• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まおなおの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2009年8月30日

ブラインドコーナーモニター 補足

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブラインドコーナーモニターのケーブルをエンジンルームから車内へ引き込む時の作業報告です。
実際にフェンダーを外したのは自分ではなく、お手伝いをしてくれた人間が作業しました。自分は配線関係を担当しました。
なのでどこまで詳しく書けるかわかりませんが、できるだけのことを書こうと思います。

まず、エンジンルームを見ると、はっきりいっていろんなものが詰まりすぎていて奥のほうには素人では手が出せません。
恐らくこのどこかに配線を車内へ引き込んでいるところがあるはずですが、このエンジンルームを見るとそこを通すのは不可能です。
なので運転席側のタイヤの上か助手席側のタイヤの上に配線を通すしかなさそうです。
写真は運転席側です。
2
助手席側です。
写真の下のほうにあるコネクタはオプションコネクタ(A35)です。
3
1と2の写真をみると助手席側もいろんなものが置いてあるので配線を通すのは無理っぽいので、運転席側のタイヤの上に配線を通そうと思います。

フェンダーを外すには六角ボルトとクリップを外す必要があります。
4
ボルトとクリップを外すとフェンダーが外れますが設置編①で書いたとおりやっかいなクリップが2か所あります。
写真は助手席側フェンダーのやっかいなクリップです。
5
実は運転席側のクリップは壊す覚悟で引き抜こうとしたのですが、それでも引き抜けず結局ニッパーでクリップを切ってしまいました。そんなに高いものではないと思うので壊しました(笑)
ディーラーに言えば調達できると思います。
写真は壊してしまったのでクリップがなく、とりあえず両面テープで固定してあります。
無理してフェンダーを曲げると柔らかい素材なので、形がいびつになってその状態で固定されてしまいます。
クリップを引き抜くのが無理な場合はクリップをニッパーで切って壊して外したほうのが無難なのかもしれません。
6
フェンダーが外れたらウォッシャー液のチューブらしきものが車内へ引き込まれているのが見えます。
そこにあるゴムパッキンを外し針金を通し、ブラインドモニターのケーブルをガムテープに付けて車内に出た針金を慎重に引きます。
7
このままではパッキンは元通りの位置に戻らないのでパッキンに切り込みを入れてやりケーブルのスペースを空けます。
元の位置にパッキンを戻したら、切り込みを入れてしまったのでガムテープなどで防水処理を施したほうのが無難です。

こうして車内へ配線を引き込みました。

というわけで車内への配線は自己責任でお願いしますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

カーオーディオ(動作チェック)

難易度:

【備忘録】2回目車検終了

難易度:

給油・エアチェック・洗車

難易度:

fire Tv(動作チェック)

難易度:

バンパー割れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2001年、エスティマハイブリッドが世に出始め、その時から思い続けて7年後、ようやく我が家の財務大臣の購入許可が下り、2008年11月に手に入れることができまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
X 7人乗り メーカーオプション ETC デュアルスライドドア 寒冷地仕様 ディーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation