• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comの"エボⅥおこづかい仕様" [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2013年10月27日

エボⅤ純正改エアロバンパー・・・その3 インナダクト製作編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さて、続きはインナダクトの製作です。
バンパー外側にカナードが着くのもカッコいいですが、純正のスタイルをなるべく崩さずに空気を導ける様に、バンパー内カナードの様な状態にしました。
幸いフロント側には良いダクトが左右対称にありますからね。

という事で、ダンボールで型取りしました。
車両側を見て、ダンボール切って、と繰り返して形状を決めます。
2
一応こんな感じで形状を決めました。
実際には硬い物を加工しますので若干形が変わりますが、そこはご愛嬌。
3
外側から見るとこんな感じで、一応ダクトっぽくなってます。

こうやってフロントから導いた空気をホイールハウス手前で引き抜く事で、ホイールハウス内の空気も引っ張りだせる・・・・・、事を狙いましたがあくまで空想(推定にも至らず(笑))ですので効果の程は????
4
インナダクトを固定するブラケットをLアングル材で製作します。
バンパーへの固定はリベットにて。
ダクトはアングルに取り付けたブラインドナットでボルト止め。
5
インナダクト自体の製作です。
材料はアルミ-アクリルの複合板。
これ以外の材料思いつかず&家に在庫無し。

固定は以外と適当な物になりました(汗)
6
左右対称に作って仮止め。
ダクト周辺の剛性がめちゃめちゃ上がりました。
バンパーとしてはガチガチです。
7
ダクトの奥側は外側に空気がスムーズに行く事を願って、R形状にしました。
何気に3D形状なので曲げには苦労しました。
なので隙間がチラホラ。そこはコの字型のゴムを貼り付けて塞ぎました。
但し、適度に空気を抜かないと、風圧で内側から破綻する可能性もあるので、隙間はやっぱり残しました。
8
形状が決まったので、インナダクトに取り付けたアルミブラケット毎全部つや消し黒で塗装しました。


後は取り付けを待つだけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マジックチューン

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Good.3 10k 6巻に一票」
何シテル?   04/29 10:31
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation