• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めておらいとの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

パーツレビュー

2013年12月11日

ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F  

評価:
5
ミノルインターナショナル ZONE 10F
フロントブレーキの操作性向上を目指し導入しました。
(絶対的な制動力の向上を狙った訳ではありません)
ちなみに、取り付けてから約半年で5000kmは走りました。

結果は、ブレーキペダルを踏んだ感覚は良かったです。
カッチリというよりは、少し柔らかく感じます。(グニャではないです)

ペダルの踏み込み量に対して、急激に制動力が立ち上がるのではなく、
自分の感覚通りに制動をかけられ、操作性範囲が広く感じれます。
(絶対的な制動力を求められる方にはもう一ランク上の摩擦材が良いかも)

特に、あともう少し制動力が欲しいと感じる場面で、
ただ、これ以上踏み込むと、ロックしABSが介入するだろう
と感じていると、その感覚にずれがあまりありませんでした。
(踏み込んでみたらやはりABSが介入してきました)

何より、操作性が広くなり自分の感覚からあまりずれない事により、精神的に安定して
ブレーキングできることが最大のメリットです。

また、プレーキパッドの摩擦材を選ぶ際、アドバイスをいただきました。
まずは、メールで問い合わせしたところ、丁寧に返事が返ってきました。
走行シーンから、強中弱の3パターンを紹介と説明がありました。
選んだのは無難に中だった 10F を選択。 

リアが、ACRE Light-Sports なので、バランス的にはフロント寄りになっています。

このレビューで紹介された商品

ミノルインターナショナル ZONE 10F

4.27

ミノルインターナショナル ZONE 10F

パーツレビュー件数:102件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ミノルインターナショナル / ZONE 18E

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:25件

ミノルインターナショナル / ZONE 05K

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:60件

ミノルインターナショナル / ZONE 82J

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:18件

ミノルインターナショナル / ZONE 12D

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:19件

ミノルインターナショナル / ZONE 04M

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:74件

ミノルインターナショナル / ZONE リアタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

Projectμ B SPEC

評価: ★★★★★

BRIDE シートバックプロテクター

評価: ★★★★

三菱自動車(純正) 拡散ウォッシャーノズル

評価: ★★★★★

SEIWA ET-2 アーシングターミナル

評価: ★★★★★

PIAA プロケア PCC-M3

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まっつん@牡牛座の人 気になりますよね。いや、欲しい!」
何シテル?   03/06 23:45
めておらいと です。 更新はのんびりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
再びスイスポです。進化の度合いに驚いています。 7550 km 程度しか走行していない中 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンにも乗っています!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初三菱車です。約5万キロの中古車を購入。 ちょっとずつリフレッシュしながら、楽しみたいと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにも乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation