に心掛けないといけませんね(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月21日 9:27
こんにちは。

そうですか、それは憂うつですね。
免停中より、処分が決まるまでの期間が長く気が滅入ります。

こんな内容でも、何かのお役にたてれば幸いです。

私自身も時々とばしそうになる自分を抑えています。

プロフィール

「@arawnさん 来ましたね!」
何シテル?   05/16 05:17
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコダイヤプラスメンテナンス、鉄粉取り、室内清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:01:11
花粉除去とワックスがけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:06:03
初のセミメタルブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 08:53:17

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation