• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさ~さの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2014年10月23日

LEDウィンカーレンズを付けてみた(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ取り付けです。

まずは、ミラーまで、ACC、常時電源、減光アース用の線を持っていくために、ドアミラー本体を車両から外します。
2
ドア内張りを外すとミラーの後ろに止められている3個のナットがあるので、緩めます。
外す時は、ナットを落とさないように。
3
配線します。

配線したら、逆の手順で戻します

車両からドアまでは、すでに、2本引いてあったので、1本だけ追加しました。
4
そして、今回、純正コネクターを使用するために購入したコネクターです。
5
かしめ作業です。

かなり細い端子なので、専用の工具を使っています。

ちゃんとかしめないと、入らないので(~_~;)
6
ウィンカー用に2P

イルミ用に3P

です。
7
ちゃんとつきました☆〜(ゝ。∂)
8
一応ドア部もカプラー使いましたf^_^;

あとは助手席側をやったら完成です。

発光もいい感じです( ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

バックランプレンズ交換

難易度:

4灯化への道 再調整と再取り付け

難易度:

シーケンシャルウインカーテール取り付け!

難易度:

2色切り替えLEDウィンカーポジション装着

難易度:

デイライトの変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月23日 23:25
カプラー使うなんて流石です(^_^)b

オイラがミラー関係やった時は
全部ギボシにしちゃいました(笑)
( ̄∇ ̄)キット オヤカタモ ギボシ プッ
コメントへの返答
2014年10月24日 0:17
いやいや、
結局乗り潰すんだから、ぶった切っても良かったんですがね〜|( ̄3 ̄)|

ってか、親方本当に買ったの( ̄▽ ̄)っぷ

プロフィール

「[整備] #クロスビー Revier(レヴィーア) LEDウインカーレンズ 流星V4取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/626396/car/3544988/7683532/note.aspx
何シテル?   02/20 06:19
あさ~さです(((o(*゚▽゚*)o))) 09_10_16にフリードが納車され、24_1_10突然動かなくなりました。 色々弄ってきましたが、途中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★FEEL GOOD VER.2 の取付け★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:19:47
ランプリム、グリル、スプラッシュガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 06:56:04
LEDチップ打ち替え挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 09:30:43

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2024/2/10納車されました🎶 これから、色々と自分色に染めていきます😁
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
親が乗らなくなったので、私のセカンドカーに(笑) ほとんど乗らないと思いますが、色々弄っ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2024/1/27お別れ…😭 基本的には、DIY&自作が多いです! 貧乏なので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation