• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

やっぱり安全のためにゴムを…♪

やっぱり安全のためにゴムを…♪ 皆様、こんにちは♪
本日は、朝一番はかな~り忙しかったのですが・・・昼前からかなりゆったりモードでしたぁ♪


さて、早速ですが…右足に問題を感じませんか?

あ…臭いって話じゃなくて…(苦笑
え?…ゴムの話じゃないのって???…ゴムの話ですよ!


僕は、フォレスターに乗り始めてから右足を休めるところが欲しいなぁと思い続けていました。一応右側の樹脂カバーに足を置いたりして休めることもあったのですが、どうも落ち着かなくて…(汗

休めたいと思った一番の理由は、クルコンです!一度怖い思いをしたので…それは、ですね…

100km巡航でまったりと高速道路を走っていたんです♪もちろん、クルコンで設定して、右足は使いません。だから、フロアに足の裏をつけて、ちょっと膝は立ち気味で20~30分…で、前方に渋滞発見…ブレーキに足を乗せようとしたのですが、足首がペダルを踏むための角度に違和感を覚えちゃって、力が上手く入らないし、踏んだ感覚が良くわかりませんでした…あ~…と思う間に、渋滞の最後尾は近づいてくるし…なんとか、停止しましたが、正直怖かったです(汗

その他、普段の運転中でも、ちょっと右足を置く場所がなくて、右足はいつも中に浮かせたり、ふわっとペダルに触った状態を保っていたり、で結局休めていないんですよね・・・できれば、ちょっとした休足では、かかとの位置を変えずに休めたい…



まぁ、そんなことで、随分前から右足を休めるためのフットレストを作ろうと思って、沢山のゴムを買いこんでいました。まぁ、それだけの理由じゃなくて、ゴム好きなんですけどね~ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

安全なゴムの使い方は、整備手帳にて♪


では、皆様今日も安全運転で一日を終わりましょう♪( ´∀`)
ブログ一覧 | ぬこ仕立・Nukomade | 日記
Posted at 2010/06/08 17:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

INTAKE tuning
hirom1980さん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 18:07
ゴムはやっぱりフィット感と安全が大事です~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年6月9日 2:49
クマさ~ん♪運転は安全第一で…

それから、あれは…アハハ♪(謎笑
2010年6月8日 18:14
「明るい家族とのドライブ計画」の為にも、
やはりゴムですかー!

そう言えば最近、
あの自販機って見ませんネー。。。。。
コメントへの返答
2010年6月9日 2:53
え?え!?

なんの自販機~~??

コンビニでは、このゴム製品は買えませんよ~~♪(笑)
2010年6月8日 19:11
ヌコ殿でゴムヽ(´▽`)/へへっ…

なんて言うから来ちゃった僕( ̄ェ ̄)(笑)


アクセルペダルのゴム…
なるほどぉ~と、流石ぁ~と( ´―`)

コメントへの返答
2010年6月9日 2:55
はい!!

ふぉれQ様♪釣れました~~♪(笑)

クルコン付きの車には、右足を休める場所が必要だと思いません?(笑)
2010年6月8日 21:22
こんだけ極太のゴムならば、ともさんでも安心ですね(謎

次なるヌコマデモデルお待ちしておりま~すo(^o^)o
コメントへの返答
2010年6月9日 2:57
はい♪多い日も安心です!!

え?何が?…もちろん、走行が多い日ですよ♪(笑)
2010年6月9日 1:46
なるほど~。便利そうですね。
クルコン時は左右の足を休めたいですね。

今度、作ってください(爆
コメントへの返答
2010年6月9日 3:00
右足用のフットレストは、なんで無いんですかね??…皆さん疲れないのかな??

一番安いバージョンは200円くらいで出来ますが…やります?(笑)
2010年6月9日 7:05
わかっていながら釣られました。

先日の茹で黒鮑の件といい、ともさんもいい塩梅に毒が回ってきましたの。

もちろん安全第一です。
組の若い衆にもきかせたいね。
コメントへの返答
2010年6月9日 8:07
えぇ!!!

毒回ってますか?それもこれも、社長の前に座っていたからではないかと・・・なんか意識が遠のいていった記憶しかありません(笑

若い衆・・・えと・・・あぁ!!

あの人とあの人ね♪おじさんとオジイチャンが多すぎて(爆l
2010年6月9日 9:19
ゴムはほとんど使ったことないなぁ(ぉぃ
コメントへの返答
2010年6月9日 13:46
ま♪他にもいろんな方法がありますから♪(笑)
2010年6月9日 11:48
タイトルに釣られて(爆

クルコンついてないから
いいなぁって思いますけど
クルコンを使うならではの
悩みが出てくるんですね~(^^;)
コメントへの返答
2010年6月9日 13:50
おぉぉぉ!!!!

NANAさん、釣れました~~♪では、早速持ち帰って戴きますか♪(゜o゜)\(-_-)(笑)

そうなんです!!使わないで、足をじっと置いてると…その形で固まっちゃう!!…

これ…ひょっとして、オジイチャンだから??(爆
2010年6月9日 16:13
ゴムは重要ですよね!
最近、0.01mmのが出ていますよね~
もはや着けなくていいじゃん!!って感じです。

って、話が少し違いましたか??(笑
考える事はみなさん同じですね~~~
コメントへの返答
2010年6月9日 17:03
あんまり薄いと扱いが大変です!今回は厚さ1ミリ以上で攻めて見ましたが、固さも程よく良い感じでしたよ!!(笑)

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation