• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comの"エボⅥおこづかい仕様" [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2014年5月31日

T10LEDバルブ Ver.4か5(忘れた)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3chip帽子型LEDの便利さに、T10バルブの小型大光量化の創造を掻き立てられております。

いかに基板に配置するか、とバルブ形状の剛性確保がパズル的な要素が高いのではありますが・・・・。


で、思いついたので基板をチョキチョキ切り出し。

あ、これには超便利なスルーホールタイプの基板があればこそです。
2
半分切れ込み入れて・・・・・。
3
互い違いに組み合わせる事で、しっかり感出ました。

これを屋台骨にして、今度はLEDをいかにコンパクトにするか工夫して行きます。
4
お次はLEDの配置。

これは完璧知恵の輪ですね。
配置しながらあれこれ、現物合わせ。

LEDの足をくねくね曲げすぎて根元から折ったり(涙)

基本は一番端面側より配置し、根元側へ進めるのが吉です。
5
ちょ~っと見てくれは悪いですが、今まで必要だったT10用専用基板が今回の構造では不要になります。

あの基板だけで、費用の40%近くに及びますので、この工夫は自分で原価改善賞を与えたい位です(笑)

また、抵抗やブリッジに組んだダイオードを収納するスペースもT10ウェッジソケット内に収めやすく出来ますので、スペース効率から考えても更にGOOD!

LED工房長より創意工夫賞を与えたい位です(笑)
6
上が今回のクロスプレートタイプ。
下がその前の週に思い立って造った平板タイプ。

クロスプレートタイプは基板をソケット内部に配置できるので、長さが大分短くなってます。

また、LEDの配置も比較的密集配置出来たので、尚更小型化できたと言う訳です。
7
実際に取り付けた所。

反射している形を見ると、放射状に配置できているので万遍無く光が散ってくれるかと思います。
8
点灯した状態。

周囲が明るいので目立ちませんが、充分周囲に光が散っていると思います。

また、LEDの出力は定格の75%に抑えたので、寿命は少し長くなると思います・・・・・。
(実際はヘッドライトの熱も受けますので、何とも言えませんが・・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

マジックチューン

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Good.3 10k 6巻に一票」
何シテル?   04/29 10:31
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation