• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ねこ.のブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

リンクをリメイク

スタビリンクをピロ化しているトッポ

ノーマルは串刺し式のでゴムブッシュをスタビライザー側・ロアアーム側の
それぞれを挟んでいます。

これをピロ化するのに無い知恵を振って…試行錯誤。

今までのはロアアーム側はL字ステーを作り
スタビライザー側はデンデンボルトを使い、ピロボールも
オス・メスを直に組み合わせてショートリンクにしましたが
スタビライザーとロアアームの距離はノーマルと大差なく…

ダウンサスで若干、車高を下げているからスタビライザーは少し上向きに。
その上向きになった角度を是正したくて、更なるショート化へ


それが、こちらです。


ピロリンクの発想逆にしてリンクがピロではなく
スタビライザー側とロアアーム側にピロを取り付ける。
そしてその間は写真の穴が2つ開いた棒w


こんなイメージです。

従来より約20mmくらいショート化を出来ました。
穴の中心間は30mm
ピロボール同士が干渉しないギリギリの寸法をオーダーしました。


それぞれに取り付けるのに可能な限り低くしたいので
ナットもショート化

右が通常のナット(約7.7mm厚
中央が薄くしたナット(約3.9mm厚
左はピロと組み合わせ例


可能な限り可動域を確保したけど…

スタビライザー側の元々の穴とロアアーム側の穴が一致しないのと
ロアアームはアーム取付から横方向の可動
スタビライザーは縦方向の可動とそれぞれの回転(作動角は制限あるが)が違う。
またロアアームの支点からスタビライザー用の穴位置も短いので角度変化が大きい。

なので、ジャッキアップしている時と1Gの時ではロアアームの角度も変る。
走行時は1Gからの上下なので、1G優先で調整しました。

スペーサーを付けたり移したり…
ロアアーム側のスペーサーはもう少し増やそうかな。


ちなみにロードスターもピロリンクにしてショート化しているけど
リヤはまだマシだが、フロントは進行方向にスタビライザーが短い。
なのでリンクが前方に斜めになる。
自分のはロアアーム側で前方にオフセットして対処。

ノーマルのサスペンション可動域と
自分のセットしたい高さの可動域の違いだから
仕方ない位置関係なんですがね~。

市販品は高いから、いつものお仕事サイトで調達(ピロボールはTHK製です。
もっとお安くするなら海外製のもお仕事サイトから買えます。
と言っても数百円程度の差なんですが。
(*'▽')

Posted at 2022/01/15 23:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月15日 イイね!

これは…凄い?



アルミホイールの修理なんだけど…
鋳造品とか鍛造品とか関係なく…

ガス溶接でリムを再生…再生なのかは置いといて
盛り上げて行くなんて、もはや芸術ですw

旋盤で綺麗に削りモリモリ溶接痕を削り取るのかと思いきや
ヤスリ・サンダーが出て来て (;^ω^)

仕上げは缶スプレーから~のスプレーガンと
黒く塗って完成w

タイヤはダンロップと、ここは安心のメーカーだけど
エアーを入れるのは、まさかのホース直www

当然エアー圧は未計測と経験と勘が職人技ですね。
(-。-)y-゜゜゜

強度なんてなに
(;´・ω・)


物を大事にする。
方法は棚に上げといて
見習いたいですねw
(*'▽')

Posted at 2022/01/15 15:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AとD http://cvw.jp/b/684765/47717706/
何シテル?   05/12 22:42
------------------------------------------------------                         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 34 5678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
銀ねこばす号w 4気筒16vなのにシングルカム なのにキャブ(電子制御キャブレターw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cに乗る前に乗っていた同色の NA6CEの使えるパーツを総移植! 外観はほぼ同じに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年車のNA6CE 13万キロくらいから嫁いで来て 21万キロまで走行。 マンホール ...
スバル R2 スバル R2
家族の車 ボディ剛性は流石に感じますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation