• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴婦人311の愛車 [日産 フェアレディ]

整備手帳

作業日:2023年7月18日

R5.7.18 コンビメーターのボルテージレギュレーター(ボルテージスタビライザー)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、主治医の所から帰る途中、水温計と燃料計が死にました。
2
少し走ると、復活するものの、結局動かなくなってしまいました。
3
友人Kに連絡すると、メーター下にあるボルテージレギュレーターがイカれることがあるとのこと
下を覗くと、ありました。
4
調達したのが、汎用のボルテージレギュレーター
ミニにも使用されているものです。
5
端子側
入力、出力共に2極づつ差込口があるタイプでした。
6
潜って取ります。

黒いコードがイグニッションからのコードで入力側(エンジンキーをオンにすると電気が流れて入力される)
黄/赤のコードが出力側(エンジンキーをオンにすると電気が流れて出力され、メーターが動く)
7
古いレギュレーターは、入力、出力共にオス端子が付いていました。
車体側(メーター側)の端子は、イグニッション、メーター出力共にメス端子でした。
汎用品は入力側はオス端子ですが、出力側はメス端子だったので、バイパスさせるためにオス端子を両方に付けた物を自作
8
取り付けた時の図
黒がイグニッション
黄/赤がメーター

ちなみに、SR311の水温・燃料メーターはコンビメーターです。
端子も一つにまとめられている為、片方のみ出力させます。
9
当初、入力側に二つとも挿してしまい、水温、燃料共に異常値を示しました。

失敗。
10
レギュレーター自体は車体から直接アースを取るものです。
差し込みを正しくしなければ、メーターは壊れてしまうので注意。
11
正しく差し込み、イグニッションを回すと、燃料計は適正に近い数値を示しました。
12
暖気後、試運転を実施

水温計は少し高い数値な気がするものの、燃料計は走行距離から察して残燃料も大幅に狂いはなさそう。

とりあえず水温計と燃料計は治りました。
13
入出力端子説明

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その弍

難易度:

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その壱

難易度:

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その参

難易度:

ラジエーター漏れ補修😱

難易度:

フェアレディSR311 納車ツーリング

難易度:

ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

貴婦人311です。 嫁の許可の下に再び妖艶な貴婦人を手にれた男(おっさん)です。三姉妹の父親でもありますが、貴婦人に全てを捧げる決意(緩むかも?)した男です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトレバーブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 11:10:28

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
前に乗っていたGS30が、異常に今の車と同じラグジュアリーのような、普通の車だったこと嫌 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーのん (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノです。 今まで乗っていたミラの後継として購入。 それでも11万キロの個体、とこ ...
ヤマハ FZR250R エフゼット (ヤマハ FZR250R)
FZR250R 通称3LN型 規制前フルパワー 頂きました。 さて、どう変わっていくの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成25年8月30日、ステップワゴンとの入れ替わりで我が家にやってきた。 平成18年式C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation