• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

ウェーバー 2011年まで契約延長

ウェーバー 2011年まで契約延長

これはちょっと意外な展開…

前回あんな同士討ちがあったので、てっきりどちらかが
(というかウェーバーがw)出て行くしかない雰囲気に
なっていたのかと思ってましたが、レッドブルは来年も
同じドライバーラインナップになる事が決まったそうです。


まあ、チーム内はどうやらそれ程険悪な雰囲気にならずに済んだ、
ってことなんでしょうかね。




一方で、ライコネンのレッドブルでのF1復帰の線は完全になくなりましたね。
ちょっと楽しみにしていたんですが。。
彼、このままF1には戻らないんでしょうか?

ブログ一覧 | F1 | ニュース
Posted at 2010/06/08 03:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

マック🍔
ワタヒロさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 15:03
特にファンではないけど
ウェーバーの方が好感があります。
弱小ミナルディデビューで苦労も経験してるからね。

F1ドライバーは「優等生のコメント」しないとならないからね。
本心はわからないけど。

ライコネンはF1のほうが活躍できそうだけどねー。
コメントへの返答
2010年6月8日 16:02
確かに苦労人ではありますね。
(ルマンで空飛んだりしたしw)
伸び盛りの若手をベテランが返り討ち、ってパターンは最近なかったのでなかなか面白いです。
ライコネンは戻ってきてもバリチェロ的ポジションしか残ってないかも。時の流れは残酷です…

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation