• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月09日

私の夏が・・・終わる。(´;ω;`)

私の夏が・・・終わる。(´;ω;`) 暦的には「立秋」も過ぎてはいるものの、世間的にはまだまだ夏休み。

少し早めの私の夏休みも最終日を迎え、いよいよ「暮れ」も押し迫って参りました(笑)。

昨日、お友達と別れてから福島駅よりさほど遠くない所にある「飯坂温泉」へ向かうつもりでおりましたが・・・・・日中の炎天下での日焼けが思いのほか厳しく、せっかく温泉の豊富な福島県に来ているのに湯船に浸かる気にもなれず。(´・_・`)


ならばと再度福島駅周辺の路地裏をくまなく散策♪

知らない街の路地裏を歩くのはとても楽しい♪(私だけか?)


夕食はドン!と奮発して会津牛でも♪と考えてみたものの、遅い昼食のせいか看板を見ても「食指」が動きません。

散策しながら、どうも気になる一軒のお蕎麦屋さん。

「立ち食い」と書かれているが椅子は有り、決して「駅そば」のような佇まいではない。

しかもこの場所にしては、かなり遅い時間まで開いています。

入っても特にこれといった特徴もないお蕎麦屋さん。

でもひと組の老夫婦が遅いながらも一生懸命作っている姿はどこか胸に響きます。

私が頼んだのは「温かい天ぷら蕎麦と梅干しのおにぎり」。


たったそれだけのなんの変哲もない品が腹の底まで染み渡る旨さ♪


ブライトリングの航空ショーの余韻か不覚にも目頭が熱くなるのを堪えながら食べるのに必死でした。(歳のせいか涙腺がゆるくなってきたな(;_;))


料理は値段じゃねえんだよなぁ・・・・♪と、相田みつおさんの詩のようにしみじみ♪(笑)



そして一夜は明け、連休最終日の本日。

いつものようにタイムスケジュールを細かく決めて行動するのが大っきらいな私は「ざっくりと」行き先を決めて少しゆっくりホテルを後にし、一路高速をひとっ飛び!



観光地に事欠かない福島県でも珍しい場所。南会津の大内宿♪ここに行ってみたかった♪


旧宿場町で現在は観光スポットになって土産屋や食事処がメインですが、屋根が茅葺き屋根!








凄いですね♪京都の太秦撮影所(時代劇で使われる)じゃないんですよ~♪


店舗半分、住居半分の造りで実際に生活されていました♪

ここで冷やされたら美味いでしょ♪


 


 




そうそう!ここは長葱1本でおはし代わりに食べる「ねぎ1本蕎麦」が有名です♪


 
昨夜、蕎麦を食べていますがここでも行くしかないでしょ♪ 
 
でもね・・・・隣で食べているご婦人が「凄~く食べにくそう」にしていて最終的には割り箸を使っていました(笑)。

それに長葱大好きだけどこのままかじるのもなぁ・・・・。



・・・・で、こちらに♪

 

葱と大根おろしで蕎麦が見えないくらいの冷やし蕎麦。

ちょっとねぎラーメンのような感じ?

 


暑いのに食欲が出ますな♪

さあてお腹も満足したところで、先を急ぎますか♪



いえいえ、こちらこそありがとうございます♪


そして白河インターに向かうとこんな趣きのある駅舎が!


温泉でも有名な 湯野上温泉駅♪

 


電車を絡めたかったのですが、1時間に1本・・・・・待てません(笑)。


インターの手前には、もうひとつの観光スポット♪
「塔のへつり」
 
 




 


断崖が有名らしいのですが、やはり目につくのは吊り橋。

ホントはこういうのダメなんですけど、勇気を出して・・・・・

おい!!そこの子供!!!揺らすんでないっ!!!・"(>0<)"


暑さと恐怖の為に大汗かいたので(笑)、かき氷~♪♪

 



さて帰ろうとするとこの吊り橋近くの駅舎も、こんなにお洒落♪

まるでジブリの森のようですな♪



 


 
インターに乗るまでにはこんな景色で癒されて帰って来ました♪

楽しくて少し考えさせられた福島の夏でした♪

 
  
 
関連情報URL : http:// 
ブログ一覧 | 放浪 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/09 20:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむらへ走れ。
闇狩さん

ケータハム 那智勝浦 蕎麦ツアー
キイロッポさん

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年8月9日 22:49
心が安らぐ風景ですね♪
コメントへの返答
2013年8月10日 6:53
和んでもらえましたか♪
単なる旅行記になってますが、福島はまだまだ楽しめる場所が満載であります♪
2013年8月10日 11:19
福島を満喫されたようですね。

老夫婦のお蕎麦屋さん、夏の身体と心には、とても癒されそうです(#^.^#)

藁葺き屋根の家屋・・見事ですね。
佐賀県でも、20年前くらいまでは、藁葺き屋根の家が、たくさん残っていましたが、今までで一番勢力の強い台風の影響でほぼ全滅、今は見かけることもなくなりました。
ホント癒される風景です♪
さて、お盆実家に帰省して、田んぼの風景でも眺めてこようかな(*^^)vって気になりました!(^^)!

お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2013年8月10日 15:55
今は殆ど見なくなった茅葺き屋根。
これだけしっかりと保存するのは大変なご努力だと思いますが、それ以外の景色(地元の方には見慣れた風景)がどれほど我々の気持ちを癒やしてくれることでしょう。
今回の旅行であちこち行かず、福島県内でも地域を限定して正解でした♪
ご実家近くの、なんでもない田園風景でも改めてじっくりと眺めてみて下さい。素晴らしい景色ですよ♪きっと♪
2013年8月11日 10:06
暑くて~グッタリしているところでこんな癒し系なブログに出会えて嬉しいです。

ありがとう。
コメントへの返答
2013年8月11日 23:12
暑い世の中に涼しげな景色を♪
なんて(笑)。
福島県ならではの情景が、放浪する私を足留めするように迫ってきました♪
そんな雰囲気が少しでも伝われば幸いです♪
2013年8月11日 18:47
感じの良い所ですね!

食べ物も美味しそうだし~

遠出できて羨ましです。
コメントへの返答
2013年8月11日 23:43
すみません~。
相変わらずの徘徊癖が全開で(笑)。
知らない土地を知らないなりに「探検」する楽しさから逃れられません(笑)。

画像のとおり会津地方は長閑で時間がゆったり流れる魅力的な所でしたよ♪ε=ε=┏( ・_・)┛

プロフィール

「この数週間バタバタとしていて気分が落ちていたので、大三元レンズを二本買ってみた♪(古いレンズ三本を下取り+αで)」
何シテル?   04/28 14:08
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
5Fのスーパーロングバン。ライトとワゴングリル、ワゴンバンパー、アルミ15インチ、ベッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation