• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

リアバックプレート交換その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
サイドブレーキワイヤーがビヨンと伸びてバックプレートからフランジボルトが抜けないように気をつけながらホイールナットを外します。

すかさず、ハブの穴をフランジボルトの位置に合わせて、ドライブシャフトのスプラインを通します。

同時にフランジボルトをハブの穴に手でねじ込みます。

ハブにフランジボルトを2本噛ませられれば勝利確定です。(笑)
2
バックプレートを取り付けます。

前回、ハブと一緒に付けようとしたら、フランジボルトがうまく通せなかったので、まずはバックプレートだけ取り付けます。

サイドブレーキワイヤーのバネのせいで、バックプレートが浮いてしまうので、バックプレートにフランジボルトと1本通したら、ホイールナットで軽く締め込んで、残り3本のフランジボルトをバックプレートに通します。
3
ハブとバックプレートを真っ直ぐ取り付けるのがとても重要なので、フランジボルト4本がハブから出てくるまで手締めします。

フランジボルトは再利用不可なのですが、ここまで手締め出来れば、ボルトは痛んでいないと素人判断して再利用しました。
(^_^;)
4
14mmのフランジボルトをトルクレンチで締め込みます。65Nm
5
バックプレートとシューが当たる箇所、トグルレバーの稼働部分、インナーシューの先端の金属部分、インナーシューとストラットが当たる部分、アジャスターのネジ山をグリスアップします。

グリスは日産のインナードラム用を使いました。
6
グリスアップの写真を取り忘れましたが、バックプレートの箇所は膨らんでいる所です。
外したバックプレートでは削れていました。
7
次にインナーシューを組み立てます。
右側が外したRIGID強化シューで、トグルレバー?を移植します。

その2に書きましたが、Cリング外しは苦労しました。
8
トグルレバーの移植完了と破壊せれたCリングの図。(汗)
9
トグルレバーにサイドブレーキワイヤーを通します。

向きが違う!(@_@;)

オツムの弱い私は、この後は何度も同じ事を繰り返しました。_| ̄|○
10
キター!これが正解です。(^_^;)
11
バックプレートの裏側からピンを通して、シューの表側で板バネの穴にピンを通せるように合わせます。

それでラジオペンチで板バネをグィっと押し込みながら、ピンの先を回転させると固定できます。

先の細いプライヤーがあれば楽勝な気がしますが、手持ちのプライヤーでは無理でした。

シューにピンを通す穴の位置がわからなくなったり、板バネを逆さに付けたり、ピンをうまく回転させられなかったり、かなり苦戦しました。

GT-Rのインナードラムなら取り付けに自信があったので、思わぬ強敵でした。(^_^;)
12
下側のバネと、アジャスターを組み付けます。
13
ストラットとバネを取り付けた後に、上側の2本のバネを取り付けます。
14
これでインナードラムの組み立て完了。

の筈なのですが、サイドブレーキワイヤーに緑枠のガイドがあることを全く気づいていませんでした。

ちゃんとガイドの上にサイドブレーキワイヤーか乗っているか確認する必要があるのでしょうか?

今、この整備手帳を書いていて気が付きました。(@_@;)

普通にインナーシューの組み付けが出来ていれば、自然にガイドに乗るのか、それとも意識的に乗せておかないといけないのか。

うーん、またバラスのめんどいです。

どなたかアドバイス下さい。m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブベアリング交換・ドラシャのスプラインが固着

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

STI ギヤシフトレバー

難易度:

クラッチギシギシ音対策

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★★

ドライブシャフト遮熱板取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES R1R 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 19:26:38
ワイパーピボット流用? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 06:44:16
エンジン、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:49:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
もう、人生の半分以上を伴にしている車です。 ふと、気が付きましたが、私はクルマ好きでは ...
スバル BRZ スバル BRZ
普段はのんびり、時にはちょっとスボーティーに走れる車が欲しくて、生活に余裕ができたら数年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
納車されました。 両側電動スライドドア、オートクルーズ、自動ブレーキ、ハンドル操作の支援 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation