• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

molmolのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

スーパーGT&オープンカー・スポーツカーパレード

スーパーGT&オープンカー・スポーツカーパレードいや~寒かったなぁ・・。

今週末はオートポリスで行われたスーパーGT&オープンカーパレードで、丸二日間とも福岡と気温がほぼ10度も違うところで過ごしました~!

しかも両日ともに雨。(ToT)

29日(土)、某SB氏とメロンドームで合流し、雨の中オートポリスへ!
雨にも関わらず、早くも沢山のパレード参加者で賑わっているではないか!


受付を済ませ、前回とは一味違うドロドロのサービスロードを通りコースへ侵入!
どうやら前回(5月)はおよそ100台の参加でしたが、雨、そして土曜ということもあり今回は70台程度。


前回のS800乗りのトミーさん。
ナント!今回はロータスエスプリで降臨!

これはかなりの英才教育ですね・・・(笑)

そして!
オープンカーパレード?と疑問に思いつつも周回するパレード隊。


ピットウォークの予定でしたが、相変わらずまとまりのないパレード隊で、主催者様から「マキ」のサインが!
全く時間がなく、今回は写真撮影で精一杯。(笑)


前回と違うのは隊列を4つに分けたこと。
これでうしろがつかえなくてすむ・・・。と主催者様のご配慮でしたが、今回は時間が無い結果になってしまいました。( -᷄◞ω◟-᷅ )


パレード終了後はもちろん!
パレードに参加された山口からお越しのAP2乗りさんへ「えすにくらぶ」新規勧誘のお声を掛けさせていただき・・・。
得意の「さりげない交流」でお近づきに・・・。
ぜひメンバー登録よろしくお願いしま~す!(^O^)


終了後も寒い中ジャンクフードを頬張るヤカラたち・・・。
どこか哀愁漂うおじちゃんが一人背を向けて。
「ほら焼き」ならぬ、お好み焼きを喰らう!


そして、前回私はマッチの直筆サインをゲットした恒例のジャンケン大会!では、


あえなくmolmol撃沈。(;_;)


敗者復活戦でも・・・

再度撃沈

代わりに、えすにくらぶからは某SB氏がナント勝利して!

喜ぶおじちゃんのピース・・。
隊長!やったよ〜!と喜ばしい言葉。


と思いきや、おじちゃん2人で喜ぶシーンも。
コレだけは何がなんでもやっちゃいますから!

SB様、画像拝借させていただきました~!

と29日は雨の中みなさんと楽しく過ごしました。

が、30日(日)はコースオフィシャルで借り出され・・・、
終日、100R.11番ポストにて旗振りに集中。
車が突っ込んで来ないことだけを祈ってました。(笑)

しかし、写真など全く撮れず、寒々しいミスト状の雨が降る中、霧の悪天候で一時レース中断と散々・・。

結果的にスーパーGTの決勝戦は行われたので、
みなさんご満足されたのではなかろうかと・・。

それにしても、今回は両日雨にさらされ、えらい目に会いましたね。
参加&観戦の皆さん、ご苦労様でした~!(^O^)

で、よく考えたらGTカーの画像が無いことに今気付きました・・・。○┼< バタッ



おしまい
Posted at 2012/09/30 23:28:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

なんだかなぁ。。

今回ちょっと長いです。

昨日の出来事。

先日スピード違反で切符切られたばかりというのに・・・。

今日、またもや交差点の一旦停止違反という濡れ衣で田舎のPOLIに止められる。

今回は嫁の車(軽)ということもあり、安全運転で間違いなく違反の覚えナシ。
自分の運転に罪の意識は全くなかったので、その場で断固として違反を認めませんでした。

交差点を通過後、木陰からひょっこり赤色灯が付いた軽自動車が。路肩に移動せよ!と大音量で後ろから叫ぶPカー。←ワゴンR
この時点で腹が立つ。

一旦止めたら、
「もっと前!ここ危ないから!もっと前!もっと前!」

うるせーなぁ・・。

で、ワゴンRのPカーから自分と同い年くらいの○官が降りてきて・・・


【以下やりとり】

P:運転手さ~ん、なんで止められたかわかります?

m:いいえ。

P:わかるでしょ?停止の白線随分超えてましたよ?

m:え?白線手前で止まって徐行したんですけど?

P:えぇ~!そりゃないでしょ?止まったところ、車2台分飛び出てましたよ?

m:は?いやいや・・、見通しが悪かったので白線で止まって徐行しながら進んでたでしょ?

P:うっそー!いやいや私ずっと見てましたから・・。そんな風には見えませんでしたよ~?

(しばらく押し問答)

P:わかりました。拒否するんですね。じゃ、そんなに言うなら調書書きますので、免許証持ってPカーに乗ってください。←ワゴンR

P:あなたが否定して、調書ということはどういうことかわかりますね?わかりますね?ね?大声

脅してるつもりなのか。

m:はぁ?全く。

(Pカー車内)←ワゴンR

P:じゃ、免許証お願いします。大声

m:嫌です。

P:調書書けませんからお願いします。大声

m:何の調書ですか?まず説明をお願いします。

P:えーっとぉ、はい。先ほどあなたが交差点に侵入する際、ほとんど無停止状態で・・・

ナメた言い草。

m:ちょっと待ってください?無停止?あ?無停止ってどーゆーことですかね?さっき、白線超えて止まった。とおっしゃってましたよね?

P:え?はい。止まられました。

やべ〜!突っ込まれた〜!

m:どっちなんですか?無停止?止まった?

P:・・・・・・・・・・・・、えっと、白線超えて止まられました…。

さっきの大声はどうした??

m:なるほど。あなたにはそう見えたんですね?で?大声

P:だから、そのことについて、真偽を調べますので調書を取らせてください。お願いします。普通の声

m:どーぞ。

免許書渡す。
GOLD免許がチラリ・・。

P:あ、ぁ、GOLDなんですね。

m:何か?

P:いえぇ。。

P:じゃ、今から調書書きますので質問に答えてくださいね。

心の声:え?あなた一人なの?

P:おっとっとっと、、調書はどこかな~

大量の書類をゴソゴソ・・・。

P:あれ?えーっと、これじゃないなぁ・・・。

心の声:さては調書書く気ねーなコイツ・・。

P:あ、これか。ではお聞きしますね~。

めんどくさそーに

m:はぁ。

P:えーっと現在福岡市内在住ですね、住所に変更ないですね?

m:はぁ。

P:助手席の方はどなたですか?

m:え??その情報って必要なんですかね?

P:はい。正確に書くためご協力お願いします。

m:奥さんですが。

P:名前は何とおっしゃいますか?

m:いゃ、そんな情報いるんですか?

P:正確に書くのでお願いします。

m:・・・・。 ○子です。

P:字はどんな字ですか?

m:○○の○と書きます。

P:(頭を抱えながら・・・)

P:えーっと、それってどんな字でしたっけ?

m:わかりませんか?じゃ、○○の○(別の例)という字ですけど。

P:(しばらく沈黙)

P:すみません。ちょっとここに書いてもらっていいですか?

m:はぁ?わからないんですか? 

P:すみませ~ん。

(書こうとした瞬間)

P:あっ!この字ね?わかったわかった~!こー書いてこーね?

m:こんな字も分かりませんか?

心の声(コイツ頭悪~?字きたねーし)

P:すみませ~ん。馬鹿なもんで。

この○官多分○卒だな。

P:えーっと、それからこの車の色はシルバーですかね?

m:シルバー?見りゃわかりませんか?水色でしょ?

P:あ、そっかそっか。あー確かに水色。

心の声(間違いないね。)

沈黙・・・・

P:どこに行かれてたんですか?

m:だから・・、どこだろうがいいじゃないですか?

P:いえ、お願いします。正直、調書書くのも面倒なんすよ。

*本音が出始める。

諸々聞かれ・・・

P:じゃ、こんな風に書きました。読みますね。

私、○○○○は平成24年12月19日、○○市の県道○号交差点を通過途中、
白線手前で一旦停止したにも関わらず、○○署の警○官に止められました。
乗っていた車両は奥さん○○の名義のものです。

(中略)

しかし、私は一切交通違反をした覚えがないため、拒否いたします。

メッチャ汚い字。

P:はい、ここまで書きましたよ。

m:はぁ、そうですか。

P:で、これからの流れですが、この調書を元に裁判となりますが大丈夫ですか?←脅し風

m:どうぞ。裁判でも調停でもなんでも結構です。私は白線手前で止まりましたから。で、そもそも冒頭の12月19日って・・・?それって僕の誕生日ですよね?ちゃんと書く気あります?

P:あ、・・・・・・・・、ふぅ・・。(ため息)

バレたのか、頭悪いのか、○官動揺隠せず・・・。

突然フランクになり、

P:○○さ~ん、も~、GOLD免許じゃないですかぁ。

急に人が変わる。
さっきまでの勢いが無い。

m:で、それが何か?

P:いゃね、今まであなたの言動や行動を見てて、決して悪い人じゃないってわかるんですよ。
そんな人がGOLDなんて手にするわけないしね、さっきみたいな運転して欲しくないんですよ。

m:何か勘違いされてません?さっきみたいな運転?

P:はい。間違いなくこの目で見ましたから。。

m:だったらどうぞ、調書作成進めてください。

P:・・・・・・・・・・ふぅ。。(ため息)

持っているボールペンをカチカチ…。
なかなかペンが進まない…。

P:もー、分かりました。そんなに言われるんだったらこうしましょう。私、ここまで調書作成しました。まだ○○さんのサインいただいてないんで、今の段階ではこの書類は何の効力もありません。

m:で?

P:見ててくださいね。

ビリーッ!ビリーッ!

※汚い字の調書を破る

P:これでこの話はなくなりました。今後、mさんが安全運転に心がけていただくという約束をしていただくなら、今回は免許証もお返しします。ただ、100歩譲って今回私が見逃したとしても、次見つけたら必ず処分しますからね。くれぐれもスピードの出しすぎには注意してくださいよ。

俺って優しいだろ?的なアピール。
はじめから脅すつもりだったでしょ?

m:は?100歩譲る?その表現は違うんじゃないですか?

P:あぁーっ、すみません。そうですね。確かに・・。
コイツめんどくせーと思っただろうね。(笑)

P:ただね、今日から秋の交通安全運動期間中だし、いつ脇道から老人が飛び出してくるかわからないし、ホント気をつけて運転してください。今回は私の見間違いかもしれません。今回は申し訳ありませんでした。

さっさと事を進めたい様子。

(運転席から降りてきて外からドアを開ける)←ワゴンR

じゃ、お気を付けて!

m:すみません、お名前聞いててもいいですか?

P:○○署の○○です。

m:あー、わかりました。覚えときますわ。




とまぁ、こんな内容です。

自分も仕事柄、この組織のお偉方や担当方々と知り合うことも多いですが、はっきり言って現場勤務の連中は頭悪すぎです。だからこの歳になってもずっと交番勤務なんだよね〜。

で、なんやかんやで1時間拘束され…。

はじめから脅すつもりでPカーに乗せ、あたかも自供するまで粘ろうとしていたのが見え見え・・。
おいおい、そんな茶番は良してくれ~!と、しかも超演技ヘタ~。(笑)

はっきり言って、大人をナメちゃ困ります。(笑)
そんな脅しが効くと思わないでください。

ただ、正直、今回切符を切られなかったのは助かりましたけど…。(爆)

が!

自分としてはなんだか腑に落ちない結果です。
僕は無実ですから!

たまたま一人のこんな○官だったので良かったですが、数多くの誘導尋問にも負けず、罰金と減点を死守しました。

市民を守る警○官なら、頭ごなしにカーッとならず、もう少し落ち着いて国語と演技の勉強してほしいです。
僕の貴重な1時間を返してください。


みなさん、彼らの誘導尋問にはくれぐれもご注意くださいね。
自分に心当たりがないのなら、泣き寝入りせず、断固として貫くことです。

しかし、ついてないなぁ〜。
まだ厄年でもないのに…。



おしまい
Posted at 2012/09/23 03:06:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

虹をみたかい

いやー、台風16号のおかげで3連休は各地でえらい事になりましたね~。
最終日、ここ福岡市内も辛うじて暴風域に入ってしまいました。

風ボーボー、草木が揺れる揺れる、家の中は隙間風がヒュー!ヒュー!
でも最近台風の目が来ない福岡です。ちょっと淋しい。。(*_*)

でも、今日が平日だったら交通機関も麻痺して大変だったろうな~と思いますね。

んで、台風はこんなものを残して行ってくれました。
虹!


うちのマンションから撮影。

相変わらず嫁はFacebook用の写真を撮ってます。

で、なんだか今年は良く虹の話題をすることが多くて・・・。

先日の・・・

阿蘇にて。頭だけぽっかり。


杖立にて
今年はこれが一番のレインボー!よく見ると2重になってます。


こんなに虹の話をしてたらこんなものを思い出しました。

虹をみたかい?by渡辺美里


ウィキペディアによると1989年10月21日発売だって。(笑)
逆算したら、当時中学3年生でした。
受験シーズンかぁ〜。

知ってますか?渡辺美里がこんなに若かった頃を。(爆)


しかし、月日が経つのは早いもんです。(´・_・`)



おしまい♪
Posted at 2012/09/18 00:28:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

そんなつもりでは・・・

そんなつもりではなかったんですが・・・

本日は珍しく平日のお休みが取れたので、molmol号にて出動!
嫁も仕事のため、ひとりでてれーっと飯塚方面へ向かいました。


田舎道を爆走し、
途中、道の駅うすいに立ち寄り・・・

ここで、焼きたてパンを物色した挙句、大人買い。
さらに、サータンダギーの詰め合わせとからあげ(5個)を購入しひとりでパクつく。(^O^)


と、うすいまで来たんなら小石原まで行くかぁ!
と、良いお天気に誘われ東峰村方面へ針路をとりました。

だが、心の中で葛藤が。

「ひとりで小石原に行って楽しいか?」
「この時期、小石原は何もやってないぞ!」
「焼き物や窯元を見る年頃か?」

と、もうひとりの自分が囁いてくる。

何だかんだ考えた挙句、じや、この足で英彦山まで行くか!
と、英彦山方面へ針路をとり、英彦山頂上でまでたどり着いた途端、

ふと・・・

そういえば龍剛さんの龍馬って英彦山降りたらすぐじゃね?

で、結局だらだらと築城まで来てしまい、
龍剛さんと合流。
先日のWITHミーティングは不参加だったので、大変申し訳なく恐る恐る侵入。。(´・_・`)

閉店間際だったため、納車ホヤホヤのSW20にも試乗させていただきました。
現在は、コンピューターと車高調、マフラーのみのシンプルチューン!
ブィーン!パシュ!って、昭和ターボの魅力満載!
改めて面白い車だと感じました〜!\(^o^)/

その後、龍剛さんと男二人で悲しく黄昏ベンチで少し駄弁り、お別れして悲しくひとり北九州空港へ!


途中、レッツゴーくんのスタンドで給油させていただきました。
突然の訪問にレッツゴーくん驚きの模様。

注)レッツゴーくん、ガソリン吹きこぼさないで入れてちょーだいね!(笑)

んで、そのまま一直線をかっとび空港到着!


この時点で、はじめは一人でしたが、みんカラ(何シテル)でWITHのメンツがどんどん増えてゆく。凄まじい連携プレー!
こーゆーとき、みんカラってすごいなぁ!と思いますね。(*_*)

日本が誇る3大オープンカー!いや、三台オープンカー?

結局、yoshiくんじゅんくんI・Oさん、そして、舞い戻った龍剛さんで8時近くまで駄弁り。

しかし空港は寒かった~。((((;゚Д゚))))
てか、自分が半袖短パンだから寒いんだろがよ~っ!

で、お決まりのyoshiくんの肛門ナメナメ・・・。(>_<)
毎度のことですが、恥ずかしい~!(/ω\*)

yoshiくんが背後に回ると、molmol号の肛門が疼きます。

いや〜、本当は、今日はこんなつもりではなかったんですが、
なんやかんやで充実した平日休みを過ごせました~!


帰りはオープンで高速道路をカッ飛びましたが、
半袖と短パンにはちょと辛い季節でございました。

本日お集まりのみなさん、
お付き合いいただいてありがとうございました~!(*゚▽゚*)

ではでは、明日から仕事モードでがんばります。



おしまい♪
Posted at 2012/09/11 23:31:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

曇り空でした

今日は彼の運転するホンダZESTで、
筑後川の河川敷へ!


彼も久しぶりの運転のようで、少々緊張気味の様子・・・。
途中、プーッ!とクラクションを鳴らしたりしてましたが、
俺についてこい!と言わんばかりのアグレッシブな運転で楽しませてくれました。


曇り空でしたが、何もかも忘れ、彼とのんびり・・・。


久しぶりのリード無しとアグレッシブな運転でご満悦のようでした。




おしまい
Posted at 2012/09/09 22:55:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1/25 2015年新春初詣 宗像大社ツーリング! http://cvw.jp/b/591408/34962705/
何シテル?   01/26 17:50
生まれも育ちも九州仕込み!博多を愛してやまない40歳のしがないオッサンです。 Superflyを追いかけて全国を駆け巡る越智志帆ちゃん(神)の大ファン!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真夏のえすにくらぶツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 08:08:38
若手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 18:01:31
有休をとって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 23:03:06

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation