• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

molmolのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

待ち遠しいなぁ

寒空のせいか、近頃夜景が綺麗ですね。

今日は早帰りの日だったので18:00には会社を脱出!
帰り道、やたらと綺麗な夕焼けだったのでついつい写真家魂が・・・。(笑)

といっても普通のデジカメなので全てオート撮影。m(_ _)m
いやー、冬は空気が澄みきっているのでいい写真が撮れますね。

空にひときわ輝く金星まで撮れました!


さてさて・・・



molmol号ステップアップ!

明日、明後日には全ての内容が固まりそうです。

車高調の劣化のせいか、
最近ダイレクトにショックを感じるようになったことを店長に相談したら・・・

なんと!ご好意でロールバーやアンダーバー、スタビ、ピロアッパーなど
すべての補強パーツ+足回り系の増しジメとALLタイヤローテーションまでサービス!

今回はかなりの投資なのでお互い慎重かつ大胆に!


あー待ち遠しいなぁ~。



おしまい
Posted at 2012/01/30 20:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

お気に入りの車

昨日、福岡モーターショー2012へ行ってきました~!
*もちろん仕事ですが・・・。(/ω\)

初日の朝8:00という時間にも関わらず、会場の外には長蛇の列ができていましたよ。

展示車両がお目当ての人や、超望遠レンズを首からぶら下げたカメラマニアなどなど・・・。

会場へ来ていた若い女性客(20代)へインタビュー取材したんですが、
どうやらSUBARUファンだったらしく、BOXERエンジン搭載の青いBRZがお気に入りだと話していた。

「エコカー云々も大事だけど、風を切って走る青いスポーツカーが大好きです!」

ですって。

うれしいねぇ~!
今や、「若者の車離れ」という問題を抱える一方でこんな人もいるんですから・・・

しかも、青いスポーツカー!

ですって。

いいですよ~!青は!(-^〇^-)


僕のお気に入りはやっぱりHONDAのEV-STAR!

軽自動車に近いサイズを意識した次世代電動スモールスポーツ!
スポーツ=オープンというHONDAの心意気が大好きだなぁ~。

NISSAN ESFLOW(エスフロー) これも好きだ。

EVながらも100kまで5秒以下というNISSANらしい未来のツーシーター!

確かにカッコイイ!

これからは、エコ+性能+デザインが要求される時代ですね。

約20年前のS13やR32のように、今は若者がスポーツカーを容易に買える値段設定ではないことが「若者の車離れ」の原因だと僕は思うなぁ。

自動車メーカーさん!
完璧を求めずもう少し一般庶民が買える値段設定にしてくれ!









そして、お気に入り最後はこれ!

82式指揮通信車!


強靭なボデーと自衛隊カラーが最高にイイ!


仕事しろよ・・・。







おしまい
Posted at 2012/01/28 17:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

仕様が決まってきた

ふぅ~。( ´Д`)=3 フゥ

ここ数日、仕事が忙しい時期に突入してきました。

我々の仕事は年度変わりの4月番組改変を迎えるので、
2月3月は、その企画コンペや制作会社との契約手続きなど書類作成に追われる日々が続きます。

さらに、出演者のオーディションなどもしなくてはならなくて、
今日も多くのモデルやタレント事務所の社長・マネージャーがギャルを連れて売り込みにやってきた。

ただ、この世界は見た目だけでは食っていけません。
見た目+トーク術+αがないと使いづらいので、毎年オーディションは慎重。

はたから見れば、女の子を面接できて羨ましい~?!とか言われますが、
それが何十人、何百人と続けば流れ作業ですよ・・。(笑)

ということで、本日も先ほど23:00過ぎに帰宅・・・

飯食って風呂入ったら終了!


なので、


molmol号のチューニングセッションが進んでません!


えーっ!まだ決まってないの~?!( ´゚д゚`)エー

と言う方もいらっしゃるでしょう。

えぇ、えぇ。。

散々このネタ引っ張ってるし・・・。



とはいえ、店長とメールで会社&自宅PCの両方でやりとりしてるので、
何となくですが最終形が見えてきました。




【今回のチューニングテーマ】

瞬・繋・曲・効・冷・守・彩

勘の鋭い方はもう分かったはず。

今回はこれだけ大掛かりの整形手術予定なのでかなり慎重・・・・。

整形費用:●0万


*どんだけこのネタで引っ張ってんだっっーの・・。




おしまい
Posted at 2012/01/26 01:48:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

これってどーよ。

今日、会社のトイレで用をたしていると・・・

何気なく男子便器の前に貼ってある張り紙・・・。


なんじゃこりゃ?


どんだけ低レベルな職場なんだ~っ!!


まぁ、①、②は良くある話として、③は正直ウケた。

同じクソ同士いいんじゃない?ってコラ!

しかし、トイレに監視カメラは無いでしょ~よ。。

誰が映像確認するんだ?!社長か?!専務か?!

あっ、専務はいないんだった・・。


これ、女性用トイレにも書いてあるの?と心底聞きたい。(笑)


ウチの会社は外部の人もかなり自由に出入りしてるからなぁ~。

誰だそんな体たらくなことをするヤツは?!

ケシカラン!!

とはいえ、レベル低すぎる・・・。ヽ(`Д´)ノプンプン

ふと、コソコソこの張り紙を撮影するオレの姿もどうかと思った・・。

恥ずかしすぎて、本気で社名は明かせません・・。(笑)



さて、先日「都道府県の持ちかた」をアップしたところ、
佐賀県と静岡県のリクエストがありましたので掲載します。


まず、佐賀県

ビックリ箱から飛び出てきてます。持ってももらえないんだ・・・。(/ω\)

静岡県

確かに持ちやすそーだけど・・・。
鉄アレーでしょうか?それともノコギリでしょうか?あっ!ハイヒール?

そして、我らが福岡県!

赤ちゃんが支えられながら立っ時のようにかかえられてます。
そんなに不安な県なんでしょうか?

しかも筋肉質だなぁ~。


うーん。

やっぱり、地元だけにもう少しマシな持ちかたして欲しいなぁ。



今回は車ネタじゃなくてスミマセン。m(_ _)m





おしまい
Posted at 2012/01/24 01:57:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

そろそろ・・・

molmol号、進化前の走り納めかも・・・

と、ふと思い立ち、この感触を確かめに行ってきました!

と言っても、定番の佐賀三●峠コースなんですがね・・。(´∀`*)

*molmol号格納スタイル。

今日は曇一時雨との予報も出てましたが、全くもって晴れの天気。

峠に差し掛かったところで1台のバイクが後ろにピタリと付けてきた。

風貌やマフラー音からしてコイツも攻めに来たヤローだな?

あーめんどくせーなーと思っていたところ・・・

早速、上りコース第1カーブが!

ギアをセカンドへ落とし減速。

フロントからガガガ!と若干流れながらアンダー気味で左カーブに進入!

チキショー!タイヤもまだ温まってないし、これじゃバイクに迷惑だな・・・。

そして、ギアをサードに入れる間もなくすぐ右ヘアピンが!

キャッツを踏まないよう右カーブをなんとか熟し80Mストレート!

あぁ、今日はケツが流れるなぁ・・・。

これじゃバイクに迷惑だ。一旦止まろう。

と、そういえば後ろのバイクは??

あれ?見えない・・・。

確かにバックミラーに写ってたのになぁ。

さっき、ベタベタにくっついて来てたし・・・。

少し減速し様子を確認するも一向に上がってこない・・・。

と、しばらくして直線でようやく姿が見え出すとベタベタにくっついてきてカーブで居なくなる・・。

結局、そんなこんなで頂上まで差し掛かり、一般車が前にいたので減速走行。

下り40キロ走行でやっと真後ろに追いついてきた。

またまた下りのカーブでも離れて行き・・・、

どうやらカーブが苦手?の直線番長さんだった。




うーん。(+o+)

なんだかフラストレーションの溜まる走り納め?だった。

また行こう!



おしまい
Posted at 2012/01/22 01:41:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1/25 2015年新春初詣 宗像大社ツーリング! http://cvw.jp/b/591408/34962705/
何シテル?   01/26 17:50
生まれも育ちも九州仕込み!博多を愛してやまない40歳のしがないオッサンです。 Superflyを追いかけて全国を駆け巡る越智志帆ちゃん(神)の大ファン!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34 56 7
8 91011 1213 14
1516 17 181920 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

真夏のえすにくらぶツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 08:08:38
若手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 18:01:31
有休をとって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 23:03:06

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation